飲兵衛、出張の折にお得意様への手土産に良く利用した
春華堂の「うなぎパイ」。
今では浜松を代表する銘菓になりました。
その「うなぎパイ」の工場が飲兵衛の家から車で20~30分程の
所にありますので、11月21日(土)に工場見学に出かけてみました。
駐車場から横の通路を通って、
こちらが入り口です。
焼きあがったパイが出てくるところを窓越しにパチリ。
残念ながら光の反射が写り込んでしまいました。
2階からパチリ!
出口のお土産やコーナーでは「うなぎパイ」以外にも
色々なお菓子が売られていました。
こちらは「うなぎサブレ」に「うなぎサブレチョコ」です。
飲兵衛サブレって知らないのでググってみました。
早い話がクッキーやビスケットの仲間の様ですね。
ファクトリー限定。
浜名湖で捕れた「しらす」をふんだんに使った「しらすパイ」です。
どんな味なんでしょうね?
ちなみに女房殿はこちらの「黒蜜まんじゅう」を買っていました。
さすがに「うなぎパイiPhoneケース」を買っている人は
いませんでした。
最後に、工場見学記念に貰った「うなぎパイミニ」です。
飲兵衛、甘いものは苦手なのですが「うなぎパイ」だけは平気。
美味しかったです~。