三重と珈琲とヲタク

ゆるっとゆったりまったりと

宮古町の忘れ井

2025-01-09 20:23:04 | 中勢
三重県松阪市嬉野宮古町

鎌倉時代初期に編纂された『千載和歌集』より

わかれゆく 都のかたの恋しきに いざむすび見む 忘れ井の水(斎宮甲斐)

斎王群行に同行した官女甲斐の詠んだ歌とされています。

県道24号、松阪久居線にある信号「宮古西」の東にある広場、宮古の広場

広場の北にあるのが「忘れ井」です。



井戸に水を求めてみましたが

現在、水はないようです。

また歌に詠まれた「忘れ井」の候補地は他にもあるようです。

集落内にあった「忘れ井」の道標


牧の八柱さんは神社で古墳で城跡で

2025-01-09 18:37:02 | 中勢
三重県津市牧町

牧町にある八柱神社

鳥居の側には山神様が祀られています。

鳥居をくぐると目に付く「萬度御祓」
伊勢神宮のお札が納められていたのでしょうか。

拝殿

本殿は改修中のようですが、

その本殿の下の盛り上がりは墳丘、つまり円墳です。

本殿の東側にも墳丘があります。牧古墳群です。

こちらも円墳です。

神社のまわりは土塁跡でしょうか?




違うかもしれませんが、だったらいいなと思います。

この辺りは御殿山と呼ばれていて、木造氏の一族が木造城の支城として
牧城を築城したそうです。