しゃちくんは野良猫ブログ

30年以上前になりますが自分探しのためにバイクで日本一周。
そして今、会社を畳んで田舎暮らしの準備中です。

Camel - The Snow Goose 1975 Full Vinyl

2021-06-14 12:00:00 | 音楽関連

やっぱりCAMELは最高です。

ライブ音源ですがフルアルバムのロック交響曲で43分。

少年が街を出て旅をする心情を表現している。

 

Camel - The Snow Goose 1975 Full Vinyl

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The Power of the KAMIBAND

2020-07-13 00:10:20 | 音楽関連

BABY METAL のバックバンドは実力者揃いです。

2つの動画を貼り付けてあるのでヘビメタ好きなら観てね♪

The Power of the KAMIBAND

 

あの有名なTOTOも元はボズ スキャッグスのバックバンドだった。

音楽で食べていくのは大変ですよね。

高校の同級生Мもアイドルの浅香唯のステージでギターを弾いていたけど今は何をしているやら。

 

大村孝佳 (Takayoshi Ohmura) - Band Solo

 

蒸し暑い日曜日だった。

朝から頭熱が起きているが体が動く方だ。

自転車で動物病院へ行き入院中猫を預かってもらう予約を入れた。

獣医の先生の弟さんも顔にメラノーマを発症し皮膚を切除したそうです。

顔が引きつって神経障害も残り人相が変わってしまったらしい。

 

車でホームセンターとドラッグストアへ買い物に行った。

どちらもキャットフードを買いに行きます。

最近では野良猫の餌代だけでひと月に5万円程掛かっている。

無職なのに馬鹿ですよね~

 

自転車に乗り換えてラーメン屋さんで昼食。

スーパーでキャットフードを買って実家の猫の餌やりもした。

亡くなった母が飼っていた猫の餌やりは一日おきで通ってます。

 

会社に戻れば曲げちゃんが甘えて鳴いている。

私以外に懐かない曲げちゃんと母猫のサビママの餌やりの事でも悩む。

たった2週間の入院なのにこんなにも猫に振り回されるなんて思わなかった。

でも毛だらけの人生も良いものです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つよしもビックリだ(*_*)

2020-07-09 00:10:20 | 音楽関連

すべての音楽はクラッシック音楽を土台にしている。

この女性のギターテクニックにつよしもビックリするだろう。

イングウェイ・マルムスティーンの影響が色濃い。

 

Ludwig van Beethoven - Moonlight Sonata ( 3rd Movement ) Tina S Cover

 

もう一丁おまけは彼女のベスト演奏集で圧巻はビバルディーの四季です。

The best of Tina-S

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貫くってすごい事

2019-07-09 00:10:20 | 音楽関連
へヴィーメタルってジャンル分けされるのが画一的で嫌いだ。

なので私の好きな音楽はハードロックと語ってる。

人間椅子というバンドは今もその音楽スタイルを変えていない。

ドロドロした曲なので気分を害したらごめんなさいと前もって言っておく。(8分27秒)


Ningen Isu / Heartless Scat(人間椅子 / 無情のスキャット)



伝説の音楽番組イカ天で衝撃を受け芝浦の倉庫でのライブを見に行った。

当時はベーシストがねずみ男だった。

3人バンドなのにユニゾンで音が分厚くて影響を受けたと思う。(3分30秒)



人間椅子 針の山(イカ天バージョン)



一つの事を貫き通す男を時代が求めているように感じてる。

朝ドラ「なつぞら」でも草刈正雄演じるじいちゃんが格好良い♪

初対面のなつの兄咲太郎にも本当の孫として同じ男として接する姿にしびれるなぁ~

大河ドラマの「真田丸」でも抜群の存在感を示したしね。

孤軍奮闘、先駆者、開拓者。

どれも男にとっては褒め言葉になろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胸いっぱいの愛を

2018-11-30 00:10:20 | 音楽関連
このタイトルでピンとくるのは同世代のロック小僧だろうか?

わなわな~ ろう キューン わなわな~ ろう キューン

キューン ギョーン ニョーン ニューン  ティカ ティカ ティカ ティカ

私はパープル派だったのでツェッペリンは小難しい音楽の印象が強い。

でもずーっと同じメンバーで活動してるところは偉いなぁと思う。

パープルはフロントのボーカルとベースをメンバーチェンジして生まれ変わっていたから。

こんなライブ映像を観てもツェッペリンの頑固さが伝わります。


Led Zeppelin wholelotta love レッドツェッペリン




私ならこんなタイトルが思いつく。





自転車のカゴいっぱいの芋を

焼き芋の数だけ笑顔がある 

などなど(笑)

ブランド芋の大栄愛娘は絶品です。

今年は小さな芋は美味しいが大きな芋はハズレが多いです。

農家にとっては出荷量=重量なので大きくなるまで育ててしまうみたいだが

美味しくなければでんぷん用の芋にしかならない。

薩摩芋の苗は地面に対して水平に植えると小さな芋が沢山収穫でき

普通に垂直に植えると大きな芋が育つらしい。

美味しい焼き芋にするなら小さな芋を育てたいものです。

タイトルからはかけ離れた芋のお話になってしまいましたね(-_-;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Riot - Overdrive

2017-12-09 00:10:20 | 音楽関連
専門学校時代のバンドで演奏したのがRIOTというハードロックバンド。

へヴィーメタルに移行したのはサンダースティールというアルバムを発表してからだった。

この曲はロック小僧を唸らせる隠れた名曲でしょう。

シンプルな曲だが後半のアップテンポになってからのギターソロが素晴らしい☆

そしてギターソロが盛り上がったまま曲が終わる珍しい構成の曲でもある。

ちなみに当時のライブではこの曲は演奏しなかった。

アルバムタイトルのロックシティーがライブ向き。

そうそう、私はベースギターの担当ですけどね~

Riot - Overdrive
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この季節に聴きたくなる

2017-10-21 00:10:20 | 音楽関連
とても日本の風景に合うメロディーですね。

詩も切なくて好きだし。

でもさ、著作権の問題でyoutubeしか観る事が出来ないのが残念。

日本の古き良き名曲が埋もれてしまう原因だね(-_-;)


白い冬【ふきのとう】1974年
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

S&G He Was My Brother

2017-10-06 00:10:20 | 音楽関連
Simon and Garfunkel - He Was My Brother


昔は好きでよく聴いていたサイモン&ガーファンクルです。

父の運転で山形に行くときはカセットテープで流していたものです。

東北の風景とは実にマッチしていたと思うけど父にしてみれば「眠くなる」そうで

代わりに父の好きな三橋美智也全集のカセットテープを差し込み、今度は私が眠くなってしまったり(笑)

日本のフォークソングとアメリカのフォークソングのせめぎ合い?

でもどちらも東北にはお似合いの音楽だった♪


あの頃から40年ほど経ってからこの歌の歌詞の意味を知った。

日本語訳の歌詞を読んでちょっとびっくりしたけどね

兄弟が死んだであろうことは察しがついたがまさかこんな歌詞だなんてね。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Deep Purple - Hard Lovin' Man

2017-09-22 12:48:20 | 音楽関連
ちょっとマニアックな曲だけど私は好きです。

バンドメンバーの各パートの役割が活かされた曲作りはハードロックの原点である。

色んな動画を挿入してあるがオリジナルのまま楽しみたかった7分。


Deep Purple - Hard Lovin' Man
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Jimi Hendrix Sgt Peppers

