しゃちくんは野良猫ブログ

30年以上前になりますが自分探しのためにバイクで日本一周。
そして今、会社を畳んで田舎暮らしの準備中です。

プチサイクリング

2014-11-03 00:10:20 | サイクリング
確かに、ここ最近サイクリングから遠ざかってました。

9月に甥っ子と100km超えにチャレンジして以来?でしたかな?

チョコちゃんの状態があまりよくないので長時間の外出は控えてます。


自転車を置いてある会社へ。

コンビニで買ったおにぎりで遅めの朝食とした。

なるほど自転車が埃をかぶってたので軽く掃除。

ホームセンターで買った迷彩色のタイツの上にハーフパンツ姿。

半袖だとちょっと寒い気温だが走り始めたら温かくなるでしょう。

自宅近くの新中川を南下して東京湾を目指すのだがこの日は膝が痛くて

今井橋を渡り千葉県に入り海を目指した。



塩浜漁港に到着です。



防波堤の外側を船が通過したので写したが同じような写真ですね(汗)

この先は工事中だったのですが…



東日本大震災の影響で護岸が崩落の危険があり工事してました。



工事が終わってすっかりきれいになりました。

階段を上がると小さな展望台スペースになってます。

この一帯の海は三番瀬と呼ばれる野鳥の飛来地でもある。



埋め立てて工業団地にする計画もあったが自然保護からそのまま。

個人的には現在の海岸線自体が相当沖合いに移動してるので

環境保護の観点から埋め立て反対の主張に疑問を感じるのです。

ここは埋め立てて沖合いに新たな人工干潟を作れば済むだけ。

幕張のような新しい町が生まれたって良いと思います。

但し、新たな土地が生まれても利用価値があるほど

現代の日本に元気があるかは疑問ですけどね。

走行距離22kmのプチサイクリングでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デブに効く(笑)

2014-07-22 08:45:00 | サイクリング
21日も大気の状態は不安定で自転車に乗るのを迷ったが



軽トラックにクロスバイクを積んで林道を走る事にした。



ここは筑波山の北、旧関東鉄道筑波線の真壁駅跡。

クロスバイクは線路端に置いてある状態なんです。

線路の跡はサイクリングロードになっている「筑波りんりんロード」

駅の敷地は無料駐車場になっていてこうして車に積載して

走る方もちらほらと居ます。

さて走りましょう。



初めこそ気持ち良く走れますがこの先には上り坂が待っている(-_-;)

休みなしの連続した上り坂ではペダルを漕ぐのは諦めて押し歩きです。

途中、男女のカップルの自転車乗りが抜かして行ったが

一番軽いギアで押し歩きとさほど変わらない速度で走っていた。



おっ!!!軽トラックのトレーラーじゃん♪



上曽峠に到着です。追い越して行ったカップルも休憩してた。

ここは筑波山系を横断する県道7号と尾根道が交差する場所。

右へ進むと湯袋峠経由で筑波山に向かう。

左はきのこ山経由で加波山に向かいます。

ここからも連続した上り坂が続きひたすら押し歩きです(-_-;)

滝のように汗が噴き出る デブに効くのです



かなり登って来ましたね。



眼下に拡がる町並みは頑張った証拠です。



これは何と言う植物でしょう?

もうひたすら歩くハイキングみたいになってます。



ハンググライダーの滑空場から下界を眺める。

ペットボトル飲料は飲みほしてしまい飴を舐めた。



趣味の一つに加えたい空を飛ぶ世界。

Kちゃんも連れて来たかったなぁ~

でも自転車では無理だから車かバイクだよね。

一登りしたら一気に下り一本杉峠に到着。

ここまで距離は10,6km、標高差は600m、1時間45分掛かりました。



ここから林道が始まる。日よけの指が写り込んでしまった(-_-;)



森林浴みたいな林道走行は気持ち良かったがこの先は

荒れた道の連続で水が流れる川の中を走ってる状態が続き

岩でタイヤを切らないよう注意しながら慎重に。

橋が陥落した場所は自転車を担いで岩の上を飛び移り

年々酷い道になっているなぁ~と思います。

途中でオフロードバイク集団が上がって来ました。

もうほとんどトライアルセクションみたいに1台ずつ助け合いながら

クリアしてた。登りに失敗すればエンストしてズルズルと落ちてしまう。

私のテクニックではもう、バイクでは走ることは難しいなぁ…

さらにその先ではジムニー軍団がBBQを楽しんでました。

以前にyoutubeで視聴したことがある集団のようです。

川の中に自転車を入れて洗車しました。

自転車は泥んこで足は傷だらけです。

無事に林道を走る事が出来ました。



駐車場までは「筑波りんりんロード」で帰ります。

正面に見えるのが筑波山。







コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The Beach Boys ~ Surfer Girl

2014-06-16 03:33:33 | サイクリング
The Beach Boys ~ Surfer Girl


子供の頃から海といえば九十九里でした

まさか自転車で行くなんて考えられなかった事なのに

これで3回目になるのかな?

房総半島のウェストのくびれ部分、最短で半島を横断する

県道20号線(大網街道)で白里海岸を目指します。


緩やかな上り坂を頑張ると



JR外房線の土気駅で休憩をした。

ここから先、一気に下るのです。

時速50kmで大網駅前まであっという間でした。

帰路ではここを上り返すのがこのサイクリングの最大の難関ですけど。



あともう少しで海なのになかなか到着しないなぁ…



この瞬間に疲れが吹き飛んだ。

朝8時30分に出発して64kmを3時間30分で走った。

本当はKちゃんを連れて来てあげたかった。

勿論、自転車では無理なので車かバイクでね。

でも日焼けはシミの原因になるから嫌なんだってさwww


海岸から10分程戻った中華屋さんでお昼ごはんです。

店内のテレビはNHKなのに「のど自慢」を放送していないのだ???



ミックスフライ定食が運ばれてきた。

ニュースで知ったのだけどサッカーワールドカップ

日本の初戦は夜の9時からだと思ってたのに終わってた。

試合を楽しみにしてたのに



帰路の大網~土気間のダラダラと続く上り坂は途中押し歩きしました。

交通量が多くて車体を左右に振りながらペダルを漕げませんからね。

道路の左端を走る自転車を自動車が追い越してゆく。

強烈な陽射しの下での走りは休憩も多くなる。

サイクリングの帰り道って疲れが出ちゃってスピードも落ちてしまい

車を運転する方にとっては邪魔な存在なのでしょう。

それでもただひたすらにペダルを漕がなければ家に帰れません


誉田駅近くで白い軽乗用車から幅寄せをくらいました

右折車渋滞で追いついたので並走して助手席側から覗きこむ。

「この野郎!なめてんのかっ?!」大声で怒鳴りつけたが

運転手の若造は音楽に合わせて歌っているから聞こえてない?

右手拳で力いっぱい窓ガラスを叩いた。割れたと思った。

逃げやがったwww

下町育ちは火がつきやすいってのもあるけど

自転車やバイクって生身を晒しているから下手をすれば大怪我をする立場。

日本の男はもう少し怒るべきだ。


千葉市へ出るとあとは平坦な道をひた走るだけ。

片側2車線~4車線の国道14(16)号線はハイペースで走れる。

稲毛~幕張~津田沼~船橋と進み少しずつ家が近くなってくる。

西船橋から国道を外れて線路端から京葉道路端の裏道を通り

江戸川水門で千葉県から東京に入る。



水門の上は自転車と原付しか走れないルートなんです。

夕方5時30分、無事に帰宅しました。

9時間のサイクリングで心も体もリフレッシュしたら

仕事も頑張れるような気がします。

走行距離 128,4km  実走時間6時間46分

平均速度 18,9km/h  最高速度50,9km/h


風呂に入って顔や腕の塩を洗い流した。

いつもの駐車場でKちゃんに無事に帰宅した挨拶です♪

「うわぁ~日焼けでまっ赤っかだね

 まさか本当に自転車で九十九里まで行けるなんて思わなかったわ」

「今度、一緒に行く?」

「行かないっ!」

即答だった



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑さにやられました

2014-06-02 05:10:50 | サイクリング
早朝から猫のケンカで目を覚まして外に出てから

「ダメだよ」と仲裁してから二度寝を楽しむ。

朝8時に出発して九十九里までサイクリングを予定してたが

次に目を覚ましたのは9時を過ぎており予定を変更した。

いつもの猫民村へ軽めのサイクリングです。



案内標識の直進方向には神々廻shishibaとあるけど読めませんよね?

地図も持たずに県道からショートカットを試みるが

やはり迷子になりましたぜwww



湖畔を吹き抜ける風は生暖かくて強烈な陽射しです。



猫民村に到着です。

何だか臭いです。ものすごい数のハエが気になり周囲を捜索。

どこかで猫が死んでいる予感がしてたものの見つけられず…

顔見知りの猫は1匹も出会えずにいた。

あれ?子猫がいたよ???

猫の家の中を覗きこむと三毛猫の親子を発見した。



捨てられたのでしょうか?

ここ猫民村に住む猫は避妊去勢済の子ばかりなのに…

なんだかやるせない気持ちになってしまった。

急激に暑くなり子猫が育つには衛生状態が悪すぎる環境なのだが

勝手に掃除するわけにもいかず ここを去ることに。。。


帰路の県道は車も多くて走りづらい。

ダラダラと続く上り坂では車体を左右に振られないように

我慢のペダリングをしてその横を車がビュンビュンと追い越している。

中には後ろにエンジン音を確認しながらなかなか追い越してくれない車もあり

自転車は申し訳ない気持ちで走っているのです。

追い越しざまにエンジンを空ぶかしして「邪魔なんだよ!」と

アピールするカローラは横に並走したので「何だよ!この野郎!」と返す。

下り坂でスピードアップして信号で追いついた。

運転手の顔を確認するため車の中を覗きこむ。

ここで目が合えば喧嘩になる覚悟での行動だ。

バイクに乗っていた若い頃から身に付いた習慣だから仕方ない。

道路では「日曜日も仕事をしているお父さん」が優先されるわけではない。

信号が青になると何事も無かったように走り去るカローラ。

信号が多い街中では自転車の方が早くて先行した。


とにかく暑い。

真夏のサイクリングみたいに太ももが熱を帯びて力が入らない。

自販機でスポーツドリンクをガブガブと飲むがすぐに汗で出る。

顔も腕も塩でジャリジャリしてた。



わずかな日陰でもありがたい。

目の前には江戸川の土手が見えているのに休憩中。


矢切の渡し付近の河川敷ではなにやらイベントが行われているようで



ステージ上のトークを聴いてみると

「女子のトップ選手が間もなくゴールします!」と叫んでた。

柴又100Kという100kmマラソンが行われてました。

そうそう、江戸川沿いに北上して関宿折り返しで丁度100kmコースになる。

いつものトレーニングコースなんだけど

マラソンだと鉄人レースだよね。


走行距離 79,6km  実走時間4時間29分

平均速度17,7km/h  最高速度46,8km/h






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふんばロード(完結編)

2014-05-06 07:08:10 | サイクリング
早朝の地震にはビックリした。

ガンガンと突き上げるような地震は巨大地震を予感させて飛び起きた!

猫たちが冷静さを失って落ち着きが無かった。

テレビを点けた。

NHKでは地震速報が流れていた。

違和感を覚えるのが原発に異常が無いか報告しているけど

原発事故は津波による非常用電源まで失い冷却出来無かった事にある。

私は理屈で考えます。

原発事故は地震に拠る揺れによって引き起こされたものでは無い!

ニュースで不安を煽ってどうする?

うりずんとコロちゃんが甘えていたのでもう一眠りzzz

目を覚ましたのは8時を過ぎていた。

猫に朝ごはんをあげてから慌てて家を出た。


AM8:40 肌寒く雨が落ちてきそうな空模様だが

荒川CRを北上し埼玉の県境に近くの足立区営の売店で



カレーパン・あんぱん・クリームパンの朝食。

二日前に走ったばかりのサイクリングロードを快調に走る。



吉見町のさくら堤公園でトイレ休憩。

自転車で走っているとほとんどおしっこは出ないけど

気温は低めで汗をあまりかかないせいかトイレは何度か行った。



JR吹上駅が先日の折り返し地点だった。出発してから72km。

なか卯で牛すき丼と坦々うどんを食べて県道を北上。



利根川にたどり着いた。

国道122号の昭和橋を渡れば群馬県。

海から150kmの地点。

利根川CRは距離感を掴めなくて退屈、それでも28kmを東に走り

江戸川の始点である関宿城資料館に到着。

靴を脱ぎベンチでゴロンと横になり長めの休憩をした。

ここまでで120kmを走っている。

あとは走り慣れた江戸川CRを南下すれば帰宅できる。

午後4時に関宿を出発!

Kちゃんが待っているから間に合うはず。

自転車で56kmの距離なら3時間はかかる。

一日の中で気温差が大きいと海からの強烈な向かい風が吹く。

前に進めない。体力も体温も奪われてしまう。

橋を潜るために河川敷に下りたら砂利道じゃん!

脚が痙攣しそうなので押し歩きで筋肉をほぐしてもう一頑張り。

宝珠花橋から土手を下りて一般路を走る。

距離は延びるが強烈な向かい風を避けることができる。

野田市に入る頃、スタミナ切れを起した。



背油ギトギトのネギ味噌ラーメンとチャー丼でエネルギー回復。



利根運河と江戸川の分岐点から土手に戻る。

陽が暮れかかっている。

Kちゃんが待つ駐車場にはもう間に合わない。

土手の上は強烈な向かい風が吹いている。

スピードは出ないしすぐに疲れてしまい時々押し歩き。

とにかく前に進み続けなければ。

自転車で長距離を走るって精神力が試されるみたい。

諦めるな!放り投げるな!

自分の行動に責任を持ち完結させろ!

真っ暗な土手の上を小さなライトの光でトボトボと走り続ける。

「あーっ、風呂に入って温まりて~」なんて叫びながら(笑)

夜の8時40分、12時間のサイクリングが終わった。


走行距離 174,2km  実走時間9時間42分

平均速度 17,9km/h  最高速度 40,3km/h


数年越しで計画してたサイクリングでした。

江戸川区の西に流れる荒川を遡上して利根川を東に繋ぎ

江戸川を下る川巡りの長距離コース。

この二日前に荒川上流のルート開拓をしたばかりでしたが

道を覚えているうちに挑戦して良かったと思います。

それほどに荒川上流は分かりづらいのですね(汗)

埼玉県の東半分をぐるっとひと回りするような道のりでもある。

もちろん、一日で走った最高距離の更新です。

次の目標は200kmを超えること。

日常生活の中では叶わぬことばかりですが

自分で目標を決めたチャレンジで諦めない自分を維持している

そんな気がしてます。






コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふんばロード

2014-05-04 02:26:20 | サイクリング
私が住んでいる江戸川区は川に囲まれている。

地盤が低く海抜0m以下の土地がほとんどなので

川の両側に堤防が築かれていて遊歩道やサイクリングロードとして

整備されております。

江戸川の始点である利根川から分岐する関宿までは両岸とも

ほとんど整備されていて飽きるほど走ってもいるが

荒川は遡上すると迷子になるほど未整備状態なんです。

いつかは江戸川を遡上して利根川と一般道で繋いで

荒川で下る一周コースをしたいな!

今日はそのための下見サイクリングに行ってきた。


出発が午前10時と遅くなったが大きな冒険は避けて

荒川サイクリングロード下調べくらいはやっておこう!

過去に最高到達地点は桶川のホンダエアポートです。

荒川東岸は分かりづらくて時間を大幅にロスしてしまうので

西岸をどんどんと進んだが未舗装路もあり、迂回路も多いなぁ。

川越線は踏み切りで渡るのですね。



国道16号線を越える辺りから荒川と入間川に分岐するので

入間大橋を渡り中洲から北上する道に沿って武蔵丘陵自転車道がある。

整備状況は今一だが東岸よりはマトモだった。



ホンダエアポートに到着。



ここは昔の陸軍の飛行学校跡地だったのですね。



東京スカイダイビングクラブがパラグライダーで降りてきた。

北上を続けると川幅日本一の表示があった。



正しくは堤防と堤防の間隔が2500mあるだけで荒川の幅は20m位w

この先は地図でチェックしておいた「さくら堤公園」と「吉見総合運動公園」を抜け



県道66号線で荒川CRは終点かな?

