今年の春は、いつもになく待ち遠しいですね・・・。
雪の降らない地方に雪が積もり、思いがけない状態になってしまって、大変な思いをされた方、まだ今も大変な方がたくさんいますね。
阿蘇地方も、雪の重さでビニールハウスが壊れてしまい、農作物に被害が出たり、牛や鳥などの被害も出ているそうです。これから作付けする農作物の影響もあるようで、本当に対策も急がなければ…という農家の方々もいっぱいいます。
そして、東日本大震災からもうすぐ3年。3年の月日で変わったこと、変わらないこと・・・
ひとりひとりの人生で、この3年間を振り返ってみると、一言では言えない日々があったことと思います。
私たちも、いろいろありました。
でも、今こうしてここにいます。いられています。
それだけで、感謝の気持ちです。
そして、今年もまた、見ることができました。


阿蘇の火文字焼きです
阿蘇市ホームページより
阿蘇に春の訪れを告げる行事です。
明日は、阿蘇外輪山一帯で野焼きも行われるそうですので、通行には注意してくださいね。
私たち家族も、須永博士美術館閉館後に、阿蘇プラザホテルさん売店へ

新刊の「復活」を納品に行くついでに見に行きました。


売店の大半にくまモングッズが並ぶ中、共存させてもらっています(*^^*)




納品をして、外に出ようとしたら「ド~~~ン!!」と音が。




駐車場のすぐ向こうに花火が上がりました。午後7時半でした。
まだ寒い阿蘇で、ダウンジャケットを着ての花火観賞でしたが、この阿蘇プラザホテルさんも2012年夏の豪雨被害で大変な思いをされました。この近辺も泥まみれでした。
まだ仮設住宅に住んでいる方々もいます。
それでも、前に進んでいます。阿蘇プラザホテルさんに納品に来るのが楽しみなくらい、スタッフの皆さんも元気です。
そんな阿蘇プラザホテルさんの駐車場で見る花火は格別でした。
さあ、また明日も頑張ろう!!という気持ちになりました。
今日も日本列島は寒気に覆われていたようですが、必ず春は来る!
希望を胸に、心明るく明日からの日々も迎えてゆきたいですね!
今日、宮城県石巻市の道の駅、上品の郷さんへも「復活」を、送りました。3月10日には、届く予定です。
上品の郷さんは、震災当時、併設している温泉施設を開放していたそうです。
今も、多くの方々の憩いの場所になっています。
今年は直接お届けに行けなかったけれど、想いが届いてくれるといいなと思っています(*^^*)
では、また明日(^-^)
おやすみなさい・・・(*^^*)
雪の降らない地方に雪が積もり、思いがけない状態になってしまって、大変な思いをされた方、まだ今も大変な方がたくさんいますね。
阿蘇地方も、雪の重さでビニールハウスが壊れてしまい、農作物に被害が出たり、牛や鳥などの被害も出ているそうです。これから作付けする農作物の影響もあるようで、本当に対策も急がなければ…という農家の方々もいっぱいいます。
そして、東日本大震災からもうすぐ3年。3年の月日で変わったこと、変わらないこと・・・
ひとりひとりの人生で、この3年間を振り返ってみると、一言では言えない日々があったことと思います。
私たちも、いろいろありました。
でも、今こうしてここにいます。いられています。
それだけで、感謝の気持ちです。
そして、今年もまた、見ることができました。


阿蘇の火文字焼きです

阿蘇市ホームページより
阿蘇に春の訪れを告げる行事です。
明日は、阿蘇外輪山一帯で野焼きも行われるそうですので、通行には注意してくださいね。
私たち家族も、須永博士美術館閉館後に、阿蘇プラザホテルさん売店へ

新刊の「復活」を納品に行くついでに見に行きました。


売店の大半にくまモングッズが並ぶ中、共存させてもらっています(*^^*)




納品をして、外に出ようとしたら「ド~~~ン!!」と音が。




駐車場のすぐ向こうに花火が上がりました。午後7時半でした。
まだ寒い阿蘇で、ダウンジャケットを着ての花火観賞でしたが、この阿蘇プラザホテルさんも2012年夏の豪雨被害で大変な思いをされました。この近辺も泥まみれでした。
まだ仮設住宅に住んでいる方々もいます。
それでも、前に進んでいます。阿蘇プラザホテルさんに納品に来るのが楽しみなくらい、スタッフの皆さんも元気です。
そんな阿蘇プラザホテルさんの駐車場で見る花火は格別でした。
さあ、また明日も頑張ろう!!という気持ちになりました。
今日も日本列島は寒気に覆われていたようですが、必ず春は来る!
希望を胸に、心明るく明日からの日々も迎えてゆきたいですね!
今日、宮城県石巻市の道の駅、上品の郷さんへも「復活」を、送りました。3月10日には、届く予定です。
上品の郷さんは、震災当時、併設している温泉施設を開放していたそうです。
今も、多くの方々の憩いの場所になっています。
今年は直接お届けに行けなかったけれど、想いが届いてくれるといいなと思っています(*^^*)
では、また明日(^-^)
おやすみなさい・・・(*^^*)