須永博士美術館スタッフブログ

熊本県阿蘇郡小国町にある、須永博士美術館。スタッフ佐藤から様々な情報をお伝えします。

極寒の世界

2014年12月19日 | スタッフより

今朝の気温は、マイナス7℃!今年の冬1番の寒さです。朝起きて、窓の外を見るのが毎日の習慣で、いつものように窓のところに行くと、窓全体が凍っていて、結晶が出来てる!外が見えない!

こりゃぁ、寒いのは間違いない

子どもたちが学校に出発する時間は、極寒の世界でした。

普段見られないような外の色、風景にそれはまた感動でした。


↑車の窓


笹の葉も凍ってる


「開館中」の看板を掛けている杭の上も真っ白に凍ってる


涌蓋山の向こうから太陽が昇ってきて、下の方にある影は、涌蓋山の形になってました。見えますかね~~



凛とした空気を感じました。


そんな中、息子は小国高校までの約30分の道のりを自転車通学です。極寒の中を出発!!がんばれ~~~

(帰って来てから聞きましたが、吐く息が眉毛の上で凍ってたとか・・・ 送ってあげたかったけれど、息子に厳しい父親が“晴れとるから、行けるやろ”と・・・ 母ちゃんは、心配でしたよ~~

そんな、極寒の世界も、太陽が昇って少しすると、さっきまでとまた、別世界に・・・







そう思うと、さむ~~いと思っていても、その瞬間しか見れないものってあるんですね・・・

これから、小国町へ来られるお客様、雪が降ったとニュースで報道されても、日々、そして時間によって全く変わりますので、お越しの際は一度お電話いただけると良いかと思います。

小国町内でも、その日の天候によって、また、同じ日でも標高や地形によって車でほんの数分で状態が変わることもありますので・・・

気を付けて小国の冬の旅を楽しんでくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする