突然ですが、給食で、何が一番好きでしたか?
私は、小学校の給食で出ていた
「コーンシチュー」が大好きで、
献立にコーンシチューを見つけると、
ヒャッホー!と喜んでいました(笑)
今でもたまーに思い出したように家で作るのですが、
この味、小学校の給食で出たなーと兄も言うので、
やはり兄も覚えているようです。
昭和時代の給食メニューですので、何のひねり?も、
変哲もございませんが、
素朴で懐かしい味をいただけます。
で、今晩、久々に作ってみましたー。
材料 (4人分)
玉ねぎ 半個
ベーコン 3枚程度
じゃがいも 1個
ミックスベジタブル 適量
スイートコーン(クリーム状のもの)300g
牛乳 200㏄
水 600㏄
コンソメ 2個
小麦粉 大1
塩コショウ 適量
① 水にコンソメを入れて温める。
② みじんぎりの玉ねぎを炒め、火が通ったら、小麦粉を入れてさらに炒める
(↓雑なみじん切りという突っ込みは無しよ~)
③ 炒めた小麦粉&玉ねぎを①のスープに入れて煮る
④ 刻んだベーコンも軽く炒め、①に入れる
⑤ じゃがいもは、1cm角に切って、レンジで軽くチン!してから、①に入れる
⑥ミックスベジタブルは、適量入れる(適当です(笑))
⑦ スィートコーンをスープに入れる
(↓ペースト状のコーンです)
⑧ かき混ぜながら、ひと煮立ちしたら、牛乳を入れる。
⑨ 塩コショウで味を調える。
⑩ お好みでバターを1個入れても美味しい。
見た目、地味ですが超簡単、出来上がり!
懐かしい昭和の給食の味、コーンシチュー。
熱々でいただくと、身体も温まります。
お試しあれ~。