曇りのち晴れ

気まぐれな私の独り言

賞味期限

2025-01-20 | 視力障害

今日は大寒
午前中、陽ざしが差し込んでいたが
午後には曇りになって
雨がポツリポツリ

さて最近の私の飲み物は
玄米茶 時々麦茶 
トマトジュース 
飲むヨーグルト 牛乳…
今までは
食後シナモンを一振りしたコーヒー
おやつの時にゆっくり沸かしたココアも大好きだった
早く飲めるようになりたいと思う昨今

そこでココアを買いだめしてあったが
あらあら大変
サイドボードの中に封も切らずに
ココアが一袋
恐る恐る賞味期限をみると
ああああ2024.07.20
後で買ったものを先に開封したのか?
それにしてもこのココアはとても見やすいところに
賞味期限が印字されていた
商品によってはどこに印字されているのか探すのに
拡大鏡を片手に一苦労する
常々思っていることだがバーコードの下に印字するとか
業界で決めることは難しいのかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀状の欠礼

2024-11-13 | 視力障害

この時期は
そろそろ年賀状が気になる時期
私の友達関係は数年前から出していない
主人が亡くなってからちょっと気になる
親戚関係の年賀状

昨年はいろいろ考えた末
既成の年賀状で間に合わせた

さて今年はどうしようか…
目の不自由さも手伝って来年から欠礼したいところ

私の友達関係に欠礼挨拶を出したのは
寒中見舞いを出した時

だけど今年は年賀状の中でお知らせしたいと
思っている

一年に一度のご挨拶
もっと続けたいけど自分では何もできないのが現実
人の手を借りないと年賀状も出せないなんて
ちょっと哀しいね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急に寒くなって

2024-10-03 | 視力障害

昨日との温度差7℃
今年初めて暖房をつけた寒い朝

夏の間のエアコンは自動運転にしていた
そして今朝も自動運転のスイッチを入れた
当然のように温かい空気が出てきた
あらなんて優れものかしらんとほくそえんだ私
目の不自由な私は温度調節なんて難しいからとても助かる

急に寒くなって忙しくなった私
少しづつ季節の衣類の入れ替えはしていたが
こんなに急にさむくなるなんて…
今朝も半袖のTシャツにパーカーを着ようと思っていたけど
急遽長袖に変更したり
クローゼットの中から電気ストーブを出したり
物置から灯油タンクを出したり
大忙しの一日でした

そして月末に出した大腸がん検査の結果が届いたので
開封するのにドキドキ
私と同じようなお腹の調子の方が大腸癌だったので
ひやひやしながら開封した
結果は陰性
まあこれも最後の検診かもね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学生による読み聞かせ

2024-09-06 | 視力障害

今日は秋晴
私の楽しみの一つに
毎月月初に送られてくる音訳グループからの
カセット2巻
一つは市民と市政
そしてもう一つは声のお便り
市民と市政は聞き流す程度(笑)
でも気になることは巻き戻して聞き直せるから
助かっている
そして今月の声のお便りの中に
昨年に続いて小学生による読み聞かせがありました
あどけさが残っている4年聖
家で何回も練習をしたのであろうしっかりと
伝わりました
読み聞かせをしてみようと言う気持ち
成長する中できっとよい経験として役立つと
信じたい
ありがとう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日焼けした顔

2024-08-20 | 視力障害

朝は結構涼しくなったけど
日中はまだ陽ざしが強い
その陽ざしが強い中私はシルバーカーを引いて
出かけた
香ばしい香りが漂っていると思ったら
近くの田んぼの稲刈りが終わったところだった
なんとなく幸せ気分
この一年ご苦労様でした

美味しい新米ももうすぐ食べられる幸せ

さて
先日美容院に行ったとき
スタッフから元気そうな顔しているねと声をかけられた
はて?
元気そうな顔とは?
しばし考え込んでしまった
そうか草むしりで日焼けした顔しているんだと納得
自分では分からないけど
日焼けをしてひどい顔しているんだろうなぁ
それもそのはず
朝と夕方の草むしり頑張ったからね
そしてついに右腕が腱鞘炎になってしまった
そのうえグラジオラスと菖蒲の花壇の草取りをした時
右腕がかぶれたのかデコボコに腫れあがっている
名誉の負傷?
なんて私の不注意なのに
痒くて痒くてしようがない
だから最近は草が伸びていても無視

誰かが言っています
歳相応にと
承知しましたと応える私
気をつけねばね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビと私

2024-08-18 | 視力障害

今朝4時56分に目が覚めた
知人から紹介されたテレビ番組が5時から始まる
テレビのスイッチを入れたがなんとなく落ち着かない
そこで改めてNHKプラスで見直すことにした

今日はlineも
電話も
一件も入らなかった
こんなことは珍しい

そして今日は一日テレビ三昧
腎機能が低下した時の人工透析の進化していることも
再認識した
漠然と腹膜透析があることは分かっていたが
腹膜透析にも2種類あることは知らなかった
いずれにしても煩わしさは変わらないのと
地方の医療機関で何が選択できるのか
できる琴なら避けたい透析
食事療法頑張らなくちゃですね

今日は8時から「光る君へ」が放映される
私が見るテレビ番組は
ニュースの時間
朝ドラとか大河ドラマ、プロジェットXなど
放映時間が分かる番組ぐらい
でも今日NHKプラスで配信カレンダーを検索していたら
見たい番組も結構あることに気がついた
検索する煩わしさはあるけど
知らないで過ごすより自分のためになるかもね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見守るやさしさ

2024-08-12 | 視力障害

熱戦を繰り広げたパリ五輪も閉幕した
ところがどっこい
日本では台風5号が岩手県に上陸して
これまた大雨の被害
鍾乳洞の入口から水があふれ出ている映像の凄さ
また新しく台風が発生しているニュースも…

さてさて今年の夏は
食器棚の食器の洗い直しを
やめようかと思っていたけど
やっぱり虫が騒ぎ出してしまった
これも地震や大雨による災害の影響かも

我が家は地震対策そして大雨による被害にも備えなくてはいけない
まず取り組んだのは大雨対策
テーブルガスコンロや電気鍋などを2階のキッチンに移し
空いたところに食器棚の上の方にあった食器を下に移し
吊り棚は下段だけ使うようにして
備蓄品などは食器の代わりに上段に置いた
これだけでも気持ちが落ち着いた私だけど
そろそろ自分だけの食器さえあればいいのではないかと
思いながらなかなか踏ん切りがつかない私
今回も処分した食器もほんの僅かトホホ

そして夕方
帰省した甥っ子夫婦が挨拶に来てくれました
いろんな話の中で
奥さんの母親も福祉の世話になりながらしっかり
自立されている話はとても参考になった
それを見守っている2人
とても救われたような気がした。
私もしっかりしなくてはね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝉の鳴き声

2024-08-08 | 視力障害

午後4時43分ごろ
宮崎県で震度6弱の地震が発生
19時15分ごろ
南海トラフ巨大地震に注意のニュース
宮崎県の余震も含めて大事になりませんように…

秋田県山形県での大雨による災害など
目に障害のある私にはドキリとすることばかり
能登半島地震では戸棚から食器が飛び出すことは
なかったけど
最近食器が飛び出して壊れた時の
ことを思うと普段使わない食器は始末しておこうかと
思い始めていたくらいだった
いままでのようにのほほんと暮らしてはおれないと言うのが実感

それにしても今日は良く動いた
まず「きたえるーむ」で
自転車こぎで4キロ
ウオーキングマシンで10分
マシンを使って筋力トレーニング
スーパーに買い物
陽ざしは強かったけど心地よい風が背中を押してくれた
そして帰ってから草むしり2時間
除草剤を撒きたかったがへとへとになったので諦めた
でも今年初めて蝉の鳴き声を聞いた
これがご褒美かな。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見えづらい

2024-08-04 | 視力障害

最近
危険な暑さですと言う言葉を耳にするようになった
確かに40℃近くの気温になると赤ん坊や高齢者は
たまったもんじゃない

だからだんだん運動不足になる
そして草むしりも夕方になってから始める
ただでさえ見えづらいのに夕方ともなると
なおさらのこと
昨夕も裏庭の草取りをしました
その後除草剤を撒きたかったので
仕切り線を作り除草剤を撒いておいた
さてさて
今朝仕切り線の中を確認したら
あらあら取り残しの草がいっぱい


見えづらい
これはやはりとても不自由なこと
一昨日ブログを投稿しようとしたら
音声パソコンからいつものメッセージと違ったメッセージが
流れてきた
どうもおかしい
一度シャットダウンして再チャレンジ
やはりいつもと違うメッセージが流れる
もたもたすること1時間ほど
なんで旧バージョンに戻しますなのか
さっぱり分からない
なんとか投稿できたがさてさて今日はどうなることか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ドラを見て

2024-08-02 | 視力障害
やっと梅雨明け
これからが夏本番
だが
暦の上ではあと5日で立秋


今年は芝生に勢いがあるのに
芝刈りをしていないので朝露が足に冷たい


さて今朝の朝ドラ
涙なしでは見れなかった
戦争の残した心の傷あとに苦しむ人々
パリ五輪が開催されている今も
戦争で苦しんでいる人々がいる


戦争を始めるのも人間
戦争を終わらせるのも人間
戦争が終わっても心の傷は
癒されない
こんなにむごいことガいつまで続くのか
一刻も早く終結することを
改めて思ってしまった朝ドラでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする