曇りのち晴れ

気まぐれな私の独り言

伏木港~新湊大橋

2012-09-20 | 日常
今日は曇り・・・私の気持ちのよう?
       
いいえ気持ちは晴れですよ。
コスモス畑(空き地に茂るコスモス)のコスモスの
花も昨日より今日と増えてきてここにも季節の移ろいを
感じさせてくれます。

   ~~~~~~~~
20~21日伏木港に飛鳥Ⅱ号が寄港しているので
行ってみました。
遠くから見るとマンションが建っているみたい。
         

今日のメインは23日に開通する新湊大橋を近くで
見てみたいと海王丸パークまで行って来ました。
曇り空で視界はイマイチだったが
全長600m東西の主塔の高さ127m
富山新港に架かる大橋

新湊大橋と総帆展帆した海王丸に立山連峰!
遊覧船に乗ってその醍醐味を味わってみたものです。

次の総帆展帆日は
9月23日・10月7日・10月28日です。

今日の歩数→10351歩

午前中時々小雨


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

105/433組?

2012-09-19 | 日常
       おかげさまで50年

地元新聞の【金婚のつどい】に応募したら(433組)
抽選に当たって招待状が届きました。(105組)
気恥ずかしさもあったけど せっかくのそ招待状!
カナルパークホテル(会場)に行って来ました。
      

受付が終わった夫婦から金屏風の前で記念撮影
まさかここまで・・・
11:30分から会食
27のテーブルに座っている夫婦は、歳の違いこそあれ
みんなS37年に結ばれた夫婦。
それぞれの歴史を刻んでの出席。
       

”赤飯”と”鯛のかまぼこ”のお土産つき
11月には記念の盾が届きます。
誠に至りつくせりのおもてなし

アトラクションには、素晴らしい歌声の民謡も
聴かせて頂きました。
平成2年から毎年9月に金婚夫婦に顕彰を行って
くださる地元新聞に感謝です。
        
            
       

今朝はカメラを持たないで散歩に出たが黒く垂れ
下がった雲が気になりケイタイでカシャッと・・・
すでに雨がポツポツと思いきや大粒の強い雨に
見舞われました。

   

今日の歩数→6252歩

時々

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラス会最終打ち合わせ

2012-09-18 | 日常
       AM5:32分東の空
       

朝焼けが綺麗な日は雨
10時半ごろ急に雨が降り出し洗濯物を取り込んだ。

~~~
午後、クラス会の最終打ち合わせ
今日は、宿をしてくれているテッ子ちゃんの誕生日
ケーキにローソクをたててお祝いをしました。

はがきの返信35通
うち出席 15名
ちょっと少ないですね

行事が重なった人
体調が悪い人
ボランティア活動が忙しくて欠席な人

70代ともなればこんなもんかも・・・
元気で出席できることに感謝です

今日の歩数→7163歩

             ~~~~~

のち


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢散歩展セッションライブ

2012-09-17 | 日常
今日の最高気温36.8度
         暑かった

そんな中、13;30分より
【第5回夢散歩セッションライブ】に行って来ました。
YUMESANPOⅡ↓
     

BREEZE↓


★てくてく↓
     

カントリーありロシア民謡ありオカリナありで
楽しい2時間でした。
回を重ねるごとに内容が充実
来年も楽しみ~~

ライブが終わって会場の青い記念館美術館前で


今日の歩数→9230歩

猛暑日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうすれば体重増える?

2012-09-16 | 日常
夕方の散歩コースで5:32分
   

~~~~
昨年の9月14日栃木の眼科医で診察を受けてから
                    一年。
それから食事療法が始まった。
歩くことにも真剣に取り組んだ。
目の症状が進まないのならなんだって出来ると
頑張ってみたが、結果 激やせ!

一年経った今
玄米食から7分つき米2に対して玄米1が主食
肉類は食べないものの魚類はなんでも食べる
ほとんどしなかった間食もよく食べるようになった
今日のおやつは、いただいた”みたらし団子”4本も
食べちゃった

でも体重増えないんだよね
ぽっちゃりしている人を見ると羨ましい昨今

今日の歩数→8811歩

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玲の運動会と秋の空    

2012-09-15 | 日常
          

午前中、主人がパークゴルフのコンペだったので
    玲の運動会は、午後の5~6年生の組体操しか
見れなかった。と言っても私は最後まで玲の姿を見つけ
る事が出来なかったが・・・
運動会終了後、息子の家でビデオやデジカメの動画で
改めて玲の成長を確認!
保育園時代、ママから離れられなかったひよわな女の
子のイメージからは想像も出来ないくらい組み体操では
土台になり騎馬戦では上に乗る子を支えて帽子を取りに
行く姿は頼もしくも感じた。

そして雲の変化に虜になった一日でもあった。

朝起きて
   一時間遅れの散歩
     ちょっと心配な黒い雲

帰りの高速の側道

小矢部の道の駅に寄って

この5分後には、ワイパーも効かない程の強い雨
運動会に降らなくてよかった!

今日の歩数→7283歩

夕方一時的に
     
     
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝夕の散歩

2012-09-14 | ウォーク雑記
夏の暑さ対策に始めた朝の散歩。
明日で2ヶ月になる。
挫折するのではと案じていたがなんとか続けられた。


時間のかかる具沢山味噌汁も作っていたし食事時間も
従来通り。

空気が澄んでいて清清しいのと心地よい空腹感が
たまらない。
「おなか空いたなぁ」と思いながら歩いている(笑)

       

~~~~

日が暮れるのが早くなりました。
5;30分夕方の散歩コースで↓
      

途中で雨に降られてしまいました。

今日の歩数→8973歩

夕方
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の手入れ

2012-09-13 | 日常
朝おきて いつになくエキサイトしている主人
手にはカメラまで持って・・・
  「東の空にお月様と明けの明星かな?」
5:08分 確かにお月様は写れているけど星までは?
      

~~~~   ~~~~
今日は、パークゴルフ場が休み。
そこでゴーヤーのネットを外して樫の木の剪定を
始めた主人。
3年ほど前までは、高枝狩りで剪定していたけど
今は、幹が太くなったからと高いところまで登って
剪定している。↓
          
左手でしっかり枝につかまっているので大丈夫だと
思うけど下で後始末をしながらはらはらドキドキ。


無事終了。さっぱりとカットできました。

今日の歩数→9580歩



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ないない病

2012-09-12 | 日常
       夕方の散歩で
     カメラを持って出たものの
     空を見上げて被写体を捜す私
     かわった光景はないよ~~
     かすかに見える立山連峰を
     写してみたけど~~~

今日も陽射しが強いので日傘を持って散歩
ブロック塀の陰は、私

その私、2年前の大切な収支明細がクリアファイルに
ないことを発見!

私のないない病がまた発症!
先日から名詞入れもありません。

それからが大変!あっちこっちひっくり返して
結局主人の書類箱にあって一件落着。
ホッ

でもみつけました
演劇鑑賞会のパンフレット・ネットワークビジネスの
会員証(無効)やパンフレット・H17年~つけていた
血圧の記録など・・・

ばっさり捨てることができました。
ないない病は、いいこともあったかな?

今日の歩数→10141歩


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

40年前にタイムスリップ

2012-09-11 | 日常
   今朝は、雨
   傘をさしたまんましゃがんで散歩コースを 
            




午後、M子義姉が塩鮭を届けてくれました。

「鮭といえば、高山に行った時の鮭入りのおにぎり
 美味しかったね」
「そうそう」
「あの時(S46年)何人で行ったっけ」
40年前にタイムスリップです。

当時のアルバムを出してきて
「13人だよ」
大人8人に子供5人
2台の車でどんな乗りあわせで行ったんだろう?
急に行くことが決まってご飯に塩鮭をほぐして
まぶしたおにぎり美味しかった。

さらに遡る事41年8月の義母の7回忌法要の写真。

みんな髪の毛がふさふさしていて若い!
懐かしい~~~

今は亡き叔父・叔母・私の両親もいて

義姉夫婦・姪っ子達もまだ可愛い!

結婚して4年目
長女が2歳
お寺さんも入れて27名

当時は家で法要を営み会食も仕出し料理だった。
今ではとても考えられない事。
義姉達に助けられながらオロオロしてたんだろうね。

46年も経てば記憶の箱の中はスカスカ

塩鮭をいただいて40年前にタイムスリップした
3人でした。

今日の歩数→9634歩








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする