飲兵衛の酔写アルバムPartⅡ

毎週1回月曜日に更新します

浜松動物園(ヒグマの誕生日会&ポニーのお散歩)

2025-02-24 00:00:01 | 動物園

今年に入り、お米の値段が昨年の約2倍とメチャ高に
なりましたね。
そのため我が家では朝食は全てパンに変更。
昼食や夕食も麺類を増やし、お米は週に3回程度に
減らしました。

農家や農協の人達、今は大儲けでウハウハでしょうが、
このようなことが続くと、結局はコメ離れを加速させ、
農業を更に衰退させます。
今回の新米価格の値上げを誘導した農水省のお役人たちは
「角を矯めて牛を殺す」という言葉の意味ををかみしめて
欲しいものです。

(追記)
以前のテレビ討論会での話を思い出しました。
日本では農家1軒につき農協の職員が3名、
農水省(旧農林省)のお役人が1名いるのだそうです。
農水省ではこれを「マンツーマン農政」と呼んでいるとか。
いや~恐れいりました。
イーロンマスクさん、日本でも無用な農水省のお役人を
大掃除してくれないかな~。

 

 

さて、話は変わり今回も浜松動物園より、
ヒグマの誕生会、ポニーのお散歩、ライオン、チンパンジー
をアップいたします。

まず最初に1月19日に行われましたヒグマの誕生会です。
2023年1月に北海道の昭和新山熊牧場で生まれたヒグマの
お浜ちゃんとお松ちゃん(共にメス、浜松からそれぞれ一字を取って命名)
が2歳の誕生日を迎えました。

お浜ちゃんとお松ちゃんが飼育員さんが何か持っているのを
見つけました。

(左の鼻筋が黒い子がお浜ちゃん、かなり臆病な性格です。
右の鼻筋が白いのがお松ちゃん、とっても好奇心旺盛で
お転婆な性格
です)

 

 

お松ちゃん、身を乗り出してもう下の溝に落っこちそう~!
ちなみに溝の底には転落事故防止用のネットが張ってあって
落ちても怪我をしないようになっています。

 

 

お松ちゃん何かありそうだと、今度は室内を覗きだしました。

 

 

こちらが今回の誕生日プレゼントです。
おからで作ったシャリの上にサーモン等のネタががのった
握り寿司と、
小麦粉で作った生地の上に生クリームとイチゴがのった
バースデーケーキです。。

 

 

お浜ちゃんとお松ちゃんを一旦室内に戻し、その間に飼育員さん
がお浜ちゃんとお松ちゃんのプレゼントを
それぞれに用意しました。

 

 

室内の扉を開けると、お松ちゃんが飛び出してきて早速ケーキと
寿司にかぶりつきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

臆病なお浜ちゃんは、なかなか部屋から出ようとしません。
自分の分を食べ終わったお松ちゃん、嬉しそうな顔して、
今度はお浜ちゃんの分まで食べ始めました

 

 

 

 

やっと部屋から出てきたお浜ちゃん、
美味しい所は全部お松ちゃんに食べられてしまって、
食べ残しの小麦粉やおからを、悲しそうな顔してボソボソと食べ始めました。
まさに哀愁そのものといった感じですね。

 

 

続いて2月2日の舘山寺総合公園Dayより、ポニーのトニー君
32歳(オス)のお散歩です。
人間にすると80歳のおじいちゃんに相当するそうです。
メスのチャチャさんとルビーさんには全く頭が上がらないそうで、
とても身につまされました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トニー君散歩が終わって帰ってきました。
隣の柵ではルビーさんが「アタシも連れてって~!」って大騒ぎ
してました。

 

 

ライオンのトム君(上)とサナさん(下)です。
トム君は病気でタテガミが抜け落ちてしまいましたが、
最近少しずつ復活してきました。

 

 

最後はチンパンジーさんの日向ぼっこです。
さすがは霊長類。
仕草や表情ががほとんど
人間と同じですね。
遺伝子の約98.8%が同じなのも頷けます。

現在「ジュン♂」「チコ♀」「チェリー♀」の3頭が飼育されていますが
未だ誰が誰だか分かりません。
もうトホホホです。
(涙・・・)

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ammonite)
2025-02-24 00:06:28
飲兵衛さん、こんばんは。

お松ちゃん、お浜ちゃんの分まで手をつけちゃ駄目ですよ~
出遅れた分お浜ちゃんにはかわいそうなことをしましたね。
残り物だけでも楽しんでくれたならいいのですが。
返信する
Unknown (aokun115)
2025-02-24 00:21:15
飲兵衛さま😊
トニー君🥹💕可愛いですねぇ🩷
ポニーさんはお爺さんになっても小さい時と変わらない可愛さですね🩷
お浜ちゃん切ない😢
お松ちゃんたら〜😅
ライオンさんもタテガミが抜けちゃう事があるんですね😢💔
チンパンジーさんはやっぱりお利口さんなんですねぇ😊
ブランケット掛けてあったかくしてるんですね〜🎀
みんな色々あっても元気そうな姿を見せて頂き嬉しかったです🥰
ありがとうございました❤️
返信する
浜松動物園(ヒグマの誕生日会&ポニーのお散歩) (浜松屋飲兵衛)
2025-02-24 02:39:00
ammoniteさん~今晩は。

臆病でおっとりしたお浜ちゃんと好奇心旺盛でお転婆な
お松ちゃんの性格の違いがモロ現れましたね。

この2匹、2023年1月に北海道の昭和新山熊牧場で生まれ
ました。
血縁関係は全く無いのですが、とても仲が良くて、今まで
喧嘩したことは無いそうです。
返信する
浜松動物園(ヒグマの誕生日会&ポニーのお散歩) (浜松屋飲兵衛)
2025-02-24 02:39:52
jasmine*茉莉花さん~今晩は。

ポニーのトニー爺さん、とてもおとなしい性格で人懐っこい
です。
人間にしたら約80歳の高齢だそうです。

お浜ちゃん、美味しいとこ全部食べられてしまいました。
でもとっても仲良しなんです。

ライオンのトム君徐々にですが、タテガミが復活してきました。
あのフサフサのタテガミに戻ると良いですね。

チンパンジーさん、さすがは人間と同じ霊長類です。
毛布をかぶって日向ぼっこする姿はもう人間そっくり「でした。
返信する
Unknown (一年生)
2025-02-24 03:08:04
こんばんは一年生です。

お米の販売価格はそんなに上昇してるんですね~

農家自体はそこまでの値上がりはせず

普通の農家は全然儲かってないといないと思いますよ~

パンとかはほとんど材料が輸入なので

一たび輸入がストップしたらすぐに価格高騰かそのものがなくなるので

今のうちに信頼できる農家を探してた方が

いいと思いますよ~

とはいえ我が家も姉のとこで買ってますが、

旦那さんももう70歳前後と思いますが

いつまでお米作りされるのかな?

当然毎年大赤字だと思います?

最後のンパンジーさん哀愁がありすぎ。

寒そうですね~
返信する
浜松動物園(ヒグマの誕生日会&ポニーのお散歩) (浜松屋飲兵衛)
2025-02-24 03:38:20
一年生さん~今晩は。

昨年の秋までお米の直売をしていた農家が突然直売を
止めてしまいました。
きっと、抜け駆けをするなという圧力がかかったもの
と推測しています。

今回の新米の高値は、農水省の指導の下、農家と農協が
協力して引き上げを計った結果です。

エネルギーを始め諸物価高騰の折、多少の値上がりは
理解できますが、80~100%の値上がりはあまりに極端です。
これではコメ離れを増々加速させる事は必定。
結局「角を矯めて牛を殺す」ことになるのではないで
しょうか?

話は変わって、
日向ぼっこのチンパンジーさん、もう人間にそっくり。
公園のベンチにはこんな感じのお年寄りが一杯います。
返信する
Unknown (fairy333)
2025-02-24 07:03:01
飲兵衛さん

おはようございます😊
今回も動物が沢山登場ですね。
ヒグマのお松ちゃんが立ってる姿は、人間がクマの被りものを着てるみたいです。
ちょうどお誕生日会を見れて良かったですね。
あらあら、どの世界でも早い者勝ちなんだな〜
でも残り物には福があるからね。

チンパンジーは子供の頃は本当に可愛くて、ずっと子供のままでいてほしいくらい。
あのパン君を思い出します。
チンパンジーの知能には驚きますね。
いつか、スマホを持って画面をスイスイとスクロールしてるチンパンジーや、自動販売機にお金を入れて欲しいのを取り出して、ちゃんと開けて飲んでるチンパンジーにビックリしました。

毛布を被ってる二匹は、二人と言いたくなるほど人間のオジサンみたい!
楽しかったです〜☃️

お米がバカ高い時期があったね、と言える日が来ますように。
返信する
Unknown (keiko(けいこ))
2025-02-24 07:44:33
おはようございます。
ほんと何でも高くなって、、。
動物園も運営 大変だと思います。
動物見て 笑顔になる!
そんな幸せが続いてくれますように。
返信する
浜松動物園(ヒグマの誕生日会&ポニーのお散歩) (浜松屋飲兵衛)
2025-02-24 08:06:15
fairyさん~お早うございます。

お浜ちゃんとお松ちゃん、性格の差がモロ現れて
面白かったです。
でもこの二匹とても仲が良くて、今まで食べ物で
喧嘩したことが全くないとの事でした。

チンパンジーさんの日向ぼっこ見てると、もう人間
にそっくりで笑っちゃいました。
近くの公園では、こんな表情でベンチに座っている
お年寄りを多数見かけます。

さあ、新米の価格下がるでしょうかね?
農水省のお役人達、悲願の値上げが成功した今、
新米価格が値崩れしない様、農協と手を組んで、
あの手この手と策を練ってくることでしょう。

低所得者が困らない様、低価格の古米を流通させ、
新米と古米の2本立てににすれば、新米の価格は
維持できるという算段でしょう。

そこで一句
貧乏人 古米食えよと 農水省
返信する
浜松動物園(ヒグマの誕生日会&ポニーのお散歩) (浜松屋飲兵衛)
2025-02-24 08:17:12
keikoさん~お早うございます。

エネルギー価格の上昇を皮切りに諸物価が値上がり
しましたが、
今回の新米価格の高騰は極端過ぎます。
農水省のお役人が農家のためにと画策したのでしょうが、
これではコメ離れを加速させ、逆に農業を駄目にして
しまうのではと危惧しています。

以前動物園の方から聞いたのですが、一番餌代がかかるのが
ホッキョクグマだそうです。
その他肉食獣は皆餌代がかさむそうです。
その点草食獣は餌代が安上がりで、あの体の大きなクロサイでも
月に数万円で済むそうです。
返信する
Unknown (たいぴろ)
2025-02-24 09:00:04
立ち上がってるヒグマ、こういうおじさんいますねー。おから食べるんだ。
しかし本当にお写真上手。イキイキした表情がいつも撮れていて素晴らしい。
余談ですが、GWに浜松のアマチュアライブに出ませんか?と誘われましたが、混みそうなので断っちゃいました。やっぱり受ければ良かったかな?
返信する
Unknown (hanahana  )
2025-02-24 09:34:09
おはようございます。
お松ちゃんは好奇心満々で食いしん坊なんですね。
お浜ちゃんの分まで食べちゃダメですよ。
お浜ちゃん益々気弱になってしまいますよ~
チンパンジーは98.8% 人間と同じですか。
どうりで仕草が人間そっくり。
昔々公園のベンチでたばこを吸いながら日向ぼっこしているお爺さんに遭いましたがそのお爺さんにソックリです。
返信する
Unknown (ビオラ)
2025-02-24 09:42:24
お早うございます〜。

ヒグマのお浜ちゃんとお松ちゃんのお誕生日会〜、バースデープレゼントが、とっても素敵で・・・、飼育員さん方々の愛情を感じますね〜!😊

ケーキも、お寿司も、美味しそうですね・・・、きちんと、食材や彩を考えて作られていて・・・♫
これは、動物の専門家の方のご指導をもとに、飼育員さん方々の、手作りでしょうかね・・・??😊

クマは、最近、怖いイメージで頭が固まってましたが、
先日から、シロクマさん・・・そして、
今回は、ヒグマさん・・・、
両者違いますけれど、
可愛らしく目に写っています・・・!!😊

チンパンジーさん達って、知能も高いようで・・・!!😊
簡単な言語(図形文字を使って)、なら、習得できるようですね・・・♫
お写真は、毛布羽織って、まるで人間みたい・・・😊♫

それぞれの動物達・・・、
とっても興味深いです〜♪
返信する
浜松動物園(ヒグマの誕生日会&ポニーのお散歩) (浜松屋飲兵衛)
2025-02-24 11:33:20
たいぴろさん~お早うございます。

ヒグマもおからを食べる様ですね。
でもお浜ちゃんあまり美味しそうな顔してない。
これしか残って無いのでしぶしぶ食べてる感じでした。

お姉さん撮りと違って、動物撮りは肖像権がどうだとか、
ネット公開がどうだとかの制約が無くて、
気楽に撮れて良いですね~。

GWウイークの浜松はもう大混雑!
止めて正解。
絶対にお勧めできません。
返信する
浜松動物園(ヒグマの誕生日会&ポニーのお散歩) (浜松屋飲兵衛)
2025-02-24 11:34:03
hanahana さん~お早うございます。

臆病なお浜ちゃんと好奇心旺盛なお松ちゃん。
余りにも性格が違い過ぎて面白いです。

ちなみにお松ちゃんはお浜ちゃんが大好きで、
隙あればお浜ちゃんの鼻を舐めようとするので、
お浜ちゃん嫌がって逃げ回ります。

日向ぼっこのチンパンジーさん、あまりにも仕草や
表情が人間そっくりなので、もう笑っちゃいました。
返信する
浜松動物園(ヒグマの誕生日会&ポニーのお散歩) (浜松屋飲兵衛)
2025-02-24 11:34:48
ビオラさん~お早うございます。

お浜ちゃんとお松ちゃんおバースデープレゼント、なかなかに
手が込んでいて、豪華で美味しそうでした。
サポーターの方達の寄付により、飼育員さんが手作りした
プレゼントです。

ヒグマは怖いイメージがありますが、1歳の小さい時から
見てますので、「クマのプーさん」みたいにとても可愛く
感じます。
ヒグマの隣ではツキノワグマが飼育されていますが、
そちらも結構可愛いですよ。

チンパンジーさんはホント人間そっくり。
近くの公園に行くと、同じような顔したご老人たちが
ベンチに座っているのを見かけます。
えっ?
それって飲兵衛の事じゃないのって?
もうトホホホだよん。
(涙・・・)
返信する
Unknown (風任せ 運頼み)
2025-02-24 23:48:10
 飲兵衛さん、こんばんは!
米の高騰は本当に困ったもんですね、
我が家では車で50分程の距離の道の駅に買い出しに行っています。
スーパーなどで売っているブランドと一緒の福岡県産米ですが、
そこの道の駅は毎月15日は2割引きになります。
5㎏で1000円ちょっと安く買えるので、女房と一緒にドライブがてら行っています。
本当に今の政府は、無能で情けない何処の国の政府かと腹立たしい限りです。
つい愚痴ってしまいました、申し訳ございません。
クマのお浜ちゃんとお松ちゃん、楽しく拝見しました。
動物園でも生存競争は厳しい様ですね~。
返信する

コメントを投稿