曇りのち晴れ

気まぐれな私の独り言

いいことづくめ

2025-01-28 | 

また雪が降るのか冷え込んで寒かった
この寒いなか
ご近所さんが氷見まで魚の買い出しに
行かれて 我が家にも届いた
魚の大好きな友達の分まで買ってきてくれるので
この物価高のなか友達は大喜び
その日の漁で何が捕れたのか分からないので
そこはご近所さん任せ

値段はスーパーの半値以下
今日は
フグ
ヤリイカ
おつくりの詰め合わせ
カマスのフライ
野菜のてんぷら

私はフグだけ買って
後は家族のいる友達が買っていった

最近はスーパーにもいけない私
とても助かっています

そしてご近所さんとのおしゃべりも楽しめるし
魚を取りに来た友達にも
ちょっと信金まで送ってもらったりと
私にとっていいことづくめ
感謝!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャベツ1玉670円

2025-01-14 | 

昨年の10月頃から体調を崩し
年末年始はどうなることかと心配していたが
少しづつ食欲もでてきた

朝も具沢山味噌汁も作るようになった
ところが偏った食事が続いたせいなのか
それとも緑内障の症状が悪化したのか
目に力がなくなってしまった
そう言えば赤ワインや高カカオのチョコも食べていないし
食欲のない時は夕食も食べないで寝たことも
しばしばだった


ところでキャベツ
キャベツの湯がきが緑内障の進行や予防に
効果があると聞いて
早速買い物代行にお願いした
なんと
中くらいのキャベツが670円
昨秋の天候が葉物野菜の生育に関係しているそうだ
ご苦労されている農家の方も大変だろうが
私達消費者も大変
でも目に良い食材は取り入れていきたい

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世代交代

2025-01-06 | 

冷え込んだ朝
だんだんずぼらになって布団から出るのが億劫

紅白歌合戦のホタルの光を聞きながら
年越しそばを食べて新しい年を迎えるのが
我が家の習わし

そして元旦の朝は遅めの朝食
私の元気な頃は
がずのこや松前漬けを除いて
すべて手手作りしていたけど
目が不自由になってからおせちセットで
間に合わせていた
そして今年から息子家族に任せることにした

それはそれで世代交代でいいのだが
全くなにもしないとなると手持無沙汰で
つまらないと感じたお正月

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

折角準備しておいた夕飯なのに

2024-11-09 | 

冷え込んだ朝
寒くて目が覚めた
カーポートの片隅の小さな花壇に
黄色い小菊が咲いていた

久しぶりに体調のよい朝
体調が良いと動きも軽い

そして午後からの散歩は西陽がまぶしいので
今日は午前中にいつものコースを一回り
歩いた歩数は3400歩時間は30分
いつもなら疲れたと感じない距離なのに
今日は疲れたと感じた

そして昼食を食べて夕飯の準備
今日はおでんとアオリイカのおつくり
冷凍しておいたアオリイカを凍ったまま切手解凍

そして長靴を履いて庭に出たけど風が
冷たかったので早々に引き上げた

折角準備しておいた夕飯なのに
食べる気がしなくてブログを書いている
お昼に食べすぎたかな?
それともやっぱり本調子ではないのかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

刺激をもらった食事会

2024-10-23 | 

今日は食事会
朝からソワソワ
暖かいのか寒いのか?
バックはどれにしようか
手ごろなバックがないので
こんな時困る

4人の頃は我が家で食事会を
することが多かったので
出かける心配はなかったけど
今は地震で実家に避難している友も
加わったので外での食事会をするようになった

実家に身を寄せていた友も
とても前向きで公民館活動にも参加して
バス旅行をしたり
着物の端切れで草履を作ったりして

その作品を見せてもらった
そしてこれからの身の振り方も話されて
その前向きな姿勢に圧倒されてしまった

子供たちと同居を始めた友
最近ご主人を亡くした友
それぞれがそれぞれの道を歩き始めて
また気持ちを新たにしている姿に
心地よい刺激をもらった食事会でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味覚の秋なのに

2024-09-29 | 

涼しくなりました

言うより寒く感じられる
冷たい麦茶が温かい玄米茶になり
夏座布団も冬用にしました

そんな今日の昼食は
美味しいココアが飲みたかったので
パン食
バタートーストに
ほんの少しだけ無花果のジャムをつけて
リンゴ3分の1
茹で卵一個
明日は血液検査があるから少し控え目

これからの時期
美味しい果物がいっぱい出回るのに
あああ食べられないなんて哀しい
缶詰ならいいと言われるけど缶詰は美味しくない
まして果汁も飲んではいけませんなんて殺生な………
私にとって味覚の秋は我慢の秋になりそう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛乳と梅酢

