「佐藤浩市が出演している草原の椅子 見に行く?」
「行く、行く」
6ヶ月ぶりの劇場。
前回、「あなたへ」を観てきた時、劇場で観るのも
限界だなと思ったのに~~佐藤浩市の出演となると
行かなくちゃ。。。
でもやっぱりダメだった!
スクリーンが砂嵐!
人物・風景・・・なんにも見えない。
目の症状が ここまで進行してしまったのか・・・
原作・宮本輝
監督・成島出
出演・佐藤浩市・西村雅彦・吉瀬美智子・貞光奏風
ほか
この映画の原点は、
中国の西安からパキスタンのイスラマハードまで
6700kの大紀行(1995年5月末から40日間)を美しい
写真とともに収めた
【ひとたびはポプラに臥す】
物語は
カメラメーカーの営業局長と取引先の社長
離婚して一人で生活している女性
そして親から見離された4歳の男の子
この4人が出会っていろんな葛藤のなか、悩みを
抱えながらもこれからの自分を見つめなおすために
最後の桃源郷フンザへ行く。
親の育児放棄で心を閉ざしていた圭輔が遠間達の
温かい愛情に接して砂漠を力強く歩き始めたシーン
辛い不妊治療をしても子供に恵まれず離婚された
貴志子の何事も難しくしているのは、
自分自身なんだと悟るシーンが
印象的だった。
スクリーンで雄大なフンザの風景を味わえなかった
のは。残念だったが
大自然に抱かれ自分自身に素直に向き合っている
4人をみてると私自身も勇気が沸いてきた。
今日の歩数→6162歩
(写真は新聞の広告に掲載されていたものです)
「行く、行く」
6ヶ月ぶりの劇場。
前回、「あなたへ」を観てきた時、劇場で観るのも
限界だなと思ったのに~~佐藤浩市の出演となると
行かなくちゃ。。。
でもやっぱりダメだった!
スクリーンが砂嵐!
人物・風景・・・なんにも見えない。
目の症状が ここまで進行してしまったのか・・・
原作・宮本輝
監督・成島出
出演・佐藤浩市・西村雅彦・吉瀬美智子・貞光奏風
ほか
この映画の原点は、
中国の西安からパキスタンのイスラマハードまで
6700kの大紀行(1995年5月末から40日間)を美しい
写真とともに収めた
【ひとたびはポプラに臥す】
物語は
カメラメーカーの営業局長と取引先の社長
離婚して一人で生活している女性
そして親から見離された4歳の男の子
この4人が出会っていろんな葛藤のなか、悩みを
抱えながらもこれからの自分を見つめなおすために
最後の桃源郷フンザへ行く。
親の育児放棄で心を閉ざしていた圭輔が遠間達の
温かい愛情に接して砂漠を力強く歩き始めたシーン
辛い不妊治療をしても子供に恵まれず離婚された
貴志子の何事も難しくしているのは、
自分自身なんだと悟るシーンが
印象的だった。
スクリーンで雄大なフンザの風景を味わえなかった
のは。残念だったが
大自然に抱かれ自分自身に素直に向き合っている
4人をみてると私自身も勇気が沸いてきた。
今日の歩数→6162歩
(写真は新聞の広告に掲載されていたものです)