しゃちくんは野良猫ブログ

30年以上前になりますが自分探しのためにバイクで日本一周。
そして今、会社を畳んで田舎暮らしの準備中です。

自転車選び~

2010-06-16 04:25:30 | 日記
子供の頃から通っていた近所の自転車屋さんは

親父さんが病で臥してから店を閉めた。

5段変速のサイクリング車をドロップハンドルに交換して

中学2年で千葉県の館山へサイクリングが冒険の始まりだった。

中学3年では筑波山へも行きました。

町乗り用の自転車を遠出に出かける自転車に改造するアドバイスも戴いて

将来、自転車屋さんを経営するのも良いなあ…

そう思える程に楽しかったあの頃の思い出は大切にしてます。

当時の憧れはブリジストンのロードマン。

鉄のフレームにドロップハンドルと10段変速機が付いているだけの自転車。

オプションが豊富で自分仕様に改造してね!

今の自転車、全然わからねー!!!

量販店で店員に聞いても意味の無いような自転車を薦められてばかり…

冒頭の自転車屋の長男が川向こうの町で自転車屋をやってました。

最近店を閉めてこちらで新しくお店をオープンさせていた。

愛想が悪いから嫌いだったしお店も売れていないみたいだった。

私が欲しかった自転車はドロップハンドルのツーリング車です!

カタログの中にクロモリフレームの良いのがあったけど

在庫処分に付き合ってあげることにしました。



アンカースポーツのクロスバイクの最上級モデル。

ロードレーサーのハンドルをフラットバーに変えただけ。

アルミフレームにFフォークはカーボン製

右手の中指1本で持ち上がるほどに軽量です

変速機はシマノティアグラ 2×9=18段

タイヤはブリジストン・ディスタンザ 700×28C

自転車なんざ所詮は足で漕ぐものだし

今まで乗っていたマウンテンバイクと似ている形だからね~

は、速いぜ!速いスピードを維持するのが楽なのです!

これを機に理想の自転車探しが始まったのです?!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たんたんたん♪

2010-06-15 07:21:20 | 日記
タイトルに意味はありません

今日は簡単更新たんたんたん♪ってところさ。

昨夜の日本vsカメルーン戦は観ました?

私は前半戦はテレビの前に釘付けでした

後半戦が始まって間もなく寝入ってましたが

勝利おめでとう

あの闘い方で良いんですね

世界の強豪国の32チームが国の威信をかけて戦います。

gooニュースでも岡田監督の批判が多くて悲しかった

ワールドカップのアジア予選であと一歩が届かなかった頃

深夜のテレビ観戦で寝不足でその理由を説明しても

理解する人が少なかったよ、16年前までは…

って語る人が意外に多いです。

南アフリカに行けるだけでも幸せな事なのですもの

楽な試合なんて一つも無い。

勝っても負けても世界と闘う事はこういう事なんだ!

それをみなさん実感してくださいね

決してあらさがしなんてしてはいけませんよ

闘争心が消えてしまったこの日本人が世界を相手に戦う

我々の代理で闘っているのだから…

たとえどんな試合をしようが応援しましょ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうよ?

2010-06-14 04:23:28 | 小さな冒険


土曜日に納車されたクロスバイクってどうよ?

日曜日に江戸川サイクリングロードを走りました。

ここ2週続けてマウンテンバイクで走っているルートだ!

サイクルメーターとスタンドは注文してあるけど未だ届かない

距離は分かっているしスピードも感覚でね、所要時間で見当が付く

マウンテンバイクと比較してみると

前傾姿勢は自然にペダルを踏む足に体重が乗るからスピードも出る

巡航速度で5~10kmは速いから他の自転車に抜かれないのだ!

抜かしてゆくロードレーサーはまるでタイムアタックでもしているかのよう…

その中でも長い髪をまとめ、丸いお尻は女性だ

メスの匂いに誘われるように追いかけていたオスの私でしたね

スピードが乗るとろくに休憩も取らずに折り返し地点の関宿城に到着。

ええっ!56kmを2時間を切ってましたよ~。

休憩場所ではアイスを食べてキリンレモン500mlを一気に飲む



帰りは湿り気のある南風に向かって走るが辛いぜ!

ロードレーサーが追い越して行ったが勢いは無い…

\399のメッシュのシャツに\480のジャージ素材のハーフパンツは

まるでサッカー選手のようだけど馬鹿にしてはいけませんぜ(笑)

強い向かい風は全てのサイクリストに吹いているのだよ

みんなヒーヒー言いながらペダルを漕いでいるのさ



牛舎から外に出ていた牛さんをパチリ

口締疫なんかに感染しないでよ!

休憩も多かった帰りは2倍の4時間も掛かってしまいました。

間もなく梅雨に入ってしまうけどもっと遠出をしてみましょう。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買ったばかりです!

2010-06-12 05:23:18 | トラバ練習板
「ダイエットのために買ったもの教えてください」

トラバ練習板のお題です。

結果的にダイエットのために買ったのかなぁ?

結果的に自転車を買った記事を利用してるだけかなぁ?

今日(金曜日)クロスバイクを買いました。

明日(土曜日)納車なので写真もありませんよー!

ブリジストンのアンカースポーツ

「日曜日に乗りたいけど間に合う?」が条件だから

昨年モデルの展示品を安くしてくれました

大至急、組み上げて整備をしてくれたと思います。

毎週日曜日は自転車で100kmを超える距離を走ってます。

腕と胸が締ってきたような気がしますよ!

後は「どうにかならんかっ、このお腹!」って感じです…

8月で45歳になる私は気が付けば見事な中年体型!!!

目標は中学2年の冒険「館山サイクリング」を

31年ぶりに一人で成功させること☆

なんだけど結果的にダイエット効果も狙って走ってますね♪

えっ?日曜日は雨ですか

しかも入梅が近づいているみたいだし

新しい自転車乗れないじゃん
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奇兵隊内閣?

2010-06-10 00:31:09 | 主張
毎度おなじみの堅っ苦しいお話でやんす!

菅 直人総理大臣は自らの内閣を「奇兵隊内閣」と名づけた。

「高杉晋作は逃げるときも速いし、攻めるときも速い。果断な行動をとった」

勉強不足で間違った使い方です。

しかも政権与党の一国の総理大臣が使う例えとしてはふさわしくない。


大河ドラマ「龍馬伝」でいずれ登場する「奇兵隊」。

徳川幕府が躍起になって潰そうとした長州藩士の高杉晋作は

少数精鋭の西洋式の軍隊「奇兵隊」を組織、指揮した。

徳川政権が300年近く続いたせいで戦いを忘れた武士階級を見限り

身分の低い足軽や農民から志願者を募り給料を払う傭兵部隊。

「奇兵隊」の文字からも分かるように掴み所のないゲリラ部隊だ。

古くから伝わる兵法を学んだ徳川方の武士にはさっぱり読めない動きをする

押したと思えば突然引く、奇抜な発想の高杉の作り上げた最強部隊。

志半ばで結核のために若くして亡くなったのは実に惜しい…

子孫には安部晋三元総理大臣がいることは有名。

辞世の句「おもしろき 事も無き世を おもしろく」

実はこれって私の座右の銘なのです。

おもしろい事も無い世の中を おもしろく生きる→お気楽主義

おもしろい事も無い世の中を 俺がおもしろくしてやる→改革者

どっちの解釈も正しいと思うが私は後者だと信じてます。

太く短く生きた男っぽい男 高杉 晋作。


それをだっ!

同級生が学生運動で命がけで闘っている時にだっ、

マージャンに夢中だった菅 直人にだっ、

安っぽく使われて頭にきたっ!


そもそも区議選や都議選で「維新」と言う言葉を安っぽく使うな民主党

奇兵隊が当てはまりそうな政党は「みんなの党」みたいな小さな政党に限る。

一人一人の責任が重い集団にのみ許可されるのだ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぴよぴよマーク

2010-06-09 05:11:56 | 日記


知ってますか?

こども110番のステッカーの意味を。

知り合いの篠崎のPTA会長が全国に先駆けて考案したそうです。

小学生は朝は集団登校ですが下校時はバラバラで犯罪に巻き込まれやすい。

危険が迫っていても地域住民が守ってあげようとの運動です!

初めのうちはPTAの役員さんの自宅なんかにこのステッカーを貼ってました。

昼間だれも居ない家に子供が助けを求めて来ても対応出来ないことから

町会を通じて絶えず誰かが居る自営業に設置してもらう方向になった。


ブログネタが切れて困っていたところに若くて可愛いお母さんが

ステッカー設置場所の確認で訪ねてきた。

「ステッカー設置して頂いてますよね?」

「ここです♪私が子供達の味方のしゃちくんです☆」

「随分と色が褪せてますね(クスッ)新しいステッカーを持ってきますね★」

「お願いします♪また来てくれますよね?」

「も、もちろんです。こんな私で良かったら…」彼女が顔を赤らめた?!

ひょっとして、ひょっとする?

期待に股間を…胸を膨らませてしまったわ・た・し。

はあぁぁぁ、妄想の多い私ですね。

近頃 恋をしてませんの…


まずは古いステッカーを剥がしてペンキの塗り替えからだな!

恋愛運を呼び込むぞ~!!!



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏バージョン?

2010-06-08 05:07:01 | 
うちの会社の営業部長さんのお話ですニャ。

冬の間は事務所の中にある温蔵庫の上の段ボール箱の中に必ず居た

人間の助けが無いと冬は越せない!

そう、とても頼りにされていたのです…

この季節ですか?

朝出勤すると元の住まいがあった方からノソノソと歩いて来るチャーボー

「朝帰りかよー!しかも無断外泊だし」

「お腹が空いたニャ、早く朝食の支度をしてね」と催促ですぞ!

猫好きな方ならお分かりでしょうが自分の食事より猫が先なんです(笑)

それがゆったり気分で食事をするための秘訣。


目的を果たしたチャーボーは何処にいる?

高い場所に片付けておいた段ボールハウスが何故ここに

ベニアが平積みしてある上に以前使用していたハウス。

居た居た。



段ボール猫の夏バージョンです(笑)

えっ?何も見えない?

そばに近づくとゴソゴソと動いて「ここにいるわよ」とアピールします。

ちょいと失礼して蓋を開けてみました



ほらね!

こうして朝帰りしては昼まで寝て過ごす

午後からは活動を開始して散歩に出かけたり



事務所の中で仕事をしていたり…

最近では近所の若いお母さんが赤ちゃんを連れてチャーボーに会いに来たり

ちょっとした人気者のようです

越冬中は存在感が薄かったのかな?


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風に負けてる?

2010-06-07 04:00:00 | 小さな冒険
山登りに行く予定だったけどしばらく行ってませんので…

先週とまったく同じ一日です

江戸川沿いをサイクリング

利根川から分岐して江戸川が始まる最上流部への往復ですニャ!

代わり映えしない内容ですので読み飛ばしても結構ですよ(笑)



先週と違うのは見事なお天気でしょう

気温がぐんぐんと上がり風が気持ちよいを通り越し向かい風はしんどい

汗をかいても風で乾いて顔は塩でザラザラです。

河川敷の草は機械で刈り込み丸めてラッピング



以前は北海道の風物詩みたいなものでした

江戸川沿いには酪農家がまだ残っており牛くんもいっぱいいる

↑だから~、乳牛はくんではなくさんでしょ!

携帯での撮影は遠景が苦手のようなので写真は少なめでした

小岩菖蒲園では菖蒲園まつりの真っ最中



江戸川の河川敷にあるので帰りに立ち寄ってみた



まだまだこれからのような咲きっぷりですが



躑躅の方は見事な咲きっぷりですね!

ちなみに私は花より団子、色気より食い気でして…

本日の走行距離113km 所要時間7時間 先週と同じでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうねえ…

2010-06-06 01:22:08 | トラバ練習板
「カタログギフトで注文したものを教えてください」

トラバ練習板のお題でやんす。


未だ独身の私は随分と友人の結婚式には出席させていただいてます

引出物?使えない品物がいっぱいです…

何時しかカタログギフトが主流になりましたが

欲しいものってあまり無いの…

物余りの現代なんです!

折角選んだ品物ですが果たして役に立っただろうか?

置き時計は確かカタログギフトだったと記憶しております。


疑問に思うのはお通夜で香典返しに戴くカタログギフト!

何かと急な出費で困るだろうから線香代としてお金を包んでいるのだが

お持たせの品もいらないと考えてます。

帰宅した時の清めの塩も

セレモニーホールの出口で塩を踏んで清めるスタイルが定着してる。


どうも冠婚葬祭は損得勘定がはたらいているようで納得いかない!

結婚式もお通夜もお金を包むのはカンパですから

「3万円も包んであの料理はないだろ!」的な貧乏人の発想はちと疑問。

招待客の人選ミスだね!


ちなみに仕事上の付き合いでお通夜に行った際のカタログギフトでは

集金の時に使用するカバンを注文しました。

現在も大事に使ってますが誰のお通夜だったのか記憶には残らないから

なんか悲しいカタログギフトですよ…
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植木屋さんです

2010-06-05 04:57:18 | 日記


自営業はヒマな時にどう過ごすかがとても大切です(ほんと!)

自宅の花壇に植えてあるビワの木とゴールドクレストが道路にはみ出ている

ご近所さんから注意される前に剪定をしました。

燃えるゴミで出してしまおうね!

通学路になっている道路だけに見通しが良くなる事ばかり考えて

張り出した枝をのこぎりで切りました。

見た目は悪いので植木屋さんとしてのセンスはゼロだけど…

玄関前の歩道に紐で縛って回収してもらう。

清掃事務所に電話で相談しました

「ゴミの集積所に出すと迷惑が掛かるのでよろしいか?」

最近では役所の対応はすばらしいですよ!

本来は集積所以外での回収は有料なのだが事情を正確に伝えられるかどうか?

会話術と言うか交渉術と申しますか…

苦情を言う人や公務員に対して批判的な人には身構えるのです。

住民税を支払っているのだから気持ちよく公共サービスを利用しましょっ☆
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とにかく走る!

2010-06-04 05:33:19 | 日記
昭和40年生まれの私の時代

教室は満杯で新設校がどんどんと造られていました

小学4年生から近所に新設された学校に通いました。

当時、江戸川区で一番校庭が広い為に区の陸上大会の会場としても利用され

自慢です!当然私は学校の代表選手に選ばれております

50M走の記録は5.9秒だった

短距離だけが得意の持久力はゼロ…

中学時代の400M走では1分が切れずに涙したの


広~い小学校の校庭は放課後誰も利用しなくてもったいない!

誰からともなく「サッカーやろうぜ!」声が掛かると

カバンを放り投げて走りまわった

1クラス20人の男子が二手に分かれて対戦だっ。

ディフェンスは喧嘩の強い奴が守り抜く

一つのボールにみんなが群がっているので幼稚な内容だったが

とにかくすごい運動量でご飯はおかわり5杯はいけました

5時になると校長先生が「そろそろ帰れ~」と声を掛けてくれる。

1学年4クラスあったけど他のクラスから試合を申し込まれたり

当時のサッカー熱はすごかった

スポーツと言えば野球のみ、から多様化し始めていたのかな?

土曜日の夕方6時からヨーロッパのプロサッカーの試合が放映されており

あまりのレベルの高さに度肝を抜かれたのを思い出す。


中学に入ってサッカー部を設立しようと頑張りましたが

一つの校庭で野球とサッカーは無理だと断られて

校外のグラウンドを使用してのクラブチームを設立して活動。

この当時のメンバーが後に少年サッカーチームを率いて

2人もJリーグ入りをさせるなんて夢にも思わなかったけど…


もうすぐサッカーワールドカップが始まりますね!

岡田ジャパンを悪く言う人も多いけど

日本人のサッカーはとにかく走る!だと思う。

今さらアルゼンチンのような芸術的なパス回しをやれと言っても無理だし

結果はどうあれ世界のサッカーに戦いを挑むのだ!

一生懸命に応援しましょっ☆
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなの作った

2010-06-03 05:23:25 | 仕事のはなし
近所で不動産屋を営む従弟から電話があった。

事務所内の水槽が窓際の事務机の上に置いてあるのだが

バス通りの外からも見えるように窓の高さに合わせた台を作って欲しい

そんな内容の話だったが、電話の横で妹がああ言えこう言えと指示を出している(笑)

「今の聞こえた?」バツの悪そうなチー君が聞いてくるので

「ううん、何も聞こえなかったよ」と返事したけど全て聞こえてました…

美人で松たか子似のハムちゃんは宅地建物取引主任者で

仕事を手伝ってくれるけど、ちと口うるさいwww



近頃ヒマなしゃちくん木材店は迅速に対応しますニャ!

水槽の重さに耐えられるように天板と底板はホワイトウッドの90×30をはぎ合わせ、中間には杉材の115×55を使用した。

中間のスペースは熱帯魚の餌を入れるようにした。

シンプルで素朴で素人っぽく作りるのは意外と苦労した!

(当然、言い訳なんですけど…)



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清 貧

2010-06-02 04:38:47 | 日記
自営業の私はお昼ご飯を食べるとちょいとお昼寝をする

12:45になると連続ドラマを観ています。

現在放送中の「ゲゲゲの女房」は好評のようですね

時代はまさに私の両親が結婚して私がこの世に生まれた頃

この後テレビで放送してた「ゲゲゲの鬼太郎」の作者

水木しげると奥さんが主人公のドラマなんです。

とにかく貧乏でお金に苦労ばかりしているのですが

どこの家庭も同じようなものだから皆助け合いながら生きている。

物価も高いから物を大切にしてたECOな暮らしだし…

負け組みだとか最下層だとか貧乏人がひねくれておりませんぞ!

タイトルの「清貧」と云う言葉がピタリとあてはまる。

やはり古き良き昭和の時代なんですね!

犬も猫も味噌汁ぶっかけご飯を食べていたよね?

ペットも文句を言わなかった時代です(今もそうですが…)


ドラマの中では収入も無いので奥さんが化粧品の販売の仕事を始めた矢先に

妊娠してしまいご主人にもなかなか報告も出来ないままこれからどうなる?

物語はまだまだ続く…


現代はお金が無いから少子化が進み、教育費がかさむので少子化が進みと

へんてこりんな思想に支配されてしまったのでしょうか?

今日6月1日から一部地域でこども手当てが支給され始めた。

税収を超える国債を発行しないと成り立たない国家予算を組んで

ヨーロッパではアイスランドから始まりギリシャも国家財政が破綻して

ポルトガルやスペインもヤバイそうだが…

民主党政権下であと3年も国家予算の編成を任せると日本も破綻するそうです!

「もらえる物はもらわないと損だよ!」

ばら撒き政策に群がる卑しい国民を増殖させるだけなのです。


小泉政権下で「民間に出来る事は民間に!」の大号令で進められた

特殊法人改革(郵政民営化)をひっくり返しているぞ!

郵政解散で国民の審判を仰いでいたはずなのに、

民主党は強行採決してしまった!!!


たとえ貧しくとも心が豊かだったあの時代を再認識するためにも

「ゲゲゲの女房」は是非、ご覧になってくださいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風にも負けず

2010-06-01 00:22:17 | 日記
サイクリングの翌日に筋肉痛はお約束!

今までは太ももとふくらはぎに筋肉痛が表れたが

今日はそれにプラス膝関節が痛いしお尻も張っているのだ。

自分なりに理想のペダリングを考えて意識して頑張った!

向かい風にも負けず、ペダルを踏むよりも連続した回転運動を心掛けた

知り合いが5年前に始めた自転車で体重を20kgも落とした

それを聞いて俄然、やる気になった私なんですニャ!

疲れない走りから、ある程度負荷の掛かる走りをしないとカロリーは消費しない…

頑張るおじさん♪


ロードタイプの自転車選びも悩むところでして

自分の体重も考えて細すぎるタイヤはパス、

とにかく自転車雑誌を読み漁っています。

知ってます?

近頃のサイクリストはビンディングでペダルとシューズを固定しているのを?

今まではペダルを踏む時はもちろんだが引き上げるパワーは捨てていたんですって!

右足のペダルを踏む力に左足の引き上げる力が加わり無駄が無いビンディング。

ツール・ド・フランスの選手達はその効果で標高差もなんのそのwww

足首をひねれば外れるそうだが一般道では危険だね!

最近の自転車ブームでは最高峰のレースで培ったノウハウをいち早く取り入れる

それがトレンドのようである。

またそれが手の届く金額であると言うこと。

自家用車にF1の技術をすぐに取り入れるのは難しいからね!


私の自転車に対する知識は30年くらい更新されていないが

クロモリフレームのスポルティーフが今でも理想!

ジオスのベッキオ、アラヤのスポルティフなんかどうだろうか…



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする