5月16日は兼六園に続いて金沢白公園を散策。
河北門から新丸側に降りた湿生園では「カキツバタ」と「キショウブ」が青空に映えて綺麗に咲いていました。
さらに、良く海岸部で良く見られる「ニセアカシア」が本丸入口と旅団司令部後ろで見事に咲いていました。
本丸も回ると新緑が美しく森林浴の如く癒されます。

「カキツバタとキショウブ」湿生園

「カキツバタ」湿生園

「スダジイ」湿生園ー内堀沿いから撮影

「スダジイ」湿生園ー内堀沿いから撮影

「アヤメ」二の丸

「タブノキ」鶴の丸

「ニセアカシア」本丸ー鉄門付近と旅団司令部後ろ

「本丸の新緑」

「本丸の新緑」

「本丸の新緑」
河北門から新丸側に降りた湿生園では「カキツバタ」と「キショウブ」が青空に映えて綺麗に咲いていました。
さらに、良く海岸部で良く見られる「ニセアカシア」が本丸入口と旅団司令部後ろで見事に咲いていました。
本丸も回ると新緑が美しく森林浴の如く癒されます。

「カキツバタとキショウブ」湿生園

「カキツバタ」湿生園

「スダジイ」湿生園ー内堀沿いから撮影

「スダジイ」湿生園ー内堀沿いから撮影

「アヤメ」二の丸

「タブノキ」鶴の丸

「ニセアカシア」本丸ー鉄門付近と旅団司令部後ろ

「本丸の新緑」

「本丸の新緑」

「本丸の新緑」