8月3日は梅雨明けして暑いながらも湿気がなくスッキリした感じです。この日も相変わらず兼六園へ撮影方々散策してきました。
琴柱灯籠傍を通ると突然変異か近接したモミジの葉が一部色づいていました。
時雨亭後ろの「ソルスベリ」が周囲の緑に一際赤い花が目立ちます。梅林で千歳台に近接したところにも「サルスベリ」の樹木はありますが陽当りもあるのかまだ全然色づいていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/2e/f9569b4a19cb65128e2f3beab274ea42.jpg)
「紅葉がかった琴柱灯篭上のモミジ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/39/b76993a3b51e7254e1b6d0472a92d71a.jpg)
「マンリョウ」梅林
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/3c/30075e94002e7fa117d134a8e0bd462d.jpg)
「ムクゲ」不老坂下(茶店中間)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b2/1341da63a40c8e45fe9f182dcc4476af.jpg)
「サルスベリ」時雨亭後ろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/1c/b4119708725f2d7170e148bf7a040998.jpg)
「サルスベリ」時雨亭後ろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/61/2f46ba688fa17e77fb04cc1ce45240a0.jpg)
「終わったウバユリの花」山崎山後ろ
琴柱灯籠傍を通ると突然変異か近接したモミジの葉が一部色づいていました。
時雨亭後ろの「ソルスベリ」が周囲の緑に一際赤い花が目立ちます。梅林で千歳台に近接したところにも「サルスベリ」の樹木はありますが陽当りもあるのかまだ全然色づいていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/2e/f9569b4a19cb65128e2f3beab274ea42.jpg)
「紅葉がかった琴柱灯篭上のモミジ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/39/b76993a3b51e7254e1b6d0472a92d71a.jpg)
「マンリョウ」梅林
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/3c/30075e94002e7fa117d134a8e0bd462d.jpg)
「ムクゲ」不老坂下(茶店中間)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b2/1341da63a40c8e45fe9f182dcc4476af.jpg)
「サルスベリ」時雨亭後ろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/1c/b4119708725f2d7170e148bf7a040998.jpg)
「サルスベリ」時雨亭後ろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/61/2f46ba688fa17e77fb04cc1ce45240a0.jpg)
「終わったウバユリの花」山崎山後ろ