![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/2d/97f9d6c64dff46e22457075a6420845e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/8c/e35a933de9283e22eebdedfa854f874e.jpg)
須永博士が小国町と出逢ってからこれまでの22年間、おそらく50回近くこの木魂館の大会議室を使わせていただいて展覧会を開催してきました。
日数にすると、200日は軽く越えると思います。
毎回、準備を始める日、そして期間が終わり片付けをして元の大会議室に戻る日、
またここで開催できる喜びを感じながら、どんな出逢いが待っているかな、お客様に喜んでもらえる会場にしよう!とワクワクしながら須永博士の指示のもとで準備をします。
そして、期間中は毎日が感動、涙、笑顔、一期一会の連続に私たちも感謝です。
片付けは、大変だけれどあっという間で、初日の気持ちとは全く違い、
来てくださった方の未来が幸せであるように・・・
須永博士はまた次の旅に出る勇気を皆様からいただき、初日よりももっともっと元気になっています。
今回も、最後まで一緒に片付けをしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a8/b32fabbf9254890b13d389b2c49cb39c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/33/75beea5a5964a6c766e1dd09c3b3d958.jpg)
うちの小さなスタッフと作者本人とで片付けをしている風景♪貴重なショットです(*^^*)
この赤い布は、須永博士が選んだもので、これを敷いて作品を飾ると自分も元気が出るそうです。
大切にもって帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f5/3c2149cbeca7adc367c0197879d45155.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/22/096689b37b640ac2e771a523c2d2d7e9.jpg)
今回は5月3日から5日までの開催で、6日はゆっくりと片付けながら過ごそうと予定していましたが、6日も素敵な出逢いが待っていて、本当に充実した4日間になりました。
今日は、木魂館から運び出した作品や本、額、備品を須永博士美術館に戻し、整理をしながらご注文の発送をしていました。
須永博士も、今日は何回もこちらへ来て、次の詩集や、来年のカレンダーの打ち合わせもしました。
次は夏に帰ってきます。
また、ご案内しますね!