日本三大祭りのひとつ祇園祭は、コロナ禍となってからも観光客は入れずに山鉾も出さず、神事として行事だけの3年間だった。やっと本格的な「祇園祭」が執りおこなわれることとなったが、前祭りと後祭りに分かれる本来の形が復活したのは数年まえのことで、「あとの祭り」の格言は祇園祭から生まれている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/32/503d35811e2f72b6f6fdb91d51c019fd.jpg)
▲山鉾巡行一番手_長刀鉾の前は観光客が立ち止まる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1b/73d7cbbc178d83f83621ab79dc124eea.jpg)
▲左から菊水鉾・長刀鉾・函谷鉾
山鉾巡行は17日なので、直前三日間は宵山となっているが、京都の人たちは前日から順に、宵山・宵々山・宵々々山などと表現する。八坂神社の神事は疫病の撲滅祈願であるのに、ハヤリ病で中止になるなんて本末転倒で納得がいかない。祇園祭で山鉾巡行一番手の長刀鉾界隈では、チマキの販売と長刀鉾への入場を自粛されていた。しかしこの界隈で、大丸百貨店の冷気漏れる位置で、コンコンチキチン・コンチキチンと伝統ある祇園囃子を聞くのが何よりも風流であったはず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d6/89171ac5e6ab64c80d070e2a32bce877.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ad/94935d3abfbe293b6ea69982f2d9b389.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/6f/7b66ac1b8a3cf363f9377cd0d9fb0baf.jpg)
しかし今年はどうだろう? ガードマンさん達が「立ち止まらないでください。前へ進んでください」とガサツな声が、一瞬にして情緒をかき消す‥‥‥パンダじゃないぞ。プロゴルフのように、無言でプラカードでも掲げて欲しいものだ。職業柄気になる浴衣の帯結びだが、おねえさん達3人にOKを頂いてのご紹介。さらに中国料理「膳處漢ぽっちり」の祇園祭期間限定販売の「しみだれ豚まん」と、それを求める行列を画像でご紹介。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/45/a92340d9804d543cca5cb50bc3379af4.jpg)
▲中国料理_膳處漢ぽっちりの「しみだれ豚まん」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f5/d9400d5a25b2f163dc725e200f244d55.jpg)
▲膳處漢ぽっちりの店先に行列ができる
![PVアクセスランキング にほんブログ村](https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv10521701.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/32/503d35811e2f72b6f6fdb91d51c019fd.jpg)
▲山鉾巡行一番手_長刀鉾の前は観光客が立ち止まる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1b/73d7cbbc178d83f83621ab79dc124eea.jpg)
▲左から菊水鉾・長刀鉾・函谷鉾
山鉾巡行は17日なので、直前三日間は宵山となっているが、京都の人たちは前日から順に、宵山・宵々山・宵々々山などと表現する。八坂神社の神事は疫病の撲滅祈願であるのに、ハヤリ病で中止になるなんて本末転倒で納得がいかない。祇園祭で山鉾巡行一番手の長刀鉾界隈では、チマキの販売と長刀鉾への入場を自粛されていた。しかしこの界隈で、大丸百貨店の冷気漏れる位置で、コンコンチキチン・コンチキチンと伝統ある祇園囃子を聞くのが何よりも風流であったはず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d6/89171ac5e6ab64c80d070e2a32bce877.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ad/94935d3abfbe293b6ea69982f2d9b389.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/6f/7b66ac1b8a3cf363f9377cd0d9fb0baf.jpg)
しかし今年はどうだろう? ガードマンさん達が「立ち止まらないでください。前へ進んでください」とガサツな声が、一瞬にして情緒をかき消す‥‥‥パンダじゃないぞ。プロゴルフのように、無言でプラカードでも掲げて欲しいものだ。職業柄気になる浴衣の帯結びだが、おねえさん達3人にOKを頂いてのご紹介。さらに中国料理「膳處漢ぽっちり」の祇園祭期間限定販売の「しみだれ豚まん」と、それを求める行列を画像でご紹介。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/45/a92340d9804d543cca5cb50bc3379af4.jpg)
▲中国料理_膳處漢ぽっちりの「しみだれ豚まん」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f5/d9400d5a25b2f163dc725e200f244d55.jpg)
▲膳處漢ぽっちりの店先に行列ができる
‥‥‥‥‥<切り取り線>‥‥‥‥‥
ご訪問して頂きありがとうです。
どなたさまでも、お気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払っても写る「CANON Power Shot G7XⅡ」と「iPhone 12」での撮影です。
日本ブログ村 こだわり料理部門、写真ブログ部門に参戦しております。
下のバナーをクリック🎵して頂くと励みになります。
どなたさまでも、お気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払っても写る「CANON Power Shot G7XⅡ」と「iPhone 12」での撮影です。
日本ブログ村 こだわり料理部門、写真ブログ部門に参戦しております。
下のバナーをクリック🎵して頂くと励みになります。
明日のブログ更新は午後15:00の予定です。
URLの不明な方はお邪魔できませんので書き込んで頂くと助かります。
![PVアクセスランキング にほんブログ村](https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv10521701.gif)
いつも温かいリアクション
ありがとうございます。
コンチキチン〜コンチキチン〜♬
鐘の音を聞くと京都人で無くても
心嬉しくなりますね(^-^)
コロナ禍感染拡大続き
不安募りますが,お祭り中止にならず
無事開催〜めでたいですね。
札幌は冷たい雨の一日。
猛暑に負けず・大雨に負けず!
今日もどうぞお元気でご活躍を(^-^)
しかしながら、感染拡大はまもなく、第6派を超えそうですね~。
ところで、炎のクリエイターさん、職業柄って、・・
どんなお仕事なんですか??
お三方の帯、下の2つは作り帯ですね~。
いつもありがとうございます。
炎クリさん♪
コンチキチンの祇園ばやしと共に賑わう京都の祇園祭!!
「宵々山」の昨夜、、テレビにて観ました。
明日は前祭りの山鉾巡行なんですね!!
感染対策や
色々と規制はあれども
3年ぶりに、華やいだ雰囲気に包まれてのお祭りの開催に
喜ばしい事です。
浴衣姿のお嬢さんに、そして屋台で、お祭り時しか食べられないような物、それゃーー並んででも、、て(笑
思いますもん!!
ここにきて、コロナ感染の急拡大!!
前祭りから後祭りと予定通りに終えられますように、
そして一番の願い!!疫病の終息を!!
炎クリさん♪
連日続く鬱陶しい空模様も、心晴れ晴れ(笑
現地から生レポート(笑。。サイコーー💛でーーす
ありがとうございまーーす!!
祇園ばやしいいだすね~
お祭りの運営側にしたら
進行係にあれこれ指示して
いるとは思うだすが、
もうちょっとどうにかならない
だすかね 情緒がない💦
浴衣姿っていつみても
いいだすよね
ぷっちんだす
此方でも祭りが開催されそうです
早く普通に戻って貰いたいですね
祇園祭は人が多いので警備も大変ですね
此方の天神祭もオシクラマジュウ的な感じですよ
目的地まで辿り着くのは大変です。(笑)
しみだれ豚まん・・・初めて知りました。
期間限定∔地域限定ですから、こちらではまず
食べられませんね。
肉まんに辛子で我慢します(笑)
コロナで数年やめていたお祭り、今年はってところが多いかと思いますが、8月開催のお祭りは微妙になってきましたね。
静岡も感染症増加で、花火大会ぐらいになりそうです。
豚まんの行列すごいですね。
祇園祭に、行かれたのですね〜💖
バイクで、ひとっ飛び〜でしたか〜?😊
動画のコンチキチンも、風流な音色で、懐かしさ感じ、ほっこりとしました〜👍
浴衣姿も、良いものですね〜😍
しみだれ豚まん〜、どんな味がするんだろうか〜?😊
かなり興味アリです〜♪
今年は祇園祭りがあるってんで、
京都は盛り上がってるでしょうねぇ~😍
しみだれ豚まんてのは、
初めて見ました~❗️
こんなに並んでるなんて、
美味しいんでしょうねぇ~😍
職業柄帯結び⁉️
なんの職業なんですか⁉️
黄色に紫の花っぽく結んでるのが
凝ってて可愛いですね~😉👍💕
みっちゃん☆
いつもコメントありがとうです。
楽描堂さん
コンチキチン・コンチキチンの祇園囃子はあまりにも有名ですが、それの生演奏を聞くってのも本場・地元の特権でしょうね? 疫病の撲滅祈願でおこなわれているお祀りなんですが、コロナ感染拡大で出来ないなんて、皮肉も良いとこですよ。きょうの山鉾巡行は暑くなるでしょうね。
りんこさん。copelonmaruちゃん
そう言えば、各地の催事や祭事などは「3年ぶり開催」が一応の挨拶のようになっていて、皆さん待ち焦がれていたというよりも、伝承するってことで後進に指導するのが危ういということでした。第6波というよりは、毎年流行するインフルのような存在に代わるでしょうね。ワシはデザイナーでして、京都きもの学院・ハクビ京都きもの学院の「きもの教本_全7巻」を作りました。おねえさんは前からお願いするんで、後ろ向いてもらった時には付け結び帯と判っても遅いんですよ。(笑)
くにちゃん
日本の三大お祭りのひとつ「祇園祭」ですから、コンチキチンの生演奏の祇園囃子は「宵山」や「巡行」でおこなわれ、大丸百貨店の冷気漏れる位置で聞くと、心も落ち着いて風流で良いものです。動く美術館と言われるタペストリーを引っさげて、高さ25m重量11トンの巨大山鉾の巡行が見ものですよね。このお店「膳處漢ぽっちり」は、中華が美味しくて並ばなくとも普通にお店なら入れるんで、麻婆豆腐・フカヒレを食べても満足できます。たまにゃ~外へ出て伝統行事多岐な大きな祭事のご紹介も良いものです。
しじみちゃん
山鉾はもちろん、祇園囃子も含めて国宝級だと思っていますから、ガサツな声でかき消されるのが我慢なりませんね。運営側がそれを理解しているとは思えないので、上から指示されたとうり、大きな声で一生懸命に頑張っているお兄さんにすれば、第三者が文句を言うのは筋違いですからね。中国からの旅行者に浴衣レンタルセットで、ツアー参加されているんで、その方々が今年はおられないので、浴衣姿が少ないんですよ。しかしふと浴衣姿が見えると良いものですね。
Sinjyusaiさん
伝統的な京都の祇園祭ですが、大阪の天神祭りは浪速商人の心意気って感じですよね? 中国からのインバウンドのツアー客ゼロコロナにならなくとも、インフルのような形で残るっては大方の予想ですからね。シオノギの重症化を防ぐ飲み薬が待ち遠しいですよ。
八丁堀さん
しみだれ豚まんは、面白いでしょ? 不味ければ、ここまで行列は出来ないですからね、毎年狙っている方達だと思います。期間限定・地域限定は、実際祇園祭にこのお店「膳處漢ぽっちり」に出向かないと駄目ってことですね。肉まんに鰻のタレをぶっ掛けてはいかがですか?(笑)
おおばかめぐみさん
やっとコロナが終息したって感じではなく、一般的に流行させて抗体を勝手に作ってください的な段階に入ったと思いますので、自分で気をつけないと駄目ですね。テレビのコメンテーター何方か忘れましたが夕方4chに出ている人みたいに「岸田総理は早くコロナの対処方法を示してください」って言ってたお馬鹿ちゃんは、感染すれば良いんですよ。豚まんの行列は不味ければこんなに長蛇にならないですね。
ビオラさん
バイクは売り飛ばしましたので、祇園祭はスクーターでひとっ走りですよ。函谷鉾の動画なんですが見て頂けて光栄です。出来れば大丸百貨店の冷気漏れる位置で、長刀鉾の生演奏のコンコンチキチンのように、伝統あるナマ祇園囃子を聞くのが何よりも風流なんですよ。しかし今回はガードマンのお声交りでは戴けないですね。4年前までは、中国からのツアー客がきもの着付けも含んだセット価格だったので、インバウンドの停止中なんで、浴衣姿も随分少なくなりました。しみだれ豚まんは、アツアツの肉まんに鰻のタレをぶっ掛けたら如何ですか? 美味しさには責任持てませんが。
みっちゃん☆
今年はやっとの思いで祇園祭にGO!がかかりましたが、開催したいという心理よりは、後進に伝統的な仕来たりと実践的な技術を教える方が少なくなってきたんで、危機感を持たれているようでした。祇園祭りは開催するよりも、立派に引き継がれる技術と知識を、実戦形式で継承されることを考えられていたようです。京都は盛り上がってアゲアゲですよ。しみだれ豚まんは、実際祇園祭にこのお店「膳處漢ぽっちり」に出向かないと駄目ってことですね。肉まんに鰻のタレをぶっ掛けてはいかがですか? 責任は持てません。(笑) ワシはデザイナーでして、京都きもの学院・ハクビ京都きもの学院の「きもの教本_全7巻」を作りました。
皆さんの応援を感謝します。
いつもありがとうです。(^_-)-☆