三重と珈琲とヲタク

ゆるっとゆったりまったりと

金胎寺の四国八十八ヶ所にふらり

2023-10-10 18:29:17 | 南勢
三重県鳥羽市鳥羽

近鉄志摩線「中之郷駅」から西に150m程の場所にある金胎寺。

こちらで四国八十八ヶ所の霊場巡りが出来ると伺い寄ってみました。

拝仏堂の近くに

四国八十八ヶ所霊場巡りの案内もありました。


拝仏堂の向かって左手からスタートのようです。


一番です。

二番、三番とこちらでは寄り添って石仏さま達がいらっしゃります。

まるで、ひな壇に並んでいらっしゃるようです。

近くには大木もあり、ひらけている中でも独特な雰囲気のある場所です。




八十七番

八十八番と巡り

拝仏堂の向かって右手側に降りてきます。

降りてきた場所にあった石碑

文久元年とあります。歴史のある八十八ヶ所巡りのようです。

降りた場所には延命地蔵さまも。

折角近くに居るので鳥羽城跡にも寄ってきました。

まずは本丸跡へ


本丸跡からの眺望

二ノ丸跡へも向かいます。階段状の石垣がやっぱりカッコイイです。

二ノ丸跡

二ノ丸跡にある「TOBA」のモニュメント


鳥羽展望台をぶらり

2023-10-10 17:28:45 | 南勢
三重県鳥羽市石鏡町 箱田山(標高:171.3m)

県道128号、パールロード沿いにある鳥羽展望台。
鳥羽一郎/山川豊 「兄弟酒」歌碑越しに海を眺めます。

近くにある展望台へ向かってみます。


広場に東屋と展望台

東屋からの眺望

それでは展望台へ

展望台からの眺望



奥に海女のテラスが見えます。

ここにはもう一つ展望台があるので、そちらへも向かいます。

箱田山園地とあります。


こちらにも広場があり展望台があります。

展望台からの眺望



そしてこちらにも東屋があります。

東屋からの眺望


そして東屋の右手から林の中に入ると


箱田山の三角点があります。

近くに山名札もありました。

本日は展望台に戻って缶コーヒーで一服して帰りました。