柏の材木市場からの帰り道で見つけちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e9/a3336d3198964973d4030d7f59f5535b.jpg)
閉店中の「すきや」です。
国道6号から入り込んだ県道沿いにあります。
周囲には家が建っていないし工業団地からも遠い立地なので
売上的にもきつそうです。
24時間営業で1人で切り盛りさせていたんでしょ?
数字的には1人の人件費しか出せないかもしれないが
昼と夜を交代で働いたとしても片方の人間が病欠したり
辞めてしまうと1人で24時間頑張る事になりかねない(-_-;)
独立開業したばかりのコンビニのオーナーなら分かるけど
一般の社員やバイトには過酷な仕事と言えますよね。
そうねぇ…営業時間は午前10時~午後10時までで
メニューは牛丼のみだったら可能かもしれません。
しかも3年後にはその店のオーナーになれるみたいな
目標があれば人材は確保出来るかもね。
まぁ、私が心配することでもありませんよね。
それよか、自分の会社を何とかしろってか?
んだ!(庄内言葉でつ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e9/a3336d3198964973d4030d7f59f5535b.jpg)
閉店中の「すきや」です。
国道6号から入り込んだ県道沿いにあります。
周囲には家が建っていないし工業団地からも遠い立地なので
売上的にもきつそうです。
24時間営業で1人で切り盛りさせていたんでしょ?
数字的には1人の人件費しか出せないかもしれないが
昼と夜を交代で働いたとしても片方の人間が病欠したり
辞めてしまうと1人で24時間頑張る事になりかねない(-_-;)
独立開業したばかりのコンビニのオーナーなら分かるけど
一般の社員やバイトには過酷な仕事と言えますよね。
そうねぇ…営業時間は午前10時~午後10時までで
メニューは牛丼のみだったら可能かもしれません。
しかも3年後にはその店のオーナーになれるみたいな
目標があれば人材は確保出来るかもね。
まぁ、私が心配することでもありませんよね。
それよか、自分の会社を何とかしろってか?
んだ!(庄内言葉でつ)