goo blog サービス終了のお知らせ 

飲兵衛の酔写アルバムPartⅡ

毎週1回月曜日に更新します

ええじゃないか豊橋まつり(その2)

2022-10-31 00:00:01 | ええじゃないか豊橋まつり

前回に引き続き初日・10月15日(土)に行われました「ええじゃないか
舞踊三昧」より、今回は駅前会場より「空~Qou~」「Twinkles★」
「創作太鼓童衆 希宝」の3チームをアップいたします。

それではまず最初に「空~Qou~」の踊り子さん達です。
こちらのチームは3年前にも当ブログにアップしましたが、当時のメンバーは
ほぼ全員が入れ替わった様です。

3年前のチーム「空~Qou~」です。
https://blog.goo.ne.jp/suishaalbum/e/cfa1cee7e1dda3b5beb02efb93bde58b

駅前会場も、広小路会場と同様、秋の強い日差しが踊り子さん達の顔を直射。
顔の色が茶褐色になり、
人物撮影には広小路会場以上に不向きでした。

 

 

 

 

メイクに汗がまみれたところに強い日差しが当たり、顔がテカってしまいました。
せっかくの素敵な笑顔なのに残念!
踊り子のお姉さんごめんなさいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

続いて「Twinkles★」です。
ところでこちらのお嬢さん何歳ぐらいだと思いますか?
高校生? 中学生?
何と! 小学6年生なんです!

驚き!桃の木!山椒の木!
びっくりポンのジェジェジェのジェ!
あっと驚く浜松屋でした。

 

 

 

 

こちらのお嬢さんは見た目通り、小学校6年生です。

 

 

3チーム目は浜松から参加の「創作太鼓童衆 希宝」です。
飲兵衛こちらのチームは始めて見ました。
おそらくコロナ禍のここ3年の間に結成されたチームではないかと思われます。

 

 

 

 

 

 

 

今回はお姉さん達というよりお嬢さん達がメインになりました。
飲兵衛常々思うのですが、小学校高学年のお嬢さん達のパワーって
もの凄いですね。
今回の「ええじゃないか舞踏三昧」でも大人の踊り子さん達完全に
圧倒されていました。