飲兵衛の酔写アルバムPartⅡ

毎週1回月曜日に更新します

長楽寺・梅のトンネル

2021-03-04 00:00:01 | 梅・桜

2月27日(土)、浜松市西区細江町の長楽寺の裏山にある梅のトンネル
が満開を迎えました。

ここから梅のトンネルが始まります。

 

 

右側の祠には小さな石像が祀られていました。

 

 

この石段が梅のトンネルになっているのですが
岩が尖っていて足元がおぼつかなく、上り下りには難儀しました。

 

 

 

 

石段を上りきると遠くに浜名湖が見えてきました。
ちなみにこの石段を上ったところにはなにもありませんでした。

 

 

今度は石段を下りながらパチリ。
上りよりも下りの方が足元が危なくて注意が必要でした。

 

 

 

 

ようやく石段が終わりました。

 

 

長楽寺の梅のトンネルは白梅ばかり少し物足りなかったので、
同じ細江町の龍潭寺を訪れました。

ピンク色のしだれ梅です。

 

 

 

 

横位置でもパチリしました。

 

 



最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (一年生)
2021-03-04 00:29:15
こんばんは

これはまさに梅のトンネルですね~

かなり梅としては巨木ですが梅の実とるのかな?

ピンクの枝垂れ梅綺麗ですね~

家に植えるならこれが良いな~
返信する
長楽寺・梅のトンネル (いちごみるく)
2021-03-04 00:40:05
こんばんは。

こぼれんばかりの梅のトンネル
とても綺麗だったでしょう

続く坂道があったり足元が悪かったり
大変な道筋だったのですね

こちらの
ピンク色のしだれ梅も満開のようで
白いお花とはまた違う美しさですね
返信する
長楽寺の梅のトンネル (浜松屋飲兵衛)
2021-03-04 05:26:25
一年生さん~お早うございます。

長楽寺の裏山は、元々長楽寺が梅の実を収穫してお寺の維持費
を稼ぐために梅を育てていた、農業様の梅園でした。

当時の梅ノ木が石段のところだけ残されて、今では「梅のトンネル」
と呼ばれる様になりました。

やはり龍潭寺のピンクのしだれ梅は、とても良く剪定されていて、
綺麗ですね。
返信する
長楽寺の梅のトンネル (浜松屋飲兵衛)
2021-03-04 05:27:02
いちごみるくさん~今晩は。

満開の梅のトンネルはなかなか見応えがありましたよ。

石の階段というより岩が飛び出た階段という感じで、
足元が悪くて、特に下りが岩に躓きそうで大変でした。

長楽寺の梅は農業用で、実を採るのための白梅ばかりでしたので
龍潭寺のピンクのしだれ梅を併せてアップいたしました。

返信する
Unknown (小松音楽教室 さえ)
2021-03-04 07:22:57
おはようございます!
素敵なところですね。
奥様と行かれるのかしら?
梅のトンネル…足元の石だたみだけが歩きにくそう💦
しだれ桜も、なんとなく、浜松屋飲兵衛様のいつもおっしゃる、お着物のお似合いの方が出て来そうですね。
しだれ桜のお似合い(^^)
返信する
長楽寺の梅のトンネル (浜松屋飲兵衛)
2021-03-04 07:57:56
小松音楽教室さえさん~お早うございます。

>奥様と行かれるのかしら?
いいえ~、
何時もの休日の様に、女房殿から小遣い五百円を渡され
「夕方まで帰ってくるな」って家を追い出されました。
途中のコンビニでおにぎり2個とお茶を買って昼食。
小遣い千円あるともっと美味しそうな特上のカツ丼とか
握り寿司が買えるのですが・・・
もうトホホホです。
(涙・・・)

しだれ梅に似合うのはやはりさえ先生ですね~。
返信する
Unknown (ビオラ)
2021-03-04 09:36:01
お早うございます~。

梅のトンネル~、梅の木が、まっすぐに伸びるものではなく、いびつに湾曲しながら伸びている感じが、とても特徴的で、目に留まりました。
今回は、白梅のトンネルの全体像を複数upなさっていて、クローズアップは、見られませんが、トンネル感がとても伝わって来ました~(^-^)b

石段と言うか、岩段と言うか・・・、なんか、ゴツゴツしていて、お足元がほんと、気をつけないと危なさそうです(^^;

上ばかりを見上げてられませんね~(^-^)

白梅のトンネルを楽しんだ後は、
可愛らしいピンク色の、しだれ梅に、
ほっこりさせられました~♪
返信する
長楽寺の梅のトンネル (浜松屋飲兵衛)
2021-03-04 10:01:17
ビオラさん~お早うございます。

かっては梅の実の採集のために常に枝を切っていたので、
このように複雑に折れ曲がった形になったものと思われます。
今は切らずに放置されているため、上部は枝がまっすぐに伸びて
います。

この石段、岩が尖っていて足元が悪いの何の。
ここで転んだら大変な事になりそうでした。

ほぼ野生化した白梅だけでは面白味がないので、手入れの行き
届いたしだれ紅梅もパチリしてみました。
返信する
Unknown (アンティークマン)
2021-03-04 10:18:00
 素晴らしい梅のトンネルをみせて頂きました。中区和合町に長男一家がおりますので、生きてさえおれば観梅の機会もあるかなあと…。ありがとうございました。長楽寺ですね。
返信する
長楽寺の梅のトンネル (浜松屋飲兵衛)
2021-03-04 10:35:59
アンティークマンさん~お早うございます。

長楽寺を左に少し山の中に入ったところに「梅のトンネル」が
あります。
元々梅の実を採取するための梅園が石段の両脇のみ梅ノ木が
残りいまでは見事な梅のトンねルになりました。

返信する

コメントを投稿