2024-09-16 | 

今日のお昼は久しぶりにパン食

朝食の後片付けをしながらお昼の準備をする
これが私流
先週末買い物をお願いしなかったので
冷蔵庫の中にはこれと言ったものはない
そんな中で何を食べようかと考える
たんぱく質 カリューム塩分控えめの私
何を食べたらいいのかとブツブツ言いながら
冷蔵庫のなかをガサゴソ
そして
主食は食パン6枚切りを一枚にチーズをのせて焼く
あとはサラダ
レタスを塩水でさらして
玉葱少々も水にさらした
そして長ヒジキを牛乳でもどしておいた
いよいよ本番
長ヒジキを牛乳で戻すなんて初めて
食べられるかなぁと心配だったけど
レタス 玉葱 ひじき かにかまを
ドレッシングで和えて食べたらなかなかいける
茹で卵も食べたかったけどたんぱく質がオーバーに
なりそうなのでやめた
飲み物は牛乳プラス梅酢を少々
梅酢を加えて爽やかな味でした

夕飯は移動スーパーで買ったお刺身
最近肉食が多かったので美味しくいただきました

昨日草むしりをした後
首の回りが痒くて薬をつけて寝たが
今日は耳たぶも腫れて痒いし
午後には頬まで痒くなった
昨年はこんなことなかったのに……
それとも蕁麻疹かな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食いしん坊のわたしなのに

2024-07-29 | 
暑いですね!
今夜から明日にかけて雨予報だけど…
大事になりませんように

今日はさすがに庭いじりをシナカッタ
庭にかかるとどれだけ時間があっても
これでおしまいってことはないのが現実
今年になってから
草むしり業者に3回
そしてお手伝いさんに3回来てもらっている
除草剤もあまり効果がないし
雨が降ると草の勢いが違うから困る

そして最近の私一体何を食べているのでしょうか?
塩分 たんぱく質 カリウム控えめの食事なんて
私、栄養士ではありません
昨日も大好きな帆立貝とこんにゃくを煮つけたけど
どうも今までの美味しさを感じられない
お醤油を少なめにするとその分唐辛子を多めになってしまう
大好きな塩じゃけも食べていないし
ポテトやパンプキンサラダも食べていない
冷蔵庫の中には練り物やベーコンなども入っていない
1ヶ月だけでもいいから専属の栄養士がいてくれたらと思う昨今

ただ最近美味しいと思ったのは
冷やしそうめんを冷やし中華風に食べてみたこと
冷たく冷やしたそうめん
ミックスフルーツ缶とシーチキンをトッピングして
減塩だしつゆを少しかけていただくだけ
ワサビも少し添えました
見た目も美味しそうで食欲もそそったし冷たくて美味しかった

それと鳥の唐揚げを大根おろしで温めたものもを美味しかった

次回の管理栄養士との面談
野菜の摂り方を教わってこないといけませんね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糠漬けとココア

2024-07-11 | 
今日昼ごはんの後の飲み物は
久しぶりにココアにした
シナモンコーヒーにも少し飽きてきたので
美味しいココアが飲みたかった
鍋にココアと牛乳を入れてスプーンで混ぜながら
ゆっくり沸騰させる
久しぶりの美味しいココア

久しぶりといえば
糠漬け
昔は出来上がった糠床に野菜を漬け込んで
冷蔵庫に入れておくだけの糠漬けを食べていたが
最近は塩分控えめもあって塩漬けも控えめにしていた
ところが姪っ子がスーパーに糠床があったよと届けてくれた
ならば折角だから食べてみたい
一番漬けはさすがにしょっぱくて食べれなかったけど
畑で穫れたもぎたてのきゅうりやナス
漬け込む時間を短めにして食べたら
やっぱり美味しい
だけど私が食べるのは
薄く切ってほんの少しだけ
味が薄い物ばかり食べているとやっぱり少しは
ピリッとしたものが欲しくなる

やっぱり美味しいものはいいですね
くれぐれもほどほどに…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷凍弁当

2024-05-16 | 
昨夜何度も足が攣って痛い思いをした
その時足をねじっていたのか今朝起きたら
左股関節が痛い、
今日はきたえるーむ
とてもじゃないけど行けそうにないので
8時になってから休むことを電話しました

朝と昼はなんとか食事の支度をして
静かにしておれば治るだろうと鷹をくくって
ベットに入り有吉佐和子の「青い」壺を聞いていた

宅急便が来たので玄関まで取りに出たが
痛くて痛くてあやっとの思いで受け取った
これはちょっとやばい
宅急便の中身も確認しないでまた
ベットの中へ

夕飯はたんぱく質塩分控えめの冷凍弁当を
温めていただきました

塩分たんぱく質控え目の味付けは
どんな感じだろうとどちらかと言うと
興味本位で取ってみた冷凍弁当

宅配弁当と違って保存もきく

最近の私何がおこるか分からないので
この機会に冷凍弁当のことも考えてみようと
思い始めている。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする