散歩に連れて行ってからすっかりワイルドになった

うりずんくんです。
先週も雨が降った夜、帰らない日がありました…
さすがに翌日、傘をさして探しました。
「うり~、うり~!」ちょっと恥ずかしいですが
雨の中迎えに来るのを待っているかもしれないし…
夜仕事が終わって帰宅すると籐の籠の中に動かないでいる。
「死んでるのかっ!」
びっくりしましたよ。。。
急激な温度差にすっかり風邪をひいてしまったようです。
サイクリングなんか行かずに病院に連れて行くべきか迷った。
でも、食欲もあるし大丈夫みたい。
火曜日の夜に異変に気が付いた
後ろ足の付け根のあたり、お腹がぼっこりと膨らんでいる?
触っても痛がらないし膀胱炎かな?
昨夜、病院に行きました
ヘルニア(脱腸)のようです
腹腔の裂け目から腸が飛び出ているので
先生の魔法のような手さばきで元の位置に戻してもらうが
1分もしないうちにお腹がぼっこり…
「開腹して縫いましょう!」
「せっかく麻酔をかけて開腹するのだから去勢もしちゃう?」
「きょっ、きょっ、去勢ですかーーー!!!」
「せっかくのワイルドな性格がマイルドになりますよね?」
「この子は度胸がいい分事故なんかにも遭いやすいでしょう?」
「このヘルニアだって事故か怪我が原因と思われるしねぇ…」
今日木曜日にうりずんを病院に連れて行きます。
実は私、オス猫の去勢は初めてなんです。
今度の3兄妹は長い付き合いになりそうだ!
この際、ビビリな性格のらぶ太くんも去勢手術が決まったね(笑)
私…同じオスとして複雑な気分ですwww

うりずんくんです。
先週も雨が降った夜、帰らない日がありました…
さすがに翌日、傘をさして探しました。
「うり~、うり~!」ちょっと恥ずかしいですが
雨の中迎えに来るのを待っているかもしれないし…
夜仕事が終わって帰宅すると籐の籠の中に動かないでいる。
「死んでるのかっ!」
びっくりしましたよ。。。
急激な温度差にすっかり風邪をひいてしまったようです。
サイクリングなんか行かずに病院に連れて行くべきか迷った。
でも、食欲もあるし大丈夫みたい。
火曜日の夜に異変に気が付いた
後ろ足の付け根のあたり、お腹がぼっこりと膨らんでいる?
触っても痛がらないし膀胱炎かな?
昨夜、病院に行きました
ヘルニア(脱腸)のようです
腹腔の裂け目から腸が飛び出ているので
先生の魔法のような手さばきで元の位置に戻してもらうが
1分もしないうちにお腹がぼっこり…
「開腹して縫いましょう!」
「せっかく麻酔をかけて開腹するのだから去勢もしちゃう?」
「きょっ、きょっ、去勢ですかーーー!!!」
「せっかくのワイルドな性格がマイルドになりますよね?」
「この子は度胸がいい分事故なんかにも遭いやすいでしょう?」
「このヘルニアだって事故か怪我が原因と思われるしねぇ…」
今日木曜日にうりずんを病院に連れて行きます。
実は私、オス猫の去勢は初めてなんです。
今度の3兄妹は長い付き合いになりそうだ!
この際、ビビリな性格のらぶ太くんも去勢手術が決まったね(笑)
私…同じオスとして複雑な気分ですwww