goo blog サービス終了のお知らせ 

曇りのち晴れ

気まぐれな私の独り言

トラブル

2025-04-21 | 視力障害
4月21日
もうそろそろファンヒーターはいらないかなと
思いながらも朝晩はスイッチを入れてしまう
今日も風呂上りにスイッチを入れようとしたら
灯油切れ
急いで灯油タンクに灯油を入れていたが
なかなか自動ポンプが止まらない
おかしいなと思ったら
自動ポンプが壊れていることに気がついた
時すでに遅し
ポンプから党友が漏れているではありませんか
それからが大変
灯油の始末をして周りを掃除して
せっかく風呂に入った後だったのに
大変な思いをした午後でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコン

2025-04-19 | 視力障害
今日は暑いくらいのお天気
昨日
新しいパソコンに設定してもらったので
今日は新しいパソコンからの投稿です
キーの配列に大違いがないだろうと思って
今までの機種と同じパソコンを選んだが
キーの間隔や配列が違ったりして慣れるまで
時間がかかりそうだ


今日の暖かさはつぼみだったチューリップも開花し
より一層にぎやかになったけど
それ以上に雑草が元気


今の私は食べてモップをかけるのが精一杯
元気にもどれないのかと不安がよぎる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぱそこん

2025-04-19 | 視力障害




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せな時間

2025-04-17 | 視力障害
しばらく家の中に閉じこもつていた私
良いお天気に誘われて庭に出てみた
あらあら
ムスカリがチューリップが花壇のあちこちに咲いている
隅っこに咲くヤマブキ
雪柳もそろそろ私の出番かなと小さな白い花が
見え隠れしている
シャクヤクや水仙は満開
横並びの黄色の水仙の群れは
まるで私にエールをくれているみたい


そして
今日一番うれしかったこと
20日に結婚式を挙げる孫と
ビデオチャットができたこと
体調不良で出席できないばあちゃんのために
娘が一時帰宅をした孫との時間を作ってくれて
実現したとても幸せな時間でした


ビデオチャットは苦手な私だったのに…
終わった後の満足感
孫力でしょうか(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに開いたブログで

2025-04-15 | 視力障害
毎日のように変わるお天気
まるで私の体調のようだ


眩暈や浮腫みがひどかったので
9日循環器内科を受診した
結果貧血がひどくてまた薬が追加された
それが
その追加された薬の副作用に
悩まされている
そして今日久しぶりにブログを開いた
えっ
gooブログサービス停止の案内が目に飛び込んできた
まさか
2007年8月から
気のむくままに綴った独り言
体調が悪くて何か月もかけないときのあったけど
元気になってよかったねと
励まされてはまた書き始めて18年になろうとしている
うれしかったことや辛かったことなどなど
つたない文章で綴った17年
まだ終わりではないけど私の生活の一部だったような
気がする


そして友人のブログを読ませていただいて
いろんな気づきがあったり
季節の草花の写真に癒されたり
本当におしえてもらうことのありがたさを実感していた
まさか久しぶりに開いたブログでこんなことを
書くなんて想像もしていなかった


気持ちの中ではそろそろ引退も考えていたのに…






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サルコペニア

2025-04-06 | 視力障害
a今日は雨
昨日、草の後始末をするのに庭に出た
気になっていたがなかなかその気になれず
2~3日もほったらかしにしていた
昨年までは綺麗になると調子に乗って
時間構わず手入れをしていたのに
足がふらついて腰も痛い
ただただ早く終えて横になりたい一心だった
ああ先が思いやられるよう


そして週刊誌の記事を思い出していた
サルコペニア
私には無縁だと思っていた浅はかさ
それを防ぐには良質のたんぱく質の摂取が必須
それには良質な魚貝類を選ぶこと
しらす干し 鮭 鯖
そしてタウリンを含むイカや貝類
プラス緑黄色野菜
そして適度な運動


どれも私が日頃たべている食材だけど
塩分やたんぱく質制限がある私には食べる量が制限される
せいぜいできることは
座っている時間をなるべく少なくすることと
お天気の良い日の散歩でしょうか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同じ悩みを抱える友

2025-04-01 | 視力障害
4月になったとはいえ寒の戻り
今朝も布団の中で寒い思いをしていた


そんななか元気なのは庭の雑草だけ
私と言えばなかなか体調の良い日が続かず
家の中でぶらぶらしていると一日が長い
そして昨年の今頃はもっと元気だったのにと鬱々


今日も同じく緑内障に悩む学生時代の友達から
電話がかかってきた
今まで私と違って買い物にも行っていたし
毎日散歩も欠かさなかった彼女だったのに
だんだん見えづらくなって
そのうえ見える範囲も狭まってきた
心配で眠れないし食欲のない
まるでうつ状態なんだと話す


確かに陽ざしが強くなってくると眩しくて
見えづらい
私も今まで使っていた眼鏡を全部出して
一番目に負担のかからないのはどれかなんて
チェックして
ああこれもあれもダメ
と憂鬱な気分になる
目の不自由な者にとっては
明るすぎても暗すぎてもこれで良しとはいかない
そこをどうやって納得させるかが問題
これから私も彼女以上に悩むことが多いだろうけど
何処で折り合いがつけられる?か
やっぱり与えられた時間丁寧にすることしか
ないような気がする




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面倒くさいとは思わないようにしているけど

2025-03-28 | 視力障害
今日は昨日に比べると肌寒かった


ヘルパーさんには買い物をお願いした
今までは欲しい物をメモしておいたが
自分で書いた目のが拡大しても読めなくなってきたので
パソコンに打ち込んでそれをヘルパーさんが
メモして買ってきてくれるようになった
ところが楽だと思っていたことに落とし穴があった
ボールペンを持って字を書かなくなったら
例えば
逆流性食道炎と書きたいのに
逆らうと言う字は…
字の形はわかるのに正確に書けと言われたら
自信がない私に気がついてはっとする
こんなことが最近目立ってきた
同年代の友達のなかにも
本当に忘れぽくなってきたと嘆く友達が出てきた
日頃
何事にも面倒くさいなんて思わないようにと
心掛けてはいるけど
いろいろ落とし穴があるねぇぇ……


午後は気分を入れ替えて洋服の入れ替えをして
ちょっとルンルン!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また悶々としていた私

2025-03-26 | 視力障害
a岡山 愛媛 宮崎での山林火災
大船渡市の山林火災は発生から1ヶ月になった
そして宮崎県では3月なのに真夏日
東北地方では暴風が吹き荒れ
北陸地方では黄砂が飛散


そして私
2週間ほど前に目がコロついて痛かったので
眼科を受診した
さかまつげが原因だった
一時はコロつきもなくなり
やれやれと思っていたけど
また痛み出した


さあ体力づくりだと意気込んでいた私
目も痛いし黄砂も気になりまた家の中で
悶々としていたのでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まず体力づくり

2025-03-24 | 視力障害
昨日の午後
岡山県と愛媛県に発生した山林火災
大船渡に次ぐ山林火災
乾燥 風の吹き方 人の不注意…
原因はそれぞれ違うだろうが
余りにも偶然
 
さて
黄砂の飛散が気になったけど
雨の降らないうちに
枯れた小菊の後始末がしたくて庭に出た
体調が悪かったとは言え
なかなか庭に出る気がしなかった
家の中では
なるべく横にならないように気をつけていたし
用事もないのに2階に行ってみたりしていたので
暖かくなって外に出るようになっても大丈夫だろうとたかをくくっていた
とんでもない
足はふらふら
腰は痛い
目がまぶしくて見えづらい
ビワの木の下に咲いていた日本水仙にも
気がついていなかった
これは相当やばい
まず体力づくりをしなくてはどこにも行けまいことを実感
フレーフレー


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする