須永博士美術館スタッフブログ

熊本県阿蘇郡小国町にある、須永博士美術館。スタッフ佐藤から様々な情報をお伝えします。

昨日

2008年08月06日 | 小国の風景・情報・つぶやき
昨日の休館日、午前中から買い物へ出かけようかと美術館での事務処理を終えた後に準備していたところ、外に人影が・・・。
入口を開けてみたらここを目指してこられたお客様でした。
「休館日とは知っていたのですが、鹿児島から黒川温泉に泊まりに来て、ここに須永さんの美術館があるのを知ってきてみました。」
とのことでした。
お父様が、鹿児島の山形屋さんで須永博士に逢い、3年にわたり、詩を書いてもらっていたそうです。そのお父様も何年か前にお亡くなりになり今回はお母様と一緒に旅行に来られていました。
出かける前で良かったなあ・・・。と思いながら館内を見ていただけ、お母様とも山形屋さんでの須永博士との出逢いを聞かせていただいたりしました。

そして、お帰りになり、さあ出かけようかな・・・。
と、車を駐車場から出したところでもう一台の車が美術館の前に停まりました。

いそいで車から降りると、またまたここを目指してきた方でした。

「休館日なんですよね。」

またまた休館日と知りながらも来て下さったそうです。

中に入っていただき、お話を聞いたら、今度は、お母様が、須永博士に詩を書いてもらったという娘さんでした。
詩を書いたとき、お母様は病気と闘っていたときだそうです。

それから7年後にお別れのときが来たそうなのですが、人生を精一杯生きたお母様の姿があったそうです。

時間は午後3時近くになっていました。

もしかしたら2組のお客様とも、私が午前中に出かけていたら中に入っていただけなかったのかも知れなかったです。

だけど、なんだか引き止められていたかのように感じる時間でした。

ゆっくりと見ていただけて、本当に良かったです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする