三重県津市白山町佐田
奥佐田城は北畠家の家臣、堀山次郎左衛門の築城とされています。
県道28号、亀山白山線沿いにあるバス停「奥佐田」
奥(北東方面)に見える山の中に奥佐田城跡はあります。
奥佐田城跡のある山の前は民家が並んでいるので奥の山から移動します。
今から向かう山、左手に奥佐田城跡のある山があります。
県道28号に繋がっている、バス停「奥佐田」近くの道を東に進むと
ソーラーパネルの並んだ場所があります。
ソーラーパネルの北に山に向かって道があるので
あがっていきます。
しっかりとした道があります。
道なりにあがっていくと祠が見えてきます。どなたを祀っていたのでしょうか。
手水鉢
狛犬のように石が並んでいますが
向かって右側の石が何か生き物をかたどっているように見えます。
祠のある尾根をもう少し上がって移動しやすそうな場所から隣の山に
移ったのですが、若干さまよう羽目になりました。
奥佐田城の南側にある虎口
二ノ郭の土塁
二ノ郭。奥の一段高い方に主郭があります。
二ノ郭から見た虎口
主郭
奥の土塁上から見た主郭
主郭の土塁上から裏を見ると立派な堀切が
主郭裏の堀切
切岸
若干迷いはしましたが、堀切など見応えがあって楽しかったです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます