今日は、ちょうどお昼御飯を食べているときに、ソフトボールの試合があり、応援してました!でも、上野選手の好投もむなしく、惜しくもアメリカに負けてしまいましたね。
今日は、大分の講演チケット作りやチラシ印刷、しあわせSUNTシャツの注文などもあり、閉館後も仕事が残っていたのでやっと今、落ち着いたところです。
先程、Yさんからメールが届き、日本が決勝進出決定戦でオーストラリアに勝ち、決勝進出が決まったと!
上野選手が投げたんですね!
すごい!
午前中にも熱戦をしたばかりなのに、ものすごいスタミナですね。
以前、須永博士の詩に支えられたと書きましたが、上野選手は、小学校二年生の時にお母さんに買ってもらったのが、須永博士の詩集だそうです。
上野選手の努力はすごいものです。
その中で、精神の強さを鍛えてきたこともすごいと思います。
東京のお好み焼き屋「笑力」で働く、つるちゃんが去年の夜中に放送されていた上野由岐子選手特集のテレビ番組をたまたま録ってくれていたものが我が家にもあります。(つるちゃんも、オリンピックの選手になってもおかしくないような、ソフトボールをしているかっこいい女性です(*^^*)今は、中学生を教える立場にいます。)
そのビデオを、今、改めて見てみました。
「ピッチャーとは、マウンドの上では孤独な生き物だ。 そんな中、自分を信じてボールを投げれるだけの練習、努力。」
「自分を追い込む練習をして強くなる」
「仲間を信じて投げる。」
そんな言葉がありました。
一冊の詩集を、ビニール袋にしまって大切にしている姿もありました。それが、「ひとりぼっちの愛の詩 6集」の表紙の詩でした。
「人に負けてもいい
しかし
やるべきことをやらない自分の心の弱さには絶対負けたくない」
の言葉を、今も大切にしている…と話していました。
自分の得意なストレートを、自分を信じて投げれる自信。それをもっともっとつけていく!と話していました。やるべきことをやる!それをしてきたと。
そんな努力の日々を越えた決勝戦がいよいよ明日ですね!
また、結果でしか見れないかもしれないけれど、心の中で応援しています!
今日は、大分の講演チケット作りやチラシ印刷、しあわせSUNTシャツの注文などもあり、閉館後も仕事が残っていたのでやっと今、落ち着いたところです。
先程、Yさんからメールが届き、日本が決勝進出決定戦でオーストラリアに勝ち、決勝進出が決まったと!
上野選手が投げたんですね!
すごい!
午前中にも熱戦をしたばかりなのに、ものすごいスタミナですね。
以前、須永博士の詩に支えられたと書きましたが、上野選手は、小学校二年生の時にお母さんに買ってもらったのが、須永博士の詩集だそうです。
上野選手の努力はすごいものです。
その中で、精神の強さを鍛えてきたこともすごいと思います。
東京のお好み焼き屋「笑力」で働く、つるちゃんが去年の夜中に放送されていた上野由岐子選手特集のテレビ番組をたまたま録ってくれていたものが我が家にもあります。(つるちゃんも、オリンピックの選手になってもおかしくないような、ソフトボールをしているかっこいい女性です(*^^*)今は、中学生を教える立場にいます。)
そのビデオを、今、改めて見てみました。
「ピッチャーとは、マウンドの上では孤独な生き物だ。 そんな中、自分を信じてボールを投げれるだけの練習、努力。」
「自分を追い込む練習をして強くなる」
「仲間を信じて投げる。」
そんな言葉がありました。
一冊の詩集を、ビニール袋にしまって大切にしている姿もありました。それが、「ひとりぼっちの愛の詩 6集」の表紙の詩でした。
「人に負けてもいい
しかし
やるべきことをやらない自分の心の弱さには絶対負けたくない」
の言葉を、今も大切にしている…と話していました。
自分の得意なストレートを、自分を信じて投げれる自信。それをもっともっとつけていく!と話していました。やるべきことをやる!それをしてきたと。
そんな努力の日々を越えた決勝戦がいよいよ明日ですね!
また、結果でしか見れないかもしれないけれど、心の中で応援しています!