ハナウタ うたこの「宝物がいっぱい」

自分にとっての「好き」や「嬉しい」を集めて綴る、ささやかなことのブログです。

福田君の自慢

2015年05月20日 | ❺ 追憶の日々

我が家の男チームの大きい方の人は自分の名前に濁音が2文字入っているのが

小さい頃から嫌だったそうです。

濁音の1文字もない名前に憧れて、結婚前の私は何度も名前を褒められました。

そんなことまったくどうでもいいけどね。

意味分からないけど当人にとっては大事な事なんだな、と「へー」くらいに聞いておりました。

 

子どもが生まれて名前を付けた時も

「濁音避けたかったけど、1文字入っちゃったな。合わせて2文字か・・・申し訳ない」

と申し訳ながって?おりました。

自分の嫌なことは人にしない、と決めて生きて来たのに、とね。

・・・・もっとお互い共通の“自分がされたらイヤであろうこと”を、

私にはいっぱいしてると思うけど、そっちは気づかないのか

私は余程そっちの方が気になりましたけど。

 

ちなみに私も左手上腕部の内側、わきの下近くにある小さなほくろが嫌でした。

なぜここに?という理由で。

ふふふ、今となってはなんだそれって感じで、ホントどうでもいい。

“名前に濁音”と同レベルの、可愛いどんぐりのせいくらべです。

 

 

で ちょっと思い出しました。

小学校の4年生の時に隣の席だった福田君を。

 

ある日登校するなり、いきなり興奮してしゃべりかけてきた福田君。

「ハナウタ、俺すげーこと発見しちゃった。自分でもビビったー、発見した時!」

「何を発見したのさ、福田」

「俺の名前、全部濁音つくんだぜ 調べたらさ、このクラスでたった一人なの

「・・・・・・!」

「福田、ホントに!? 

 一人しかいないの!?

 ちょ・・ちょっとやってみてよ

「いいか、聞いとけ。

 ふくだとしひこ、だろ? ➡ ぶぐだどじびご ほらなっ

 

 

平和だ。

この時代の小学4年生は、かろうじてまだとことん平和。

 

しばらくの間ふざけて「ぶぐだ君」とか「どじちゃん」とか呼んでましたけど

すぐ飽きちゃった。

でも福田君のこの快挙と誇らしげな眼差しを 私はありありと思い出しました。

 

 

今度大きい方の人が濁音の話をしはじめたらすぐさま打ち消して、

この話を、

濁音で唯一無二の存在としての自分に気づき 濁音から自己肯定感と自信を得た

小学4年の福田君のこの話を聞かせてやりたいと思います。

 

「何の努力もしないのに普通に濁音2つも持ってるなんて、福田君からしたら“神”だから。

 口がさけても もう人前でそんなこと言っちゃダメだよ。

 聞く人が聞けばあなたの話は 濁音を持つ人間のただの自慢話だからね。」

とね。

 

そしてこれからは小さい方の人にも言ってやりたいと思います。

「あなたの名前には濁音が2つも入ってる。

 これは知る人ぞ知るラッキーネームだから。

 自信を持って生きなさい。あなたは名前からも祝福されている人なのよ。」

とね。