しゃちくんは野良猫ブログ

30年以上前になりますが自分探しのためにバイクで日本一周。
そして今、会社を畳んで田舎暮らしの準備中です。

猛暑よりはマシです

2022-12-05 00:10:20 | gooニュースから

本格的な寒さがやって来るそうです。

それでも猛暑よりはマシです。

猛暑日の畑仕事は命懸けですからねぇ💦

 

明日12月5日(月)の天気 関東は真冬並みの寒さ、北日本は積雪増加に注意

明日12月5日(月)の天気 関東は真冬並みの寒さ、北日本は積雪増加に注意

明日12月5日(月)の天気 関東は真冬並みの寒さ、北日本は積雪増加に注意

(ウェザーニューズ)

2022/12/04 17:00 ウェザーニュース

 

■ 天気のポイント ■

 

・関東は真冬並みの防寒が必須
・北日本は雪の強まりに注意
・西日本もすっきりしない空
週明け5日(月)は関東で冷たい雨が降り、真冬並みの寒さとなります。急激な気温変化で体調を崩さないようお気をつけください。北日本は引き続き強まる雪や風に注意が必要です。

関東は真冬並みの防寒が必須

関東はシアーライン(風の流れが変化する境界線)の影響で雲が広がり、雨の降ることがあります。遅い時間ほど雨は降りやすくなるため、外出時に降っていなくても傘を忘れずにお持ちください。

冷たい空気で昼間でも気温は上がらず、昼間は真冬並みの寒さとなります。今日との気温差も非常に大きくなるため、体調を崩さないようお気をつけください。

北日本は雪の強まりに注意

北日本中心の冬型の気圧配置が続き、日本海側は雪の降りやすい天気です。特に北海道や青森県は断続的に雪や風が強まるため、積雪の増加や視界不良に注意してください。

北陸も雨の降る可能性があり、一時的な強雨や雷、突風や霰(あられ)のおそれがあります。

西日本もすっきりしない空

南岸にある前線帯の影響で、西日本も雲が広がります。九州南部や四国太平洋側を中心に雨の降ることがあるため、折りたたみの傘をお持ちください。

気温は今日と同じか少し低く、冬らしい寒さが続きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国各地でデモに発展

2022-11-27 18:07:20 | gooニュースから

武力鎮圧や動画の削除もなく意外な反応を示す中国に驚いた。

さすがに中国人も一党独裁体制に息苦しさを感じているのでしょう。

日本共産党やれいわ新選組を支持する人に注視してもらいたいですね。

 

中国・上海で「習近平退陣」と叫ぶ大規模な抗議デモ 新疆ウイグル自治区での火災受け

<iframe id="eq-635339546399" src="https://news.goo.ne.jp/article/tbs/world/tbs-6054278.html" frameborder="0" scrolling="no" allowfullscreen="true"></iframe>
厳しいゼロコロナ政策を続ける中国・上海で、きのう夜、習近平国家主席の退陣を求める大規模な抗議デモが行われました。

「共産党退陣しろ、習近平退陣しろ」

上海で抗議デモが行われたのは、新疆ウイグル自治区にちなんで名付けられた道路の交差点です。

ここで、24日に新疆ウイグル自治区で起きた火災の追悼式が行われていましたが、厳しいコロナ対策を維持する習近平指導部への批判に発展したということです。

この火災をめぐっては、コロナ対策による封鎖のため消火が遅れたという指摘が出ていて、批判が高まっていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何にでも反対する

2022-10-26 16:18:40 | gooニュースから

顔写真のない現在の保険証を貸し借りする人もいるらしいです。

日雇い労働者が集まる街では当たり前かな?

先月、兄妹で共有する賃貸マンションの所有権を兄1人で所有する共有解消も

国民健康保険料が高すぎるので実施したのです。

税金や社会保障費は取れるところから分捕るのが当たり前。

不法滞在する外国人の医療費負担までさせる国保。

役所の窓口で社保→国保の手続きをしているときとても混雑していて

一人のおばちゃんが中国人留学生を大勢引き連れて国保加入手続きをしてた。

1か月¥1,000、年額¥12,000の保険料で日本の医療を使いまくる。

納める保険料よりも多い医療費が国保を慢性的な赤字にする。

そのしわ寄せが私たちが納める保険料に上積みされているのです。

なのに整体院で保険治療を受けると注意勧告をする手紙が届きます。

 

医療現場が混乱するだけでメリットがない…現役医師が「マイナ保険証への切り替え」に強く憤るワケ

医療現場が混乱するだけでメリットがない…現役医師が「マイナ保険証への切り替え」に強く憤るワケ

記者会見する河野太郎デジタル相=2022年10月13日、東京都千代田区 - 写真=時事通信フォト

(プレジデントオンライン)

PRESIDENT Online 掲載

■「保険証の原則廃止」に10万筆を超える反対署名

10月13日、河野太郎デジタル担当大臣はマイナンバーカードの機能強化について、「2024年度秋に現在の健康保険証の廃止を目指す」と発表した。また運転免許証についても2024年度末に一本化する目標からさらに前倒しする検討を進めていることも明らかにした。

「健康保険証の廃止」という、政府のこの強引ともいえる手法に対しては、ネットを中心に批判の声が上がり、河野大臣の会見が行われるやいなや「一体誰のため? 保険証を廃止して、マイナンバーカードに一本化することに反対する緊急署名 #健康保険証の原則廃止に反対します #マイナンバーカードの義務化に反対します」との署名活動も始まり、20日までに約10万筆が集まった。

健康保険証が原則廃止されてマイナンバーカードに一本化されることとなれば、保険医療を受けるためにはマイナンバーカードの所持、そしてそのカードに保険証の機能を加える操作が必須となる。つまりマイナンバーカード取得が事実上の義務となってしまうのだ。

■「これだけ便利になる」から「これだけ不便になる」と大転換

そもそもマイナンバーカードの取得は任意であったはずだ。それはマイナンバーの根拠法からも明らかである。それにもかかわらず政府は来年3月末までに、ほぼすべての国民に行き渡らせることを目標として掲げ、急速に“任意から原則義務化”に舵を切ったのだから、このような批判を浴びるのも当然といえば当然であろう。

ポイント付与や有名タレントを起用したCMをテレビ等からさんざん流しているにもかかわらず、その普及率(交付率)はやっと50%程度なのだから、政府が業を煮やしているのも理解できなくはない。だが「持っていればこれだけ便利になるヨ」としていたものから「持っていないとこれだけ不便になるゾ」とまるで脅しのようにカード取得を迫る手法への転換は、ただでさえマイナンバーカードに不信感を抱いている国民の、その不信感をより強固にしてしまうものと言えよう。

この普及率の低さが、政府に対する不信感の結果であることに岸田政権が気づかないかぎり、普及率100%など夢のまた夢だ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何もしないよりはマシかも

2022-10-22 18:16:10 | gooニュースから

日銀の為替介入は一定の効果が見られる。

何もしなければ何の変化も起こらない。

黒田総裁を辞任に追い込んだところでプラスになる事もない。

野党のパフォーマンスに国民は関心を失っているのにねぇ~

 

政府・日銀が再び為替介入 152円台目前から一気に146円台へ 「効果長続きしない」との見方も

<iframe id="eq-520279627362" src="https://news.goo.ne.jp/article/tbs/business/tbs-6047456.html" frameborder="0" scrolling="no" allowfullscreen="true"></iframe>
急速な円安を食い止めるため、政府・日銀が再び為替介入に踏み切りました。円相場は昨夜、一時1ドル=152円間近まで円安が進んでいましたが、介入の直後には5円以上、円高方向に値を戻しました。

円相場は昨夜、32年ぶりの円安水準を更新し、一時1ドル=151円90銭台まで急ピッチで円が売られていました。しかし、午後11時40分ごろから急速に円が買われ、1時間あまりで一気に5円以上、円高方向に進みました。

政府・日銀の関係者はJNNの取材に対し、ドルを売って円を買う為替介入に踏み切ったと認めました。

政府・日銀は、先月22日に146円目前のタイミングで24年ぶりの円買い・ドル売り介入を実施し、一時140円台まで値を戻しましたが、その後は再び円を売る動きが加速し、円安に歯止めがかからない状態が続いていました。

市場関係者は「介入のインパクトを高めるため、取引が少なくなる金曜日のニューヨーク市場の時間帯を狙って介入に踏み切ったのだろう。一気に5円以上円高に戻しており、かなり大規模な資金を投入したのではないか。ただ、効果は長続きしないだろう」と話しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これぞ沖縄の反日思想です

2022-10-18 19:04:10 | gooニュースから

沖縄だけが戦争の犠牲になったのでしょうか?

原爆が投下された広島や長崎よりも犠牲が大きかったのでしょうか?

東京大空襲の事を知ってますか?

東日本大震災や熊本地震をざまあみろ!と思っているのですか?

あなた方は本当に日本人ですか?

沖縄を擁護する意見からは中朝の反日思想を感じます。

文末にyahoo!ニュースでも配信されているとあるが受け取り方が違うと思う。

毎日新聞や沖縄タイムス どちらも偏向報道が得意な新聞社ですからね。

gooニュース編集部もこの手の記事に簡単に騙されます。

 

「沖縄の皆さん本土からごめんなさい」 ひろゆき氏の言動をめぐり福岡のラジオ番組で 最後に流した歌は?

「沖縄の皆さん本土からごめんなさい」 ひろゆき氏の言動をめぐり福岡のラジオ番組で 最後に流した歌は?

沖縄タイムス

(沖縄タイムス)

 沖縄の皆さん本土からごめんなさい−。名護市辺野古の新基地建設に対する抗議行動を嘲笑したひろゆき(西村博之)氏の言動を受け、RKB毎日放送(福岡市)の解説委員を務める神戸(かんべ)金史さん(55)が11日、同局のラジオ番組で米軍基地の集中や沖縄戦、琉球王国時代の武力による併合などに触れ「ごめんなさい」と発言し反響を呼んでいる。

 番組内で神戸さんはネットでの議論が抗議の背景にある基地問題ではなく言葉の定義などに集中する状況を「不毛」と指摘。米軍基地の集中による事件、事故が繰り返される中、新たな負担となる新基地への抗議をあざ笑う言論を「反対をしている人がいることは示しておく必要があり、それを揶揄(やゆ)するのは無神経だ」と批判し、歴史を踏まえ「沖縄の皆さんに本土からごめんなさい」と20分間の放送で何度も発言した。

 視聴者からは「自分がいかに沖縄のことを知らず生きてきたか恥ずかしくなった」「日本復帰前の沖縄で『お前ら大和の人間に沖縄の何が分かるか』と言われたことが今も胸に刺さっている」とのメールが届いた。

 神戸さんは沖縄タイムスの取材に応じ、学生時代に歴史を学ぶ立場から沖縄を知り、毎日新聞の記者時代に沖縄で取材をした経験を踏まえ「見て見ぬふりはできなかった」と明かした。

 番組の最後に放送した中島みゆきさんの楽曲に触れ「『ファイト!闘う君の唄を闘わないやつらが笑うだろう』という歌詞と同じ気持ちです」と語った。放送の内容は記事化され、Yahoo!ニュースでも配信されている。(社会部・銘苅一哲)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経験者は語る

2022-10-18 12:00:00 | gooニュースから

昔、新年を富士五湖の一つ本栖湖畔のキャンプ場で迎えるイベントに参加したことがある。

通常はこの寒い時期はキャンプ場は閉鎖されているが貸し切りで使用してます。

バイク乗りのイベントで氷点下10℃のテント泊。

たき火を囲み酒宴は深夜の3時まで続く。

冬山登山用の値の張るシュラフ(寝袋)にシュラフカバー、グランドマット

バイクウエアを着こんで眠るも地面の冷気が背中を冷やし眠れたもんじゃない。

焚き火に薪をくべて体を温めていると周囲のテントから仲間が続々と焚き火の周りに集まり

「寒すぎて眠れねぇ~」と再び酒を飲み始める。

朝日が昇り気温が上昇してきた午前9時頃にようやく眠ることが出来ました。

大藪晴彦の小説にも書かれているが冬キャンプの醍醐味です。

このイベント常連組の中にはバイクにサイドカーを取り付けて荷物満載で参加する。

テントの周囲をビニールシートで覆いダルマ型の薪ストーブで温室みたいに温かい。

でもバイクって積める荷物が限られているから楽しいのである。

最近のキャンプ用品の展示会みたいなキャンプ場には興味なし。

冬キャンプの経験が無い人からのコメントって参考にならない気がします。

 

いとうあさこ、批判殺到「危なすぎる」危険な行為か

いとうあさこ

10月13日放送された『アメトーーク! キャンプ芸人+体当たりマン3時間SP』(テレビ朝日系)で、キャンプパートに出演したお笑いタレントのいとうあさこ(52)のエピソードにネット上から苦言が集まっている。

いとうは冬キャンプで「よりキャンプにハマった事件があった」といい、お笑いトリオ・森三中の村上知子(42)の家族と昨年のお正月にキャンプに行った際、あるトラブルに遭遇したことを告白。そのキャンプ場は非常に寒く、夕方の時点で氷点下15度だったそうで、キャンプ場のスタッフから「このまま外でお眠りになったら死ぬので」と、コテージなどで寝ることを勧められたという。

しかし、いとうは「なんでしょうね、あまのじゃくなんでしょうね。『ここで寝てみたい』と思ってしまって。『生きるということを感じてみたい』と思って」と、外に張ったテントで夜を過ごすことに挑戦。子どもを連れていた村上は車中で寝ることになり「何かあったらすぐに来て」と言ったが、いとうはテントでそのまま寝たという。

いとうによると「結局、テントも寝袋も全部凍っちゃって」といい、夜中の2時に寝返りを打った瞬間、凍ったキャンプ用ベッドから落ちてしまったとのこと。そのときのことについていとうは「そのときに息吸って思った気持ちが『生きてる!』」と明かし、その後寒い時期のキャンプにより夢中になったと明かした。

ネット上からは「危なすぎる」「自然舐めてる」「酒飲んで氷点下のテントで寝るって完全に凍死パターン」といったドン引きの声が集まっていた。

芸能ライターは「キャンプ場スタッフが制止しているにも関わらず外で寝るのは完全に危険な行為。自分でも気がつかないうちに凍死してしまう恐れもあります。そうなれば、キャンプ場も責任を問われかねない事態になることは確か。『生きるということを感じてみたい』という安易な理由で身勝手な行動をするいとうに多くの視聴者が引いていました」と話しているとデイリーニュースオンラインが報じた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄は日本ではない?

2022-10-16 19:59:30 | gooニュースから

那覇市の繁華街ってまるで中国みたい。

そんな記事です。

 

「朝は小便の始末から」酔客に悩む店主、通報したら暴行され… 那覇市の中心商店街トイレ問題

「朝は小便の始末から」酔客に悩む店主、通報したら暴行され… 那覇市の中心商店街トイレ問題

沖縄タイムス

(沖縄タイムス)

[那覇市長選 取材ノート 記者が見た争点](1)

 那覇市長選が16日告示、23日に投開票される。県都の課題や争点は何か。これまで多くの有権者に聞き、書き留めた取材ノートから、「記者の目」で考える。

 ◇     ◇

 あの時は朗報だと思った。2014年ごろ、牧志公設市場近くに、昼から飲める大衆酒場がオープンした。千円でビール3杯とつまみ1品が付いてくる「せんべろ」は浸透していない。立ち飲みスタイルも斬新で、私はオープン後に何度か足を運んだ。安く飲めると知った若者たちが昼間から詰めかけ、商店街の一角だけにぎやかだった。

 大衆酒場は観光客の増加に伴い急拡大し、最近では公設市場周辺に200前後の飲食店がひしめく。問題となったのがトイレ不足。商店街店舗にはトイレ併設型が少なく、公衆トイレは深夜には閉まってしまう。路地裏などで用を済ませる酔客が続出した。

 「朝来たら小便や吐かれた物の始末から。大便を片付けたこともある。新市場に戻るか迷っている」

 酒店を営む男性(44)は、来春オープン予定の新牧志公設市場に入居するか悩む。大学時代に市場を訪れ、雰囲気にほれ込んだ。泡盛好きも相まって卒業後、県内の酒蔵からあらゆる種類の泡盛を集めて開店した。

 順風に見えた男性の店は、周囲の飲食店増加で一変した。コロナ禍前の観光が好調だった時期、大音量で音楽を流す飲食店の騒音に絶えられず、警察に通報した。すると酔客たちから暴行を受けた。今も心の傷として残り、新市場への入居をためらう。

 一方、深刻化する中心商店街の立ち小便問題を受け、飲食店側でも自前でトイレを設置する動きが出ている。県外での飲食経営を経て、4年ほど前に開店した男性店長は「トイレがないのに営業するなんて県外では考えられない」。自費でトイレを作った。

 食品衛生法施設基準では「従業者数に応じた便所を設ける」とある。本紙が那覇市保健所に問い合わせると「店舗近辺でトイレが確保できていれば問題はない」との回答があった。

 9月下旬、商店街店舗の植木鉢に若者4人組が立ち小便するところを近隣店主が目撃。写真が交流サイト(SNS)で広がった。被害を受けた店舗従業員は「最悪な気分」とため息をつく。

 コロナ禍が一段落し、再び観光客が戻りつつある中心商店街。新たな市場整備だけでなく、次期市政にはトイレ確保にもしっかり取り組んでほしいと思う。(那覇市長選取材班・城間陽介)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再びこの話題です

2022-10-13 16:02:40 | gooニュースから

マイナンバーカードが義務化になるのでまた記事にしてみました。

反対派の意見が混じると真実が霞んでしまうので今のうちに整理しときます。

保険証が廃止、いずれ運転免許証とも1本化されると作らざるを得ないのです。

免許返納後の身分証明書とも違いますし。

ふぶきの部屋 さんのブログで詳しく書かれてますので勝手にリンクさせてもらいました。

 

 

「マイナンバーカード普及は待ったなし」岸田総理が“実質義務化”を急ぐワケ【官邸キャップ解説】

<iframe id="eq-1107996838985" src="https://news.goo.ne.jp/article/tbs/politics/tbs-6045699.html" frameborder="0" scrolling="no" allowfullscreen="true"></iframe>
政府はなぜ、マイナンバーカードの実質義務化を急ぐのでしょうか。政治部官邸キャップの室井記者の解説です。

政府関係者は「どこかで退路を断たないとなかなか進まない」と述べていて、廃止期限を明確にすることでカードの普及を加速させたい考えです。

岸田総理は、「マイナンバーカードの普及は待ったなしだ。河野大臣の突破力に期待している」と周囲に述べるなど、8月の組閣直後に、すでに河野大臣には保険証との一本化を指示していたといいます。

ここまで岸田総理が前のめりなのは、自民党政調会長として新型コロナ対策の一律10万円現金給付を実施した際、デジタル化の遅れにより現場が混乱した経験があったからだと、総理周辺は解説します。

政府はマイナポイント付与などといった“アメ”から、実質義務化という“ムチ”の政策へと大きく舵を切ることになりますが、これまで個人情報流出の懸念などからカードの普及は思うように進んでいません。

今後は利便性の向上だけではなく、国民への理解を深め、高齢者や社会的弱者を取り残さない対策も急務です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこまで集約できるのかな?

2022-10-11 20:22:50 | gooニュースから

紙の保険証が廃止になればマイナンバーカードは義務化になるけど

運転免許証も1本化すればかなり合理的になる。

きちんと税金を納めているか?犯罪歴も瞬時に分かれば職務質問の効果が期待できる。

アメリカ映画でも警察への通報があれば車のナンバープレートから

所有者の個人情報が検索出来て事件の早期解決に繋がるシーンを見たが理想的だと感じた。

日本では個人情報保護を訴える声が聞こえてくるが私は疑問に思います。

犯罪者か善良な市民かがすぐに分かるのですから。

 

【独自】紙の健康保険証24年秋に原則廃止、マイナンバーカード事実上義務化へ あさって政府発表

<iframe id="eq-1453830620058" src="https://news.goo.ne.jp/article/tbs/politics/tbs-6045287.html" frameborder="0" scrolling="no" allowfullscreen="true"></iframe>
政府は紙の健康保険証を2024年秋にも原則廃止する方向で調整していて、あさって発表する見通しであることがわかりました。

複数の政府・与党関係者によりますと、政府は紙の健康保険証を2024年秋にも原則廃止する方向で検討を進めているということです。

去年の10月からマイナンバーカードを保険証として利用する「マイナ保険証」が導入されていますが、紙の保険証廃止後はそちらに一本化する方針です。

また、政府は在留カードとマイナンバーカードを一本化する準備を進めているほか、運転免許証との一体化についても2024年末までに実現という現在の目標をさらに前倒しできないか検討を進めています。

あさって河野デジタル大臣が岸田総理と協議の上、今後の方針について発表する見通しで、実現すれば事実上、マイナンバーカードが義務化されることになります。

政府は申請者を増やすために、カードの新規取得や健康保険証としての利用を申し込んだ人などにポイントを付与する「マイナポイント」を導入し、対策を進めています。

ただ、「取得に時間がかかる」「情報流出が不安」などの声も根強く、申請の受け付け数は先週6日現在で全人口の56%となっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物価が安すぎる貧乏国日本

2022-10-05 10:37:10 | gooニュースから

海外旅行に行くと海外の物価高に驚くと言う。

帰国すると日本の物価安に危機感を強めるそうです。

先日もあるブログで各国のレギュラーガソリン価格を比較していたが

イギリスでは300円、香港では600円を超えた。

日本ではガソリン価格が40年程変わらないのでGSは次々と廃業してます。

運送業も燃料費が変わらず運賃も据え置きで倒産が増えてます。

世界の物価上昇率を無視した日本の物価安に疑問を感じられないのは井の中の蛙だからです。

弱者の救済ばかりに目を向けてきたので値上げに踏み切れず給料も上がらない

これがデフレスパイラルの恐怖だと思えるのです。

 

千秋、米国旅行から帰国「お金持ちになった錯覚。『日本やばい』って今は焦りますが」…円安の実感つづる

千秋、米国旅行から帰国「お金持ちになった錯覚。『日本やばい』って今は焦りますが」…円安の実感つづる

千秋

(スポーツ報知)

 タレントの千秋が4日までに自身のインスタグラムを更新し、海外旅行から帰国した現在、円安の実感をつづった。

 9月上旬から3週間ほどアメリカとメキシコを旅行していた千秋。9月11日の投稿では「ただいまUSA。冒頭から円安の洗礼。いつも買うスタバの瓶が1100円、ピザとコーラで4500円」と価格への驚きを書いていた。

 この日は「日本に帰って来たら物価が安くて、お金持ちになった錯覚に陥ります。『日本やばい』って今は焦りますが、しばらくするとこれも慣れて忘れてしまうのでしょう。今感じてるこの危機感をここに書き記す以外、どう活かしたらいいのかわからない。井の中の蛙。世界を知らな過ぎるわたし達」と焼肉の写真をアップし、帰国後の現在の心境を記した。

 千秋は「千秋の歌YouTube」というYouTubeチャンネルで今回の旅の様子について公開しており、他の投稿では「帰国したので次の旅行までしばらく働きます」と今後についても明かしている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大陸的な発想

2022-10-04 20:00:30 | gooニュースから

真偽はともかく国葬反対は大陸的な発想だと思う。

朝鮮半島的とも言うが。

ミサイルは撃ち落とせないものか?

 

「根拠は高市早苗氏」 国葬反対「8割が大陸から」と投稿の県議

「根拠は高市早苗氏」 国葬反対「8割が大陸から」と投稿の県議

安倍晋三元首相の国葬について「反対のSNS発信の8割が隣の大陸からだった」などとした小林貴虎県議のツイート=本人のツイッターから

(毎日新聞)

 安倍晋三元首相の国葬への是非を巡り、三重県の小林貴虎県議(48)=自民=がツイッターで「国葬反対のSNS発信の8割が隣の大陸からだったという分析が出ているという」と投稿した問題で、4日に小林氏が報道陣の取材に応じ、ツイートの根拠について「誰が話したかって話ですよね。高市早苗さんです」と述べた。

 小林氏によると、2日に名古屋市内で日本会議主催の講演会が開かれ、高市早苗・経済安全保障担当相が安全保障問題について講演した。高市氏がその際「政府の調査結果」として話した内容を基にツイートしたという。小林氏は、県議会の他会派から問題の投稿について「悪質なデマ」と批判され、根拠を明らかにするよう求められていた。

 小林氏は、投稿の意図について「ウクライナやロシアとの間で交わされている情報戦に絡んで、日本も対象外ではないということを発信したかった。そもそも差別意識を持って書いたものではなく、差別・偏見にあたるという認識はなかった」と釈明。一方で「ツイートを削除する考えはない」とした。

 ◇高市氏事務所から回答なし

 毎日新聞は、高市氏の事務所に質問状を送り、小林氏の発言について事実関係の確認を求めた。事務所は「回答する用意がある」としたが、期限までに回答はなかった。【朝比奈由佳】

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こういう話題こそ

2022-10-02 19:14:40 | gooニュースから

民放のワイドショーで取り上げて連日議論を重ねて欲しいのです。

 

「私の判断では、横田めぐみさんも生きている」金賢姫・元北朝鮮工作員が堪能な日本語で赤裸々に語った田口八重子さんとの共同生活1年8カ月

「私の判断では、横田めぐみさんも生きている」金賢姫・元北朝鮮工作員が堪能な日本語で赤裸々に語った田口八重子さんとの共同生活1年8カ月

「私の判断では、横田めぐみさんも生きている」金賢姫・元北朝鮮工作員が堪能な日本語で赤裸々に語った田口八重子さんとの共同生活1年8カ月

(47リポーターズ)

小泉純一郎首相が初訪朝し、北朝鮮の金正日総書記(いずれも当時)が拉致を認め謝罪してから20年が過ぎた。北朝鮮が「死亡した」と主張している日本政府認定の拉致被害者8人のうち、田口八重子さん=失跡当時(22)=と北朝鮮で1年8カ月、同居しながら日本語や文化を学んだ金賢姫・元北朝鮮工作員(60)が共同通信の単独インタビューに日本語で応じた。「私の判断では田口さん、横田めぐみさんは生きている。北朝鮮の門を100回、千回でもたたいて被害者と家族の再会を要求すべきだ」と強調し、日本政府に粘り強い交渉を呼びかけた。(共同通信=岡坂健太郎、渡辺夏目)

 ▽日本人になりすまして工作活動を行うため、拉致被害者の田口さんから日本語を学んだ

 8月中旬、韓国南東部・大邱。金元工作員は警護係とみられる男性らと共にインタビュー場所のホテルのロビーに姿を現した。乗客乗員115人が死亡した1987年11月の大韓航空機爆破事件の実行犯。事件直後に中東のバーレーンで拘束、韓国に移送され、両脇を抱えられながら飛行機のタラップを下りるシーンは当時、世界の注目を集めた。35年が経過したが、遠目に顔を見てすぐ金元工作員だと分かった。当初、韓国語でのインタビューを想定していたが、あいさつで日本語が極めて堪能だと分かり、日本語で行うことにした。

 

 大韓機爆破事件では「蜂谷真由美」名義の偽造日本旅券で搭乗して爆弾を仕掛けた。日本人になりすまして工作活動ができるよう、1981年7月から平壌郊外の招待所で田口さんと共同生活を送っていた。初めて会った時は「背が高くて洗練されていて、日本女性の印象とは少し違うな」と感じたという。田口さんは日本の文化や風習、化粧の仕方まで一生懸命教えてくれ「東京についても有楽町とかなんとか(地名まで)覚えた。毎日覚え、試験を受けながら勉強した」と振り返る。

 田口さんは直接「拉致された」とは明かさなかったが、2人の子どもを日本に残してきており、最初に招待所に来た時「幼い子どもがいるから帰して」と泣いたと世話役から聞いた。まだ母乳も出ていたという。「合法的に来たんじゃないな、何か事情があるんだなと思った」。田口さんが酒杯を傾け、遠く離れたわが子の年を数える姿を見ると胸が痛んだと話す。

 ▽田口さんに「親友のような気持ち」を抱くようになった金元工作員。「死亡した」との北朝鮮発表を否定する

 一般社会とは隔絶された招待所での暮らしを通じて「親友のような気持ち」を田口さんに抱くようになった金元工作員。だが共同生活は1983年3月に終わり、その後は欧州で日本人を装う実習をしたり、中国語を勉強して広州やマカオで実習したりしているうち大韓航空機爆破の指令を受けた。

 

韓国当局の事情聴取に対し、当初は中国人のふりをして事件への関与を否定していたが、やがて自供した。その後の調べに、北朝鮮で「李恩恵」と名乗る日本人女性から日本語を教わったと証言。日本の警察当局から複数の写真を示された際に田口さんを特定、李恩恵は「ジュリー」(歌手の沢田研二さんの愛称)の大ファンだったなどと詳しく証言した。北朝鮮側は「李恩恵という日本人女性はいない」としたが、日本政府は田口さんを拉致被害者と認定した。

 小泉首相が訪朝した際、北朝鮮は「田口さんは1984年に拉致被害者・原敕晁さんと結婚し、1986年に交通事故死した」と主張した。だが、金元工作員は「(結婚相手は)その人ではないと思う」と指摘。田口さんは1987年には人民武力部(現国防省)が管理する招待所で暮らしていたとみられ、人民武力部所属の韓国人拉致被害者と結婚していた可能性が高いと見ているという。

 その上で「(北朝鮮は)内部の弱点や秘密が公開されるのを恐れ、それを知っている人たちは死亡として帰さないようにした」との見方を示した。田口さんは北朝鮮が認めていない大韓航空機爆破事件につながる人物。一方、北朝鮮が「1994年に自殺した」と主張する横田めぐみさんについて、金賢姫元北朝鮮工作員は「ロイヤルファミリー(金一家)に(日本語などを)教える特別な機関で仕事をやっていたという話もある」と語り、2人とも生きていると強調した。10年以上前ではあるものの、北朝鮮を脱出した元高官で工作機関の内情に詳しい人物から田口さんと横田めぐみさんの生存情報に接したという。

 ▽北朝鮮国内ででも拉致被害者と家族の再会を

 金元工作員は2009年に韓国・釜山で、翌10年には長野県軽井沢町で田口さんの息子、飯塚耕一郎さんに会った。「大きくなって、お母さんにそっくり。立派な成人になって感動した」と振り返る。田口さんに「子どもといつか会う日まで、苦しい北朝鮮だけど勇気を出して生きてください」とメッセージを送った。

 また田口さんの兄、飯塚繁雄さんや横田めぐみさんの父滋さんらが相次いで他界し「とても胸が痛い」と心情を吐露。「死ぬ前に一目でも会いたいというのが家族の切実な願い。日本政府は(北朝鮮の名勝地)金剛山ででも、秘密は秘密として守りながらでも(再会を)要求すべきだ」と訴えた。

 大韓機爆破事件については「つらいことで、もう振り返りたくない。いろいろ苦しいこともあり完全に私の人生も変わった」と話す。工作員となり、事件に関わったことは「運命」だったと考えていると言う。死刑判決を受けたが特赦となった。韓国で暮らして30年以上の歳月が流れ、事件後に警備係を務めた韓国人男性と結婚し、息子と娘はもう大学生になった。

 2人とも韓国の教育課程で日本語を学んだ。兵役を終えた息子は日本アニメが好きで映画「君の名は。」を何度も見た。同居する娘は「おやすみなさい」などと日本語で話しかけてくるという。

 2人はインターネットなどで大韓機爆破事件のことを知った。娘は最初ショックを受けたが、最近は母の手記なども読み、北朝鮮について質問してくる。「私が死んでから読みなさい、と言うけれど関心が強くて」。一方、北朝鮮の家族は地方に追放され、両親は他界したと伝え聞いている。

 これまでに「いま、女として」「愛を感じる時」「忘れられない女―李恩恵先生との二十カ月」と題した著書を出版、韓国と日本でベストセラーになった。ただ「本を読みながら私を攻撃する勢力がいた」といい、執筆活動をする意思はないという。韓国の革新政権下では親北朝鮮の勢力に「弾圧」されたとの被害意識もあるといい「5年間(インタビューを受けず)黙っていた」と語り、2022年5月に保守系の尹錫悦政権が誕生したことが今回、取材に応じた背景にあることをにじませた。

 

「拉致被害者たちが一日も早く帰ってくるように少しでも役に立ちたいと願っているけれど、そうできていないことをいつも申し訳なく思っている」。インタビュー後のやりとりの中で、金元工作員がこう吐露したのが印象に残っている。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少数派の意見に振り回されない事

2022-10-01 16:13:40 | gooニュースから

ドッジボールが得意な子もいれば苦手な子もいる。

記事の中で否定的な意見を述べているのは運動音痴の人物でしょう。

これではチーム競技すべてを否定しかねない偏った意見になってしまいます。

勉強を競い合う事を否定したゆとり教育と同じ少数派の意見を大きく取り上げた結果です。

またこういう記事をかく編集者も文系で運動音痴が多く偏りがちです。

以前、テレビで観た小学生ドッジボール全国大会はとてもレベルが高い競技でした。

五輪でバレーボールの試合を見ると守備が甘い人物が集中的に狙われるが

それをいじめと捉えることはないだろう。

 

理不尽?いじめを誘発? “ドッジボール禁止論”を考える 現役教師「“みんなでやりましょう”という時には適していない」

 小学生の間で絶大な人気を誇るスポーツ「ドッジボール」。互いにボールをぶつけあう単純明快なルールに加え、ボール1つあればどこでもできる手軽さもあってか、「小学生のよくやるスポーツ・遊びランキング」ではサッカーや野球を抑えて第4位に。

【映像】いじめを誘発? “ドッジボール禁止論”を考える

 しかし今、Twitterではこのような声があがっている。「子どもがドッジで、2度目の骨折(指)。こんな危ないスポーツ、学校でやらせるな」「ドッジボールという加害性の強いものを小学生にやらせるのは狂ってる。学校では禁止にするべきだろ」。

 実際、小学校の時の経験が忘れられないという人もいる。misakiさん(30代)は、ドッジボールで恐怖心を植えつけられてしまったと話す。「運動神経がよくなかったので、キャッチすることもできなかった。ボールが当たるドキドキ感というか恐怖心というか、痛くなくてもまた飛んできて当たるのではないかと」。

 特に嫌だったのは、“やりたくないけどやらざるを得ない”という理不尽さ。「授業でやることが終わって時間が余った時に、『何やりたい?』と先生が聞いて、『みんなでドッジボール!』という感じで。私は『マジかよ〜、嫌だな』っていう。強制参加が嫌だった」。

 学校での指導はどうあるべきなのか。小学生向けのクラブチーム「IRS FINAL」の近藤直真監督は、問題は子ども任せのやり方だと話す。「キャッチのやり方を教えるだけでだいぶ変わると思う。教わっている子たちは、やっぱり痛みはそれほどないのかなと」。

 ドッジボールに関する子どもたちへの配慮はどこまで必要なのか。28日の『ABEMA Prime』は議論した。

■日本代表・小川明日香氏「協調性が養われると思う」

 ドッジボール日本代表の小川明日香氏は、「学校や教育現場でもぜひやってほしい。上手な子が苦手な子をカバーしたりすることで協調性が養われると思う」と意義を話す一方で、「先生の立ち位置やフォローによるところが大きいと思う」との見解を示す。

 とはいえ、協調性は他のスポーツでも養われるのではないだろうか。「他のスポーツと違うのは、男女混合でするところ。小学生であれば体格差もそこまでないので、女の子が活躍できる場でもある」。

 「危ないことをやらせないように」という教育現場の風潮に対しては、「ボールを使って相手に向かって投げることで、ケガだったり、攻撃性を助長させてしまうということが言われている。ただ、“試合に勝つために、この子だったら当てられる”と考えることができる小学生がいるのはいいことだと思う」と述べた。

 ドッジボールは、学習指導要領で昭和33年に体育科の内容として初めて登場後、平成元年に「例示扱い」になって体育では学ばなくなった。平成29年、いじめを助長する可能性があるなどの理由から完全に姿を消した。

 小川氏は「今のドッジボール界の問題点がそこにある。小学校のクラブチームで続けてきたのに、部活もないからできる環境がなくなってしまって、競技から離れしてしまう子が多いと思う」と懸念を示した。

■現役教師「“みんなでやりましょう”という時には適していない」

 公立小学校の現役教師で学校教育についての講演会やセミナーなど行う松尾英明氏は、“みんなでやる”という教育方針に問題があると指摘する。

 「捕るのもそうだが、苦手な子にとっては捕るのも、投げるのも面白くない。中にいても的になってしまうので、堅いボールが当たるのは苦痛でしかない。みんなでやるよさもあるかもしれないが、それを強制するのは少し問題があるのではないか」

 一方で、一律に廃止すべきという考えではないとして、「ドッジボールはあまりにも"的"という考えが強くて、“みんなでやりましょう”という時には適していない。一部の子はすごく好きなスポーツだし、エネルギーが余っている子にとってはいい。周りの穏やかな子たちを巻き込まなければいいと思う」との見方を示した。

 学校で行われている「背の順」の整列に対して、身体的特徴による差別との見方がある。この話を引き合いに松尾氏は「例えば今、ここにいる人で『背の順に並べ』『体重順に並べ』と、身体のことを基準に言われたら嫌ではないか」と尋ねる。パックンが「僕は大丈夫」と答えると、松尾氏は「そこだ。いわゆる“強者ポジション”の人は、さっきのドッジボールも同じで気づかない。一番前の子は『背の順は変じゃないか』とは言いづらい。それを学校側がやってしまっていること、全国で普通になってしまっていることに問題があるので、見直すべきではないか」と訴えた。

 その他にも、“転ぶから、ぶつかって危ないから”と鬼ごっこを禁止にした学校もあるという。「学校教育の中から危ないものを取り除こうということには賛成しかねる。小さいケガをしているからこそ、大きいケガを防げる面もある。人間関係も含めて小学校の中でぶつかり合いながら、子どもたちは社会で生きていく力を身につけるのが大事だ」とした。(『ABEMA Prime』より)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駄目じゃん!

2022-09-28 00:10:20 | gooニュースから

呆れてしまいます。

国葬反対!と叫んでいたのにこれではねぇ…

岸田政権の支持率低下が話題になっているが野党の支持率は上がったの?

 

 

立民・辻元氏、教団関連会合に出席

 立憲民主党の辻元清美参院議員は27日、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の関連団体が2012年に開いた会合に参加していたことを、自身のホームページで明らかにした。旧統一教会と接点のあった立民の国会議員はこれで16人となった。

 辻元氏は、12年4月に大阪府高槻市内で知人が講師を務める郷土史勉強会に秘書と参加し、会費として2000円を支払ったと説明。今回改めて調査を行い、関連団体の主催と認識したという。辻元氏は「領収証の内容を十分に確認しないまま受け取ってしまった。今後、一層慎重に対応する」と記した。 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文武両道の鉄則では?

2022-09-14 12:56:35 | gooニュースから

部活動だけではなく勉強も頑張らないといけません。

テストで赤点取ったら丸刈りにする事がそんなにいけないのでしょうか?

甲子園出場したことがある下町の都立城東高校は毎年東大合格者を出すレベルの高い学校です。

野球部の生徒も一般入試を受けて入学してるので成績優秀でプロ野球選手は目指しません。

そもそもレベルの高い学校は校則も緩く制服もなかったりします。

私が通った都立高校は意外と校則が厳しかったのはレベルが低いからなんですよ。

その校則に疑問を感じて生徒会長もやりましたよ。

校則や昔から続く伝統を変えるのは在校生がやるべきで

熊本日日新聞が口出しするべきではありません!

 

テストで赤点取ったら丸刈り 熊本市内の県立高運動部に伝統「謎ルール」 本年度も自ら3人

テストで赤点取ったら丸刈り 熊本市内の県立高運動部に伝統「謎ルール」 本年度も自ら3人

家庭用の電動バリカン

(熊本日日新聞)

 テストで赤点だったら丸刈り−。熊本市内の県立高の運動部でこうした慣習が長年続き、本年度も生徒3人が自ら丸刈りとなった。校則見直しの動きが広がる中、いつ、誰が定めたのか分からないまま残っている「謎ルール」。識者は「学校が主体的に調べ、改善すべきだ」と指摘する。

 熊日の取材を機に学校が調べた結果、この運動部には、定期考査で部員が赤点(100点中30点未満)を取るか頭髪検査で違反をした場合に①丸刈り②体育館の掃除③練習に一定期間加わらず、勉強に専念−のうち一つを選ぶルールがあった。部員はどれを選ぶか顧問に申告し、自らにペナルティーを科していた。

 この運動部は1〜3年の男女約60人が在籍。本年度の1学期は少なくとも4人がペナルティーの対象となり、3人が丸刈り、1人が体育館の掃除を選んだ。顧問による強制はなかったという。

 熊日に情報を寄せた保護者は「赤点や頭髪検査の違反は部員だけではない。部活動とも直接関係ないし、理不尽なルール。強制ではなかったとしても、周囲が従うと自分もやらざるを得ない」と憤る。

 慣習は明文化もされていない。校長らは熊日の取材で存在を知り、部員に謝罪。顧問から聞き取った結果、昨年度は2人が丸刈り、7人が体育館掃除を選んだことも判明した。

 教頭は「生徒が自主的にやっていたとしても、人権への配慮が足りなかった」と釈明。「顧問も慣習を変えようという意識が不足していた。先輩が築いた伝統でもあり、変えにくい部分があったかもしれない」と指摘した。学校はこの慣習を廃止するほか、他の部活動にも同じような慣習がないか調べている。

 教育問題に詳しい吉田道雄・熊本大名誉教授は「たとえ伝統だとしても、今の価値観で問題があれば声を上げるべきだ。学校はそれができる雰囲気をつくらないといけない」と強調。「校則見直しだけでなく、学校の常識が社会から見てどうなのかを問い続ける必要がある。それができないと、学校は変わるチャンスを失う」と話している。(臼杵大介)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする