
昨日は、先週預かってきた資料を編集し終わったので、提出するために仙台まで行って来た。


提出後、新たな資料を受取り、少し作業をしてから、帰って来た。
帰り道、町角に赤い旗の立っている神社があったので、写真に撮ってきた。

朝日神社という神社であった。

朝日神社という神社であった。
説明によると、
応和三年(963年)に勧請され、文治五年(1189年)に源頼朝が奥州征伐の時に、この神祠に詣で朝日明神の名を残したという。
祭神は豊受姫命、合祀神子は朝日女。

祭事は10月1日でその知らせの額が神社の前に掛けてあった。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます