三重県伊賀市下郡
伊賀市下郡にある猪田神社


鳥居をくぐって左手に晴石という石があります。



拝殿

山上に向かって本殿まで並んでいるので屋根の傾斜がカッコイイです。

御祭神

参集殿の

あざやかな蟇股

こちらの祠には雨石が祀られているようです。


雨石


鳥居横の晴石が日の当たる場所にあり、雨石が祠の中の日の当たらない場所にあるのが印象的です。
雨石の祠の横から山上にあがれます。高台になっていて

本殿を横から拝観できます。

高台からの眺望

猪田神社の前の道を矢田川に沿って北へ向かいます。

猪田神社の裏山は神聖な場所とされていて、山の東に鎮座しています。

写真左手の建物が猪田神社です。
そして右に首を振ると右端の裾野に同じ名前を有する猪田神社が鎮座しています。

墓地の前を横切り山の北側に鎮座する猪田神社へ。

後編に続く
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます