水産北海道ブログ

北の漁業と漁協がわかる情報満載です

2015年10月27日発行/北海道漁協系統通信6117号

2015-10-28 17:21:45 | 系統通信

地区漁協組合長会・系統団体・水産会が道に緊急要請

台風・低気圧の被害対策で近代化資金の増枠など求める

TPP交渉の影響は深刻、構造改革や資源回復に支援を

 

爆弾低気圧により留萌管内の定置網18ヶ統が全半壊の被害

被害額は北るもい2億6千万円、新星マリン1億円など甚大に

水産土木会社6社が網回収に協力 管内組合長会が感謝状贈呈

 

10月20日現在全道秋サケ沿岸漁獲高

2,888万尾(104%)、489億円(107%)で横ばい

 

水産庁が太平洋北部のクロマグロ漁獲に警報発出

 

根室第2回昆布値決会(厚葉長切)が妥結

1等10kgは前年同の1万5千円 全等級が前年とほぼ同水準に

 

羅臼が道、道議会、関係省庁にロシアトロール操業停止要請

 

道漁連副会長、環境本部長に今北るもい漁協組合長

 

道と道漁連が中東UAEを市場調査

ドバイを通じ周辺に食品が供給、水産市場として有望

 

札幌市内の中学校で鮭の食育講座(定置協会・消費者協会)

天然の秋サケを「五感で体験」、養殖との違いも理解