お部屋でしばし休んでから、お願いしていたお夕飯の時間になりました。
地下1階にある『お食事処 味道』さんへ。
お店へ行くと、Mさんがにこやかにお待ちしておりました~と迎えてくれました。
こちらへどうぞ~と案内されたのは、何と個室。
え、いいんですか、、とちょっとドキドキ。
お部屋には、私のためだけに準備がされていました。
お品書きまでありましたの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b8/a06c788e2f81995763a374051628d75a.jpg)
食前酒 さんざし酒
先付け ウニののった豆腐
前菜 珍味3種
お吸い物
お造り 四種(鮪、ぼたん海老、カンパチ、鯛)
煮物 鯛の煮付け
陶板 牛ロース、しいたけ、ブロッコリー、トマト &バター
酢の物 カツオのタタキサラダ風
さぬきうどん
ごはん じゃこ、梅干、菜っ葉のご飯
デザート マンゴープリン
いやぁ、、会席料理です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/bf/17cd4f69ff25fcb6e2e87ffa9511ed0f.jpg)
お造りは、七夕が近いこともあって、おり姫という文字が。
お上品、これぞ日本料理の盛り付け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a2/c1b915d3fbdaebad408ec9096aff1227.jpg)
牛ロースもいつでもOKよ!とスタンバイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ba/e88d7b8ac0787f9f9ee6b8822cd22555.jpg)
火をつけてもらって、ポン酢のタレでいただきます。
あー、幸せです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/38/17b879b7cfcd7072e791127cbaf1979b.jpg)
鯛の煮付けとカツオのタタキ、ごはんものをいただいて、
もう大満足です!
食前酒以外にビールとかお酒をいただかなかったので、
ひたすら食べる女です(笑)
ご飯も入らない!と思ったけど、梅干&ジャコ飯が思った以上に美味しくて、、、。
最後にダメ押しの『さぬきうどん』がっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/0f/90f231da09dab98d8b1ab7970e82833d.jpg)
運んでくれるMさんにもう無理、無理~というも、
うどんは、ぺろっと入っちゃいますよーと言われ、、、
本当にぺろっとお腹に入ってしまったので驚き(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d0/5ebf57c56c976e601a158e16e3a69a1b.jpg)
デザートは別腹ですから(^^;)なんて。
最後にMさんに女性で完食される方は珍しいって言われて、
さっきうどんもぺろっと行けると言ったのは嘘だったんかいっ!(爆)
いやあ、、食べました。
本当にしばらく動けなかったもの。
個室で美味しくいただけて、一人旅は話し相手がいないものですから、Mさんやご挨拶に来てくれたフロアマネージャーの方と会話をしながら、楽しい、美味しいお夕飯をいただけました。
琴参閣さん、素晴らしい!
その後、お風呂もいただいたのですが、これがまた大きなお風呂で、
露天風呂は、薔薇の花がたくさん浮いていたり、
温泉をゆっくり楽しめました。
JALツアーの金額を考えると、本当にこれで泊まっていいんだろうか?って感じでした。
また来ることがあったら、絶対にここへ泊まろうと思ったのでした。
その6へ続く