2017-09-10 00:10:20 | 音楽関連
こりゃあ珍しい動画で5分04秒。

ちょっと映画みたいなまとめ方でジミヘンがビートルズの曲を演奏して

観客は拍子抜けしていたが、やがてこれもあり?みたいに納得してくれるのさ。


Jimi Hendrix Sgt Peppers



ちょっとブログ上で嫌な事あって落ち込んだが気を取り直して再出発だす。

世の中、人間関係がうまくいかないのと同じで文字だけの付き合いって難しいもの。

でも本人同士が仲良くなれれば私は一歩引くしかないと思った。

私だけが悔しい思いをすればそれで済む問題だしね。

これを正そうとすればまたいざこざが始まってしまうし

こんな時は遠慮なく読者登録を解除させていただく。

もうそのブログを読むことがなくなれば腹が立つことも無くなるしね~

この辺、割り切って納得して欲しいです。

ほじくり返せばトラブルの元。

私にだって言いたいことは山ほどあるのです。


追記:過去記事へのアクセスが集中してますがこれは別件(先週)の事を書いております

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンプルで良い

2017-08-26 00:10:20 | 音楽関連
ヨーロッパから生まれるロックは伝統的な曲作りや凍てつく冬の寒さを感じさせるものが多いのに

マイケル シェンカーはシンプルでストレートな楽曲を作り出す。


MICHAEL SCHENKER [ ARMED & READY ] [I] LIVE.'81.



私は文章力が乏しく飾らない自分をブログで表現してるのに上手く伝わらないようです。

忙しい忙しいと言いながら大した仕事をしてないし、その日の予定なんて立たない自営業だす。

暑さのピークと言われた昨日にかぎって朝から石こうボードを荷揚げした。

シャツもタオルも汗でびしょびしょだし自分で発する汗臭さに鼻が曲がりそうだった(-_-;)

設計事務所で学んだキャリアを捨てて家業を継いだものの体がいつまで保つのか不安です。

材木屋って肩に材木を担ぐのは慣れているけど体の側面に両手で石こうボードや合板を持ち

階段を上がるのは体を捻ってるから腰痛の原因となり苦手です。

今朝も石こうボードの配達を予定してたっけ。

8月分の請求書作成をのんびりとやるつもりだったのに…


毎日、変わり映えのしない生活。

だからこそブログで日常を綴っているのでしょうね。

そして今日、52歳になった。

まだ52歳なのかもう52歳なのかは心の持ちようでしょうか?

春からの体調不良であと何年生きるのか?みたいな爺くさい事も考えたりしたが

もう一度、田舎暮らしとか夢に向かってのチャレンジ精神を思い出さなくっちゃいけないね



コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情熱的に「雨やどり」

2017-08-21 00:10:20 | 音楽関連
高学歴で知的なさだまさしさんの「雨宿り」を汗だくで情熱的に歌っている。

因みに昔組んでいたバンド名がa passioneat(ア・パッショネート)と言って

楽譜の中に表記された段々と「情熱的に!」演奏しなさいという意味だったのは余談ですが。


関連動画で偶然見つけた男っぽいけど人間味のあるトークと歌の6分13秒です。

湘南乃風のボーカリストですか?

ジャニーズ系や韓流スターとは異なりますが何時も配達に行く建設現場には多いタイプの男だよ。

ちょっと昭和の匂いがしたり(笑)


若旦那 / ライブ映像「雨やどり」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しそうなギターセッション♪

2017-08-09 00:10:20 | 音楽関連
こうしたギターリスト達の飲み会でのセッションがとても楽しそうです。

しかも太陽にほえろの!のメインテーマをギターだけで演奏してるし

それぞれのアドリブでソロを弾くのが格好良いしね。4分56秒


あの有名ギタリスト達がやってみた!「太陽にほえろ!メインテーマ」



私も一時期、地元の八百屋のつよしの家で忘年会に参加してた。

八百屋の倉庫の奥にはソファーがあって壁にはエレキギターが数本ぶら下がり

酒を飲みながらの即興セッションが始まる。

私は本来ベース担当だけどギターの太い弦4本でベースパートを弾いて遊んでいた。

ジャージングとささっきーは昔のバンド仲間なのでレパートリーはアイアンメイデンばっか。

今ではもう、すっかり忘れているし。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一生懸命さが伝わる

2017-08-08 00:10:20 | 音楽関連
海外でのストリートライブの模様です。

一生懸命さが伝わる5分50秒の動画です。

特にキーボードソロをカバーしてるギターのライトハンド奏法が光っている☆


私も高校に入学する直前にベースギターを買って弾いていたがまだバンド演奏をしたことがなく

写真部の部室に何故かドラムセットが置いてありギター小僧がたむろしてる噂を聞いて顔を出してみた。

そこで出会ったのがドラムのT君であり、やがて一緒にバンド活動をする仲間になるのだが

それはまだ先の高2になってからのこと。

最初にバンドを組んだのはほかの学校に通う生徒が中心のバンドだった。


カビ臭い写真部の部室で演奏したのがこのハイウェイスターであり思い出の曲でもある。



Street artists: Highway star (Deep Purple cover)



東京は台風の影響で記録的な豪雨が予想されている。

被害が出ないことを祈るがこのままでは水不足も心配だから

台風がもたらす大雨も時には有り難い事もある。

荒川水系は7月から取水制限が始まったし関東の水がめを満たしてくれる事を願ってます。

こんな時に話題になるのが民主党政権時の八ッ場ダムの工事中止だ。

税金の使い道を「コンクリートから人へ」と公共事業を打ち切って子ども手当に充当した。

財源はある!と強気だったのに政権を奪っていざ蓋を開けてみるとお金が無いことに気付いて

国債を発行した予算編成と消費税を上げる決断をして自民党に政権を返上したのはつい最近の事だ。


小池知事を支援してた自民党の若狭議員が「日本ファースト」という新党を立ち上げた。

民進党を離党した議員が合流しそうだが期待する有権者はいるのかな?

構成される多くが元民進党議員だしこれこそが民進党そのものなのでは?って気がする。

反自民の受け皿になれるだろうか?私は疑問に感じてますが。。。


父の田舎で不幸があり、母は行くつもりだったけどこんな天気では交通機関も麻痺して

大変だったと思う。

飛行機は欠航だろうし、新幹線を乗り継いだリと80歳の母が自力で行くのは困難だし。

冠婚葬祭というと張り切る母はまだまだ元気がある証でしょうね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間椅子 21世紀の精神異常者

2017-07-19 00:10:20 | 音楽関連
人気番組イカ天から世に出たバンド「人間椅子」という個性的なバンド。

この曲はキング・クリムゾンというプログレロックの王様のコピーであるけれど

3人バンドとは最小限バンドというほどに無駄がなく実力派が多い。

テレビに出てた頃はベーシストがグレーのシーツに身を包みねずみ男に扮していたが

当時、地元の八百屋のつよしとライブを観に行ったことがあった。

一人一人の演奏レベルも高くおどろおどろしい雰囲気も好きだった。

それ以上、メジャーなバンドには成らなかったけどこの路線で頑張っているのが嬉しい。

7分を超える動画です。


人間椅子 21世紀の精神異常者



売れれば良いってものじゃない気がする。

政治家も当選すれば良いってもんじゃないしね。

地元の民進党衆院議員の初鹿明博氏は野田総理が解散した選挙では落選し

2年後の解散総選挙では維新から立候補して選挙区で落選し比例で復活したがその後

古巣の民主党に戻り現在に至る。

先日、自宅の郵便受けに彼のPR誌が入ってたが選挙が近いと予想しているのかな?

マスコミがこぞって自民党の支持率低下を煽っているから風が吹くのか?

都議選では惨敗した自民党だけど国政では議席数で圧倒している。

仮に今、衆院を解散して選挙をしたらどういう結果になるのでしょうか?

自民党が議席を失って、どこの政党が浮上するかが見えてこないのです。

蓮舫民進党は都議選で当選者8名の今にも消えそうな弱小政党だし

社民党なんて候補者すら擁立できなかったんだぜ(笑)

共産党は2議席増えただけだし都民ファースト以外はすべての既成政党が惨敗した結果だったのに

マスコミによって自民党だけが惨敗したような報道をしているのです。

しかも小池チルドレンと呼ばれる新人議員はマスコミの取材は受けないように通達があり

ボロを出さないようにする念の入れようだ。

フェアではないよね?

豊洲への移転は表明したけどまた検討委員会を立ち上げて何時までに移転するかが分からない状態だ。


このままだと国政も都議会と同じような状態になりそうで恐ろしい。

政権与党が何も決められないとイギリスの議会みたいに重要な決定も国民投票に委ねるかも知れない。

あれでは議会制民主主義の崩壊ではないのかな?

国民が決定したEUからの離脱を推進する新しい首相を選び、政治家は責任逃れに走ってしまう。

「だって、離脱を決めたのは国民なんだもん!」となってしまうのです。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする