わぁ、そういえばブログを更新してなかった・・・!
23.24日は小学校6年生の娘が修学旅行で、佐賀と長崎へ行ってきました。
学校で予習もたくさんして出掛けたようで、長崎では平和資料館と平和記念公園で平和の大切さを学び、雲仙のがまだすドームでは自然の威力のすさまじさを体感してきたようです。
「今度家族みんなで行こうよ、わたしがガイドさんになるけん。」と、嬉しそうに言ってくれていました。いつか、みんなで行きたいなぁ。
長崎原爆資料館
長崎平和公園
雲仙岳災害記念館
この他にもいろいろ見学した中で、娘の心の中に一番残ったのは「永井隆記念館」だったそうです。
如己堂という建物も見学したそうで、永井隆さんという素晴らしい方がこの世に生きていたことを昨日娘から初めて聞いた私は、ぜひここへ行ってみたいと思いました。
ここ須永博士美術館へも、ブログを更新していなかった間にも各地からお客様がお越し下さり、皆様との出逢いに私も感激、感動の毎日です。
「須永さんの言葉に出逢えたおかげで、今、生きてます。」
「毎日、「やれないのは自分がやらないだけです」の作品を拝んで一日が始まってます!この作品のおかげで、パワーアップできました!」
「25年ほど前に主人が横浜で須永さんと逢って、子供たちに詩を書いてもらったものを今も大切にしています。」
と、皆様の心の中で須永博士の作品が元気の源、生きる力になってもらえていたこと・・・
本当に嬉しいです。
では、また時間を作って、いろいろ紹介しますね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/52/6c2d875c8e8361ea0603e21012011e70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c7/9f6030123300f8aafbbb4714b21a9615.jpg)
23.24日は小学校6年生の娘が修学旅行で、佐賀と長崎へ行ってきました。
学校で予習もたくさんして出掛けたようで、長崎では平和資料館と平和記念公園で平和の大切さを学び、雲仙のがまだすドームでは自然の威力のすさまじさを体感してきたようです。
「今度家族みんなで行こうよ、わたしがガイドさんになるけん。」と、嬉しそうに言ってくれていました。いつか、みんなで行きたいなぁ。
長崎原爆資料館
長崎平和公園
雲仙岳災害記念館
この他にもいろいろ見学した中で、娘の心の中に一番残ったのは「永井隆記念館」だったそうです。
如己堂という建物も見学したそうで、永井隆さんという素晴らしい方がこの世に生きていたことを昨日娘から初めて聞いた私は、ぜひここへ行ってみたいと思いました。
ここ須永博士美術館へも、ブログを更新していなかった間にも各地からお客様がお越し下さり、皆様との出逢いに私も感激、感動の毎日です。
「須永さんの言葉に出逢えたおかげで、今、生きてます。」
「毎日、「やれないのは自分がやらないだけです」の作品を拝んで一日が始まってます!この作品のおかげで、パワーアップできました!」
「25年ほど前に主人が横浜で須永さんと逢って、子供たちに詩を書いてもらったものを今も大切にしています。」
と、皆様の心の中で須永博士の作品が元気の源、生きる力になってもらえていたこと・・・
本当に嬉しいです。
では、また時間を作って、いろいろ紹介しますね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/52/6c2d875c8e8361ea0603e21012011e70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c7/9f6030123300f8aafbbb4714b21a9615.jpg)