三重県多気郡大台町上楠 大平山(標高351.3m)
本日は大台町立川添小学校前にある町営川添駐車場からスタートしました。

駐車場近くにあった熊野街道の案内板。ここから西側に歩いて行きます。
旧熊野街道沿いにいらっしゃった「天王さん」と「庚申さん」。
紀勢自動車の高架が見えてくるあたりに登山口の案内があります。
高架下方面に歩いて行くとすぐ、山の神さまがいらっしゃっいます。
こちらの石が御神体でしょうか。
高架を越えて
巨大建造物って良いですよね。
少し行くと分岐があるので左の上りの方へ。
案内もあります。
川沿いの舗装道をしばらく歩き
終点からが大平山への取り付きになります。
スタートすぐ良い感じの木橋がありました。
小川沿いを歩くと小滝がいくつかありました。
気持ちよく歩ける登山道です。
また小滝が。
小さな岩場にロープが掛けてありました。
定期的に案内が立ててあります。
この案内は駐車場近くにあった川添小学校の卒業制作らしいです。
ありがたいですね。そして良い感じです。
尾根まで来たら
すぐ頂上でした。
頂上にあった展望台
三角点もあります。
頂上からの眺望
展望台からの眺望
度会ウインドファームの風車が見えました。
それでは頂上にて一服
駐車場から1時間程で到着しました。
本日の耳のお供:「<音泉> 治癒ラジオの間違った使い方 第12回(2024年3月14日配信)」
:「<音泉> 姫様“ラジオ”の時間です 第11回(2024年3月17日配信)」
:「<音泉> 魔都精兵のスレイブ」マトスレィディオ 第12回(2024年3月14日配信)」
:「<音泉> TVアニメ「夜のクラゲは泳げない」ヨルクラジオ 〜目指せフォロワー10万人〜 第1回(2024年3月16日配信)」