曇りのち晴れ

気まぐれな私の独り言

好きノートNO9

2013-03-03 | 好きノート
谷川俊太郎【好きノート】9項目目
   ~~~好きな贈り物~~~
好きな贈り物は、花!
ケースバイケースだが贈り物では、いつも悩まされる。
現役の頃、誕生日に後輩から【宝くじ】を贈られた
ことがあったが夢をもらったようで嬉しかったのを
覚えている。

    ~~~~~~~~~~~
今日は桃の節句
我が家では1日早く昨日(土曜日)
ひな祭りパーティーをしました。
5年生の玲は、カニが食べれるのを楽しみに来た
ようです。

準備したのは。紅ズワイガニ3杯
手巻きすしセット
ママがイチゴロールを買って来てくれました。
    

玲が美味しそうにカニを食べていたので
(1人で1杯も・・・)
ジジババは目を細めていたひな祭りでした。


今日の歩数→6331歩

  


      
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好きノートNO8

2013-02-25 | 好きノート
谷川俊太郎【好きノート】8項目目
   ~~~好きな小説は何ですか?~~~
好きノートを書き始めて8日目ともなると
今度はなに?と思ってしまう。
小説ね~~
学生時代、体育会系の私は、本に縁がなかった。
現役を退いて時間が出来て
  「さあ本でも読みましょう」となった頃には
   目が悪くなって・・・
最近【聞いて楽しむ日本の名作】のCDを聴いている。
今まで27作品聞いたがその中で幸田露伴の五重塔が
印象に残っている。(このCDは抜粋編)
それと向田邦子作品集岸田今日子朗読シリーズから
「父の詫び状」・・・
ラジオ読みきかせより
浅田次郎の「聖夜の肖像」・・・

      ~~~4日間の食事記録4日目~~~



昨日(24日)の食事記録で完です。
昨日の夕食のメインは野菜たっぷりに鮭のムニエル
のはずが、野菜は炒めすぎるは、鮭は焦げ付くはで
最悪!サラスパサラダもイメージとは違うし・・・
最終日は綺麗に〆たかったのに残念!
こうして個々に食べたものを記録してみると
塩分のとり過ぎなどに気がつく。
栄養管理士からどんなコメントが返ってくるか
ドキドキ!

今日の歩数→3015歩

今日の最低気温ー3.7度寒かった


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好きノートNO7

2013-02-24 | 好きノート
谷川俊太郎【好きノート】7項目目
   ~~~好きな食器~~~~
好きな食器
それは、外務大学の試験を受けた時、1科目合格毎に
もらったコーヒーカップ
    
家に代々受け継がれているご飯茶碗
          

        
      ~~~4日間の食事記録3日目~~~

    

朝食の盛り付けを主人も手伝ってもらっているので
食べたい物が違うと出しすぎてしまう。
夕食の準備が遅くなったのであり合わせでなんとか
間に合わせた。
     いわしの塩焼きが美味しかった。

今日の歩数→1794歩
雪の晴れ間もあったが風が冷たくて歩けず


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好きノートNO6

2013-02-23 | 好きノート
谷川俊太郎【好きノート】6項目目
~~~好きなミュージシャンは、誰ですか?~~
私は、ミュージシャンとかアーチストには
疎いほうで楽曲と名前が一致しない。
あえて言えば
福山雅治とかHYとかが浮かぶが、HYはバンド名?
森山良子は、どの区分にはいるのであろうか?
小田和正もいいね。

~~~4日間の食事記録2日目~~~
    

塩分控えめにと指摘を受けたので干物をやめて
スクランブルエッグにしたが朝からフライパンを
使うのは、面倒!
それと干物がないと機嫌が悪いので、量を少なめに
することにしよう。

夕食、エビチリと春巻きを お惣菜コーナーで
買ってきた。
肉野菜炒めとポテトサラダでカバーしたつもり
だったけど、口にあわず残してしまった。

    ~~~~~~~~~~~


今日の歩数→5552歩



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好きノートNO5

2013-02-22 | 好きノート
谷川俊太郎【好きノート】5項目目
~~~~~一番好きな音楽は?~~~~~~

リチャード・クレイダーマンオーケストラの
    ”秋のささやき”
ショパンのワルツも
若かりし頃 聴いたタンゴの生演奏も・・・
OL時代は、同僚とロシア民謡もよく歌いました。

       ~~~~~~~~
栄養講座の宿題一日目
    

        ~~~~~~~~~
午前中のウォーキングは、風も和らいで春が
近づいていると感じたのに午後の風は、冷たく
雨が降り出してしまいました。

でも確かに春はちかづいています。

今日の歩数→8235歩



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好きノートNO4

2013-02-20 | 好きノート
谷川俊太郎【好きノート】4項目目
~~こうなるとやっぱり一番好きな映画は?
        と問いたくなる~~~~~

谷川俊太郎は、この項目の中で
『天国への階段』に感激したが他にも好きな映画が
いろいろあって1本を選ぶのは誰にとっても大変だと
思う。ここはスペースの許す限りいっぱい書いても
いいことにしましょう。
と書いている。

良い映画を観た後は、一週間くらいその映画の余韻を
引きずっていたが、その後は忘却の彼方へ~
今となっては感動した場面など部分的に思い出せても
タイトルまでは思い出せない。
スペースの許す限り書いてもいいなって言われても
哀しいかな書けないのが現状!。

        ☆ ☆
今日は、栄養アップ講座の2回目。
9時40分、相乗りの3人を乗せたクシーが迎えに
来てくれました。
講座の内容は
☆かんたん野菜検定
  出題5問例えば
  緑黄色野菜と淡色野菜はどの栄養素で
  区分されているか?

  カルシウムが一番多く含まれている野菜は?
  ・・・

☆BMIの計算

☆減塩のための調理の工夫

そしてストレッチ体操

私は、個別指導を受けられる日だったので
毎日の食事の写真を見せながらアドバイスを
もらいました。

次回までの宿題は、
「4日間の食事記録」
食べた量、間食、飲み物まで記録せねばならぬ。

後期高齢者対象の講座は、気を張ることもなく
和やかな雰囲気の中で進められている。

タクシーでの送迎にも感謝しながら帰宅しました。

今日の歩数→4130歩


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好きノートNO3

2013-02-18 | 好きノート
谷川俊太郎【好きノート】3項目目
  ~~~一番好きな俳優は誰ですか?
映画・ドラマをあまり見ない私には、答えに困るが
数少ない俳優さんの中から
男優では、佐藤浩市が好きかな。
数年前に観た映画「誰も守ってくれない」の加害者の
家族を保護する刑事役の重厚な演技を観てからフアンに。
女優では余貴美子
これも「おくりびと」を観て以来のフアン。

~~~~~ ~~~~
       今日は24節の雨水

楓がお雛様を飾ったと言うので雛菓子を送りました。

    ~~~~
雨の日の買い物は億劫
でも宅急便もあったし1割引セールの日なので車で
買出し
スーパーから帰ったのが3時半
気合を入れて雨の中を40分ウォーキング
お疲れ様でした。

今日の歩数→7775歩


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好きノートNO2

2013-02-17 | 好きノート
谷川俊太郎【好きノート】2項目目
  ~~~一番好きな人はだれですか~~~
この質問には、抵抗があって書けない。
好きな人は、心のノートに書いておくものじゃないかな
と思ってしまう。
   と言えば意味深になってしまうが・・・

質問を変えて
   ~~~どんな人が一番好き?~~~
だったら
うん?
優しい人・思いやりのある人・明るい人・誠実な人
活動的な人・静かで落ち着いた人・・・
人それぞれ いろいろあるだろうね。
私は、ちょっとキザな言い方をすれば
      【今】を情熱的に生きてる人に憧れる。
      ~~~~
           ~~~~
栄養アップ講座が近づいてきたので
       10食品チェックシートを整理しました。
その時、役立ったのがフォトフレーム
      

毎食の食事を写真で保存しておいたのでSDカードを
フォトフレームに挿入してチェック!
日付、時刻そしてなにより嬉しいのは、
たいした料理でもないのに美味しそうにアップされる。

写真で残せるのも今のうちかも・・・

今日の歩数→8403歩


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好きノートNO1

2013-02-14 | 好きノート
バレンタインチョコ
         

チョコを食べた感想は?
ココアの味と洋酒が入っているかな。
誰からもらったかって?
それは、内緒だって・・・
とても嬉しそうでしたよ。

そんな主人に
一番好きなコトバってな~に?っ聞いたら
【誠実】と答えてくれました。
小さな声で
自分自身そんなに誠実ではないけどと言いながら

   。。。。。。。。。。。。

谷川俊太郎は、【好きノート】の本の中で
一番好きなコトバは、【好き】ですと答えています。
【好き】のコトバは明るく肯定的な、一種透明感が
あるとも書いています。
そして何かを誰かを好きになることは、生命の原動力
だと締めくくっています。
    。。。。。。。。。。。

私の好きな【コトバ】
年代によって【好きな大切なコトバ】は、
変わってきているが この歳になると平凡だけど
    【ありがとう】が一番かな。
    。。。。。。。。。。。。
3時のお茶は
チョコ+ふわふわのイチゴロールと紅茶
       

イチゴロール、イチゴが少なくて期待はずれ
でもふわふわのカステラは美味しかった。

今日の歩数→10352歩



コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする