ランチの後、車で呉方面を案内していただき、音戸の瀬戸の第二音戸大橋までドライブしました。
上り方面の休憩所で止まって、呉港方面の広島湾を眺めてきました。
朝は雨交じりの天気でしたが、昼からは風がありましたが好い天気になり、青空と青い海がきれいでした。


真ん中辺、奥のほうの後ろ側が呉港です。
その手前の黒っぽいところは、日本製鉄があったところのようで、撤去が進んでるようでした。
ネットでの記事を見ると、10月から解体が始まったということで、途中見た感じでもかなり空き地になり
広々としていました。
地元でも跡地問題がすっきりせず、人口も流失しており、呉市の地盤沈下が心配されているようです。

下の写真、遠くに見えるのは、広島の市街と思われます。G7広島サミットの会議が行われた、グランドプリンスホテル広島
も見えるようです。

