今実家に帰っているのですが、父が北海道土産に「わかさいも」をもらったらしい。
私、恥ずかしながらわかさいもなんて初めて聞いたのですが
包装には「北海道の定番」と堂々と書いてあります。
真っ先に思い浮かぶ北海道の定番土産といえば、六花亭のマルセイバターサンドや石屋製菓の白い恋人などなど。
なんでこんなに自信満々なんだろう……と思ったら
なんと80年以上の歴史を持つ由緒正しいお菓子だそう。
それに対し、先に挙げた2つは発売からおよそ40年ほど。
これは自ら定番と言い切ってしまうのも納得の北海道お菓子界の重鎮のようです。
でね、このわかさいも、面白いのが
「一切芋を使わずに焼き芋を再現」しているところ。
さつま芋の繊維まで、わざわざ忠実に再現してあります。
(上の写真をよーく見てみると、断面から白い糸のようなものが飛び出している)
味はと言えば、さすがに焼き芋の味はしませんが
醤油の香ばしさがふわっと広がる、どこか懐かしい味わいのお菓子でした。
ああ、書くことがないよ。
ぜひ応援クリックお願いします☆
こちらもどちらかぽちっと…
taecoさんもご存知なかったですか~
わかさいもは甘いお菓子でした。原材料を地元産にこだわり、道民ならば知らない人はいないという歴史ある和菓子のようです。