風景と植物ー団塊世代

自然は素晴らしい

城内の「ニセアカシア」や湿生園の「カキツバタ」「キショウブ」‥等

2017-05-17 10:05:07 | 写真
5月16日は兼六園に続いて金沢白公園を散策。
河北門から新丸側に降りた湿生園では「カキツバタ」と「キショウブ」が青空に映えて綺麗に咲いていました。
さらに、良く海岸部で良く見られる「ニセアカシア」が本丸入口と旅団司令部後ろで見事に咲いていました。
本丸も回ると新緑が美しく森林浴の如く癒されます。


「カキツバタとキショウブ」湿生園


「カキツバタ」湿生園


「スダジイ」湿生園ー内堀沿いから撮影


「スダジイ」湿生園ー内堀沿いから撮影


「アヤメ」二の丸


「タブノキ」鶴の丸


「ニセアカシア」本丸ー鉄門付近と旅団司令部後ろ


「本丸の新緑」


「本丸の新緑」


「本丸の新緑」










兼六園の「エゴノキ」「トチノキ」などの花と新緑。

2017-05-17 09:09:03 | 写真
5月16日は朝からやや気温の低めで清々しい日でした。
この日も相変わらず早朝から兼六園へ撮影ででかけてきました。
花は「エゴノキ」「キショウブ」「トチノキ」‥等様々咲いていました。加えて空気が澄んでいて風もなく穏やかだったので霞が池周囲や山崎山などの新緑が眩しいほど美しく癒されてきました。


「エゴノキ」桜が岡

「青紫色・黄色・白色の共演」放生池

「カキツバタ」放生池


「キショウブ」放生池


「白色の花弁」放生池

「トチノキ」栄螺山上り口


「ニシキギ」山崎山上り口


「ヒメシャガ」琴柱灯篭そば


「曲水のカキツバタ」


「曲水のカキツバタ」


「曲水のカキツバタ」


「曲水のカキツバタ」


「新緑の霞が池」


「新緑の霞が池」


「新緑の霞が池」


「新緑の唐崎松」

「新緑の蓬莱島」


「新緑の蓬莱島」


「新緑の山崎山ふもと」