橋を渡りJR吹上駅で休憩。ここから北上すれば利根川に出るが

かなりのロングコースとなるため国道17号で帰ることにした。

車のスピードが速くてちょっと危険だ。

吉野家で腹ごしらえをしたら旧17号に道を変えてひたすら南下。

時速20kmの世界ですね。

疲れちゃってスピードが出ないw

それでもペダルを漕がなくては前に進まない。



休憩が多くなっている。

荒川を渡る戸田橋で東京都に入れるが川沿いのサイクリングロードを進む。

日没です。橋や鉄橋を潜るために土手の下道に下りると真っ暗です。

夜の7時30分、携帯が鳴った。Kちゃんからだった。

「どうしたの?駐車場で待ってたのに…今、何処?」

「四つ木まで来た。ちょっと遠くまで行き過ぎたから」

「天ぷらを作ったの。玄関の取っ手にぶら下げておいたからね♪」

「おぉ、ありがとう!ありがたくいただきます」

「じゃぁ、気をつけてね」

夜の8時に無事に帰宅した。

走行距離 145、63km  実走7時間20分

AV 19,2km/h  Max 43,9km/h

午前10時に出発して夜の20時に帰宅の10時間に及ぶ

久しぶりのロングランとなりました。








コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜の花サイクリング

2014-04-14 08:20:00 | サイクリング
新しい自転車の試走が今年初めての遠乗りとなりました。

昨年の11月初旬の連休に江戸川CR関宿折り返し100kmコースを

走って以来、鈍ってしまった脚を鍛え直して

目指せ一日で200kmに繋がればと思う。

ええ、昨年走ってる途中で携帯が鳴りKちゃんとのお付き合いが始まった。

「今夜、家に遊びに行くから!」

「そんな突然困るよ…」

「出て来なかったら大声出すからね!」

「なんて強引な言い方するの?とりあえずドライブでもしようよ」

今ではそんな言い方、まったくしてくれませんけどね(汗)


新しい自転車の位置付けはスポルティーフってところでしょうか?



江戸川の土手は菜の花で覆われていた。

下り坂で気になったのがカンチブレーキの効きの悪さです。

Vブレーキに慣れてしまったのとブレーキシューが一皮剥けていない

子供を避ける為にフルブレーキを掛けたらワイヤーが滑ってしまい

ロックナットを締め直しました。



急場しのぎでベルやライトを取り付けたハンドル周りです。

変速レバーが懐かしいですね。

アルミ削り出しの美しいパーツです。

セーフティーブレーキレバーが装備された安物コンポーネントではあるが

実用性からすると私好みですね。

スピードメーターはCATEYEのワイヤレスをお店で取り付けてもらった。

他にフレームポンプ(空気入れ)とサドルバックを取り付けて

中にはパンク修理セットと工具が入れてある。

すれ違い時や追い抜かれ時に挨拶を受けた一日でもある。

頭にはタオルを被り紺色のスウェットに襟元と袖口がヨレヨレのシャツ

職人が現場に向かうような格好です。

Kちゃんとの関係も吹っ切れて渋いナイスガイに見えるのでしょうか?

まぁ挨拶をされて悪い気はしませんから~~~

往路はAv(アベレージ=平均速度)も20km/hを達成できた。


折り返しの関宿城では大名行列が行われていた。



私みたいな平民は地面にひれ伏して通過を待たなくてはなりません。

大名行列は目の前でUターンしたので写真に収めた。



ゆっくり目の休憩ではアイスを食べた。

グローブは指無し軍手だよ^^

往路は江戸川左岸埼玉県側、復路は右岸千葉県側で走る。

両膝が痛くて重いギアではペダルを踏むことが出来なくて

スピードも落ちて休憩も多くなる。



菜の花サイクリングは続いている。

太ももやふくらはぎもパンパンになってしまい苦しい走りだった。

一日の中で気温差が大きい時は海からの強烈な向かい風に悩まされ

体力の消耗も激しい。

お腹が空いてスタミナが切れてしまったので野田橋で土手から逸れ

県道沿いのうどん屋さんに飛び込んだ。

ごはんを食べてからは少しまともな走りになってきた。

母子の自転車乗りにあっさりと抜き去られた(-_-;)

ジュニア用ロードバイクに乗る少年とは抜きつ抜かれつになっている(笑)

少年が私を抜く時にニヤリと笑いやがったぞっ!

向かい風で辛いのは皆同じ、少年の走りにはムラがあり捉えた。



オジサンをナメルナヨ!!!

前方ではママが待っている。

息子が追いつくとママはハイペースで私を抜き去るが

少年に抜かされるのは許さない。

こんな楽しみもあって何とか無事に帰って来れた。


走行距離 108km  実走6時間11分

Av(平均速度)17,5km/h  Max(最高速度)36,3km/h

午前10時を過ぎて出発し午後6時近くに帰宅でした。


自宅では階段の昇降すら辛いほどに足が痛い。

それでも駐車場ではKちゃんが待っているだろうから会いに行く。

「やだぁ~歩き方がおじいさんみたい(笑)」

「シーズン初めのサイクリングではいつもこんな感じだよ」

「自分の時間は大切にしたいと言ってたものね」

「うん、付き合う前の自分に戻しただけだよ」

「会うの減らそうか?」

「今のままで良いんじゃないかな?」

「だって趣味の時間を犠牲にしちゃうでしょ?」

「うーん…何処か遠くへ行ってしまいそうで不安と言うから

 被災地へ行くのも止めてサイクリングからも遠ざかり

 でも常に側に居ても不満、答えが出無かったでしょ」

「そうだけどさぁ…」

「サイクリングに付き合ってくれるならいつでも誘うよ」










コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

調子っぱずれなロングラン

2013-11-04 08:26:30 | サイクリング
Eagles - The Long Run Lyrics


筋肉痛を気にせずに走れるのが連休です。

今日は最長距離を走ろうと意気込んでみた。

江戸川が利根川より分岐する関宿往復が100kmですから

その先、渡良瀬遊水地まで足を延ばせば150kmとこれまでの記録です。

さらに佐野厄除け大師往復なら180kmまで記録を延ばせます。

まずは関宿を目指して走ります。


川に沿って左側通行で走るから行きは埼玉県側を

帰りは千葉県側を走ってます。

土手の上を走るサイクリングロードは信号もないから

巡航速度と所要時間で進む距離は測れます。

野田橋を過ぎて間もなく土手の築堤工事のため

いきなり通行止めになっておりました。

予告の看板も無いし迂回路もありません。

次々と自転車乗りの方が通せんぼを喰らい

自転車を押して土手を下り一般路を使って北上し始める。


国道16号の金野井橋を渡って千葉県側を走る予定が

こちらも工事を行っていて仕方なく県道を走りました。

宝珠花橋から先は土手上を走れると期待したのに



こんな状態で県道を走って関宿城資料館に到着です。



丁度お昼の時間だったので「けやき茶屋」で食事をすることに。



うな丼セットはうどんも付いていて\1100也。


工事のため迂回したりと時間的にも予定が狂ってしまい

ここで折り返して帰ることにしました。



ここは工事が終了した場所です。

土手の斜面を緩くして壊れにくくしてある。

防災意識の高まりから各地でこのような公共工事は多いと思う。

土建屋だけを儲けさせる無駄な工事でしょうか?

命に関わる防災工事はこども手当てよりも必要性が高いのでは?




ここでは「犬の訓練士検定試験」だったかが行われてた。


この日の走行は104kmでした。

なんだか不完全燃焼なサイクリングwww







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちりん♪ちりん♪

2013-10-14 23:25:36 | サイクリング
震災前によく走っていたルートをサイクリングです。

基本は花見川サイクリングロードを走ります。

幕張と稲毛の境を流れる川。

国道14号を我慢の走りで1時間ほどで到着する。



5年前位に見つけ甥っ子や姪っ子を連れて走りました。

70歳を過ぎた母も稲毛海浜公園でレンタサイクルを借りて

往復10kmだったか20kmだったかを走破しております(笑)



この辺りは景色が抜群で春は桜並木、秋は紅葉の中を走る

未舗装だが風光明媚なサイクリングロードです。

この先の弁天橋で終点となるが川の名称が花見川から新川になり

印旛沼へと繋がるロングコースになります。

トラックの荷台に自転車を積み道の駅「やちよ」を基点にしたり

印旛沼を基点にしてルートを開拓して

東京湾から利根川まで繋がっていることを知り

蛇行しながら周遊するコースはかなりの距離となります。

3年ぶりかな?走ってきましたよ。



印旛沼に到着です。

湖畔南側をぐるっと周回して



くさぶえの丘公園のシンボルである風車を撮影。

ここからはサイクリングロードはマラソンの練習コースとなり

有森裕子・高橋尚子等を生んだオリンピックロードとなる。



印旛沼北端から今、走って来た道を振り返る。



印旛排水路沿いに北上(ここも景色が良いです)



北印旛沼の北側の湖畔に到達した。

酒直水門から一般道で北上する。

のどかな田園地帯を抜けてコンビニでアイスクリームを食べて

エネルギーも充填



利根川に到着した。

進行方向とは逆を向けたが失敗写真となりましたwww

ここまで73kmです。ここから折り返して帰路は半分の距離を走ります。

利根川土手を西側に遡上する。

安食駅から3つ目の布佐駅を過ぎた辺りのコンビニで休憩。

チョコジャンボモナカでエネルギーをチャージして

手賀川沿いを西に向かう。

ここは一週間前にも走ってます。

久々のロングライドは順調です。

猫民村に到着した。



気が強いミケちゃんにシーバをあげた。

ウェストバックにはキャットフードを入れてあり

花見川でも給餌しちゃいましたから…



新入りの茶太郎(仮名)は甘えん坊なオス猫(未去勢)。

接写しようとすると甘えて近づくものだからズーム

このまま家に連れて帰りたいほど可愛い奴です

ペットショップで猫を探すくらいなら此処に可愛い子がたくさん



私が一番好きなサビちゃんは茶太郎を可愛がってたのでイジケてます。

サビ柄は性格が良い子ばかりです、これ本当です!

100kmを超えてくると太ももがパンパンになってしまいます。

そんな時は懐かしいジュースで元気復活を願い



不二家ネクターとポンジュースで力がみなぎる。



国道6号葛飾橋からスカイツリーが見えます。

橋を渡れば東京都で家はもう少しです。



雲の隙間から光が刺しこむ。

私の人生にも光はあたるのでしょうか?


本日の走行距離は 121,36km

所要:6時間11分 消費カロリーは1,602kcal









コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

走り続けるってこと

2013-09-30 00:10:20 | サイクリング
日曜日は自転車で走ろうと決めていた。

房総半島を横断して太平洋の海を見に行くか?

でもそれにはちょっとファイトが足りない気がする。

房総丘陵を越えてそれなりの距離があり時間も必要なのに

朝方、うりずんが枕元にやって来て寝坊をしているのだ…

江戸川CRで100km走行?多摩の「たまりばーる」まで

健康食を食べてお姉さんから元気をもらうか?

クロスバイクを掃除しながら考え中だった。

とりあえず自宅に寄りシーバをウェストバックに忍ばせて

走り始めた。

小岩の吉野家で牛丼を食べて(ワンパターンだが)から国道14号で

千葉県を走る。

県道は道幅の割りに交通量が多くて車に走るペースを乱される。



国道464号で休憩した。

鎌ヶ谷市北部、西白井駅近く。

材木市場も近くてスピードも乗る道路です。



自転車はペダルを漕ぎ続けなければ前に進まない。

例え迷いがあってもペダルを漕ぎ続けるのは人生も同じだと思う。

写真は国道を左折して木下街道で利根川を目指してます。

案内標識では直進すると神々廻(ししば)と出ているが読めませんよね?



ちょっと証拠写真的に利根川土手上で撮影した。

サドルの上にはチョコジャンボモナカ。

ここから折り返して手賀川沿いに走る。



手賀沼縁のフィッシングセンターで休憩した。

13時28分 出発から44,98km走った。

季節は秋なのに汗でびっしょりです。



猫民村裏手に彼岸花の群生を見つけた。



ニューフェイスの茶太郎(仮名)はいつの間にか大甘えん坊になっていた。

後ろにはキジトラのアカトラくんも映ってます。

他にはキジシロくん、サビちゃん、ショボンちゃん、長毛の茶白ちゃん

ここに通って9年になるお兄さんとおしゃべり。

猫好きなご夫婦は以前、ここで猫の世話をしていたそうです。


行きと帰りは違う道を走るのが私流のサイクリングです。

県道を走行中、後輪がグニャリとしたので車載ポンプで空気を入れた。

走り始めるとすぐに空気が抜けてしまうので道端で

パンク修理をした。



反対車線を走る自転車乗りの方が「道具は足りてますか?」と声を掛けてくれました。

「ええ、大丈夫です」 「空気入れはありますか?」

「はい、持ってます。お気遣いありがとうございます」

感謝でした。

タイヤチューブに空気を入れてパンク箇所を探した。

バケツの水に潜らせればブクブクと気泡ですぐにみつけられるけど

サイクリングの途中でのパンク修理では耳が頼りです。

しかし車の往来が激しくて聞き取れませんw

タイヤの内側を目を凝らして探したら



こんなのが刺さってました。

ここからチューブの穴を見つけて唾をつけて場所を特定した。

紙やすりでこすりゴムのりを付けてパッチを貼れば修理が完了。

走り始めて間もなく再び空気が抜けてグニャリの感触です。

先程修理した箇所の裏側にもう一つの穴があいてた。

旅先でのパンク修理ではよくあることですね

それからは順調に走ることが出来て

70kmのサイクリングは無事に終えることできました。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竜巻被害を見てきた

2013-09-23 00:10:20 | サイクリング
もう、4週続けて走っている新中川の遡上です。

上流は中川となり埼玉県界に支流大場川がある。



この水門を右(東)に進むと水元公園があるが

今日は水門を渡って北上して越谷市を目指した。

地図帳や軍手等をリアバックに入れた電動アシストMTBが相棒です。

状況によっては飛び入りでボランティアをするつもりです。

潮止橋を渡り中川をそれて県道115号で北を目指す。

JR武蔵野線貨物ターミナル跨線橋の上からパチリ



橋の上は防音壁が高くて良く見えない。



珍しい工事用の機関車がありました。

せんげん台駅を過ぎて国道4号線が近づけば東方向へ曲がる。

間もなく到着したのが越谷市大杉町の老人福祉センター。



ボランティアの受付やブルーシート等、緊急支援物資が配られた拠点。

休日は休みでした。

竜巻発生直後は不眠不休で職員が対応していたのでしょうね。

被害を受けた建物は見つからず裏手にある大杉橋を渡って反対岸が見えたら



この辺りから被害が始まっていて一番被害が大きい場所でもあった。

あちこちで修理しておりました。

坂を下ったあるお宅ではご婦人が植木の片付けをされていて話しかけてみた。

「こんにちは~江戸川区大杉町から自転車でやってきました

 同じ町名のよしみで遅くなりましたがお手伝いします」

こんな感じで切り出したからでしょうか色々とお話することができた。

テレビの取材って本当の事を伝えていない!と怒ってました

「でもこちらのお住まいは被害が少なくて幸いでしたね」と言ったら

「2階の部屋は天井が無いから梁が丸見えでしょ?」と奥様。

2階の窓越しで会話に参加していたご主人の姿が消えたと思ったら

航空写真を見せに外に出てきてくれました。

「うわぁ…」窓ガラスが割れて入り込んだ竜巻に屋根瓦が吹き飛ぶ被害。

やっとこさ、修理と片付けが終わったところだった。

ご主人は割れたガラスで怪我を負いながらの復旧だったそうです。

やはり全国から駆けつけてくれたボランティアさんたちには勇気をもらい

とても感謝していると熱く語ってくださった。

私は話し込みが良い方だがここの奥様も話が好きらしい(笑)

しかも実家が登米市(南三陸町の西隣)で震災から間もなく

壊滅した町を見ている。

私の活動も伝えてみたら「あの時の風景はまるで白黒写真みたいだったわ。

あなたも精神的に辛かったでしょう?」

5月22日のことを話しました。

朝から小雨で外での活動が中止になり自衛隊員が回収してくれた写真を

山間部にある廃校(入谷中学校)の教室に整理・陳列をしたこと。

手前の教室には位牌がずらりと並び持ち主を失ったランドセルが

多くのボランティアさんを苦しめたこと。

「うん、分かるわ。私も親類を探しに棺が並ぶ体育館に行ったから…」

「あら、冷たい物も出さないで長話しちゃってごめんなさいね」

何時、自分が被災者となるか分からない気象異常に

助けに行ける時は助けに行く!そんな覚悟を伝えて走りだした。


竜巻が通った道が分からずに産業道路を進むと



被災住宅が見えてきた。裏手はもっと酷い状態です。



窓ガラスが無くなっている家は住むことが出来ない全壊認定です。

修理可能ならば半壊で災害見舞金(雀の涙)しか支給されない。

振り返ったテニスコートは閉鎖に追い込まれた。



ネットが張られた支柱がほとんど折れています。

竜巻の進行方向に合わせ幹線道路を東に向かい江戸川の土手で帰る予定。



北陽中学校だったかな?体育館の窓は全壊でした。



北側に被害を見つけた。

マスコミ関係かタクシーで廻る方も多かったが私はこの辺で

目的をサイクリングに戻した。

野田橋から江戸川CR西岸を南に向かえば家に帰れます。



予報を超えた真夏の気温に水分補給をしながら向かい風にも負けず

アシストを使いながらローディーに抜かれっぱなしのへタレおやじでした。



彼岸花を見つけても疲労は回復しないんだな、これが。

走行距離は74km、所要5時間の走りでした。

行きの草加市で牛丼大盛Aセット(味噌汁+サラダ)を補給。

体重、減ったかなぁ???
















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

27.5km走りました

2013-09-08 13:50:00 | サイクリング
今日日曜日が雨の予報だったので昨日走ってきました。

午後4時に会社を閉めてから自宅で着替えて

近くの従弟の会社に行き子供を誘った。

中1の長男と小5の長女が誘いに応じてくれた。

「そこの新中川の土手の上を北に遡ってみよう!」

一週間前に走ったルートです。

埼玉との県境にある水元公園の中を抜けて帰路は江戸川の土手を走る

約30km、2時間のコースです。

ちょっとした冒険心と探究心が育まれるかも知れません。

土手の上の遊歩道はところどころで未整備なので迂回路を見つけてある。

走り始めて間もなくお兄ちゃんが先頭を走り引っ張ってくれます。

「そこを右に曲がって土手の下の道路を走るよー」と指示を出すと

ちゃんと従ってくれてリーダーシップを発揮してくれます。

分かりづらい迂回路だけは私が先頭で走りますが土手の上に戻れば

自発的にお兄ちゃんが先頭で走ってくれます。

時々、妹にダメだしをするけど笑って見守ります。

空には怪しい雲がありポツリポツリと雨が落ちてきたので

「この辺りで引き返そうか?」と訪ねると

「えーっ、水元公園まで行ってみたいなぁ~」とお姉ちゃん。

この季節なら雨に濡れても風邪をひくことは無いだろうし

引き返しても予定通りのルートでも雨が降れば同じだろうということで

北を目指しました。

5時を過ぎてどんよりとした空模様、薄暗い水元公園に到着。

うっそうとした樹木の下ではチーちゃんの自転車のライトが点灯してた。

女児用の自転車もハブダイナモにオートライト、内装3段ギア装備です。

最初の頃は上り坂で押し歩きをしてたチーちゃんに

「登りではおじさんだって軽いギアに変速しないと登れないよ」と教え

それ以降はカチカチと変速機を使いながら快調に走れました。

子供を引率したサイクリングだと写真を撮る余裕がありませんので

先週の水元公園の写真です。



昨日は薄暗くて犬の散歩のラッシュアワーでした。

「向こうに居るのは猿?」と言えば「違うよー、黒い犬だよ」とチーちゃん。

「なにあれ?カバじゃない???」「動物園じゃあるまいし・・・」

ペットして飼われている豚でした。豚の散歩ですがあまりにも太りすぎて

歩く姿はカバそのものです(笑)



公園内の売店でソフトクリームを食べる予定が営業時間が終了してた。



日没が迫っているので先を急ぎ江戸川土手でペースアップ。

お兄ちゃんが「何あれ?新幹線みたいなのが走っているよ」とは

京成スカイライナーの後継車輌で「成田スカイアクセス」が

北総線の線路を使って時間短縮を図った新しいルートのこと。

子供達と一緒のサイクリングってこうした会話が楽しい。

土手の上は小さな虫がたくさん飛んでいて顔や服にこびりつく。

「虫!虫!虫!あたし虫が大嫌いなのーっ」チーちゃんが叫ぶ。

土手から下りれば虫は居ないので日が暮れた道を急いだ。

「この道を真っ直ぐ行くと会社の前に到着するよ」と伝えると

子供達の会話にも余裕が生まれ、ほどなくゴールした。

従弟から一緒に食事でもどう?と誘われて風呂に入り着替えてから

みんなで新小岩まで出かけて食事を楽しみました。

私と従弟はタクシーに乗って夜の街へ繰り出し

延長~延長~延長~で深夜の帰宅www

折角の日曜日も二日酔いでお昼まで寝てましたzzz

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自家製塩

2013-09-02 00:10:20 | サイクリング
クソッタレ!と怒鳴りたいほど暑い日が続きます

予定では仕事の途中に通った谷中まで自転車で行くつもりだったが

あまりの暑さで風が気持ち良いコースへ変更した。

自宅横を流れる新中川を北上してみた。

葛飾区奥戸で蛇行した中川の放水路として掘られた新中川。

その中川を北上すると東京と埼玉の県境に支流があり

それが都立水元公園になっている。



震災の影響からか舗装が補修されてつぎはぎだらけです。

公園内ではあっちこっちからBBQの匂いがしてがっかり。

公園中央の売店でソフトクリームを買った。



写真を撮っている間に溶け始めてましたw


ここで思い出したのが震災後は学校が終わると家に閉じこもりがちだった

妹の子供を誘って走ったルートでもあった。

土曜日の午後、入院中の母の見舞いに誘ったのにサイクリングに変更(笑)

江戸川土手を走っている時妹から電話で「未だ揺れているけど大丈夫?」

「自転車で走っている時は気が付かないよ」と答える。

余震が続く時期だったから緊張感があった。


売店の先からは水辺を走る砂利道です。



水元公園の東端は江戸川に接近しているから帰路は江戸川の土手を走る。

常磐線の鉄橋で特急の通過を狙ってみました。



寅さん記念館の自販機で水分補給して帰宅した。

会社に自転車を仕舞い、エアコンが効いた事務所で写真をPCに取り込む。

炎天下を30kmも走ると汗が濃縮されてエアコンで乾いてくれば

耳の内側に塩が溜まっている。

夏のサイクリングの定番で自家製塩のお話でした。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蜃気楼

2013-08-05 00:10:20 | サイクリング
蜃気楼 クリスタルキング


ここ数日は朝晩が涼しくて熟睡しております。

日曜日の朝も目覚ましを消してニ度寝を楽しんでいたのに

朝ごはんが待てない猫のうりずんに起こされてしまいまして(笑)



網戸越しにアブラゼミを発見し猫に見つからないよう写真に収める。

自転車を取りに会社へ出掛け「さあ、何処に行こうかな?」と

地図を眺めていたら1時間以上もウトウトとしてました


午前11時に自宅近くの新中川を南に海へ向かった。

途中でお気に入りの店でチャーハン+ラーメンで腹を満たした

河口にある舞浜大橋を渡るとディズニーランドが真横に現れる。



歩道橋の上から舞浜駅を望む。

国道357沿いから海沿いの道に出て浦安市から市川市に入る。

探していた風力発電の機械が見つからず市川市塩浜に出た。



中学時代は釣りに通った場所

護岸は災害復旧工事の真っ最中です。

今頃工事しているのは被災地の復旧を優先していたからだと思います。



波消しのテトラポットから自然石を積み上げる工法になったのですね。

テトラポットは釣針が引っ掛かり天秤の先から仕掛け毎たくさん消耗しますたw

海の近くは人が住んでなくて工場だらけです。



やっと見つけた風力発電機です。

自転車の後ろに見える羽根が縦に取り付けてあるのがそうです。

風力発電と言うとあの巨大なプロペラを想像しますが

この方式だとコンパクトで微風でも動きます。

太陽光発電は日中しか発電しないけどこれなら24時間発電します。

昔の汲み取り便所の排気筒の先端にあったくるくる回る帽子みたいな原理。

脱原発を訴えるならこのような商品情報も充実させて欲しいものです。



ここは江戸川放水路の河口付近。

足元に咲く可憐な花と後ろに見える産廃屋の組み合わせ。

ここを遡って行けば旧江戸川と分岐する江戸川水門に辿りつく。

早い話、江戸川水門から旧江戸川と江戸川放水路の二股に分かれている。

荒川放水路、新中川放水路とここ江戸川区は水害に悩まされてきた地域。

堤防に守られた海抜0M以下の低い土地に70万人が住んでいる。

共産党が反対しているスーパー堤防の建設は絶対に必要だと思う。

地震で津波が発生し江戸川区が水没したら責任は共産党に

追求しましょうね!



写真では水門が開いて川下より水上バイクが通過して



川上からプレジャーボートが水門を潜り海へ向かう場面です。

この篠崎からは家まで10分程。

途中、佐賀に帰省中の妹の家に異常が無いかチラッとチェックして

午後2時に帰宅しました。

走行距離は32km 所要3時間 実走2時間のプチサイクリング

猛暑には至らないのに汗をたっぷりとかいた。

タイトルの蜃気楼については話が重くなりそうで割愛しました。









コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林道走ってきました

2013-07-29 03:48:40 | サイクリング
熱帯夜が続くと寝不足も溜まり炎天下の長距離サイクリングだと

仕事に影響しそうなので軽トラックの荷台に電動アシストMTBを積み

筑波山の北側にある林道を走って来ました。

以前は下道を使っていたけど最近は高速での移動が多くなっている。

軽トラは3速ATなので80km/h巡航位が燃費も落ちない。

常磐道千代田石岡ICからはゴルフで覚えた裏道から県道7号に出て

筑波鉄道の真壁駅跡地にあるパーキングに車を置いて行動開始。



本当はこのスタイルで迷い犬を探したいのにストップがかかっている。

人慣れしていないから野犬として通報されれば保健所で殺処分の運命です。

里親さんのプライバシーよりも1頭の犬の命の方が大事でしょう?

まあ、お節介だとか出しゃばりとまで言われては後は知ーらない。。。



まずは正面に見える山の一番低い場所にある上曽峠を目指し

稜線沿いの道を左側(北側)に登って行く。



ここが上曽峠の分岐点でここまできつい登りが続いたが

この先も勾配がきつく電動アシストはフルに利用して

最高地点手前でバッテリー残量が怪しくなっていた。



前日にフルチャージするもエコモードで約7kmで使い果たした?

7アンペアの大容量バッテリーでもこの程度、

アシストが無ければただの重たい自転車に成り下がる(ガクッ)

もう息も絶え絶えで最後は押し歩きでした(-_-;)



きのこ山~足尾山を通過して眼下に町を見下ろす標高差は5~600m。

吹き抜ける風もそれほど気持ち良くも無いしwww

振り返るとハンググライダーの滑空場になっていて



汗だくの自転車よりもそっちの方が気持ち良さそうだね。



タイミングを計って大空に飛び立った。

写真男性の頭の右横1cm位に滑空したのを捉えたけどわかりづらいか。

これより先は下り坂が続いてブレーキを酷使する。

苦労した登りがあればペダルを漕がなくても進む下りもある。



一本杉峠から林道が始まる。

自宅から一番近い本格的な林道を自転車で走るのはニ度目です。



木漏れ日の中を快適に走れるのは最初だけで酷く荒れている林道です。

石がゴロゴロとしてタイヤを切らないように気を使い

川のように水が流れたラフロード。



橋が崩落して道が途切れている場所です。

3年前にバイクで来た時はここで引き返しました。

自転車を担いで川を渡り向こう側に道があるのを確認した。



難所を過ぎて振り返った。



途中、バイク1台とすれ違ったけどここで断念して引き返したのだろう。

ほとんどトライアルコースのセクションみたいだった。

林道をほとんど下った場所にトライアルの練習場もある。



自転車も足元も泥んこになって林道走行は終わりました。

駐車場までは県道に並行したつくばりんりんロードを走った。



廃線になった線路の跡地をサイクリングロードとして整備してあります。

正面に見えるのは筑波山。

距離にすると19kmと少ないのですが所要は3時間ほど。

いつもとは違ったサイクリングなのであります。






コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする