近日朝晩中心に結構涼しくなってきましたが、今日(10月6日)の早朝兼六園を散策してきました。
兼六園では秋本番というばかりに葉は序々に色づいてきており、実も次々となってきています。
琴柱灯籠周囲のモミジはゆっくりと色づいてきていますし、「サンザシ」の樹木は全体に赤い実が生って華やかです。
「シュウメイギク」は淡紫色と白色の花が咲いており綺麗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/fe/5dc248afaebfbea962a5ac7884c0e5b0.jpg)
「琴柱灯籠周囲」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/91/c27446fb3c5190d45798e12aa8e77060.jpg)
「琴柱灯籠周囲」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/de/9cfe710a75ffa0cb4b7d56c0c4e44b82.jpg)
「マイクジャクの紅葉」時雨亭後ろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f0/a9c637476a8e4ad4b0cb583ac7deff74.jpg)
「シュウメイギク」不老坂下
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/bc/ba1567166b8e6cb56e95ee16b1016d1e.jpg)
「シユウメイギク」梅林
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e7/0961e9e83de8190fbacf4837221c6bec.jpg)
「シュウメイギク」梅林
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/07/77eced2251a9306defcc0f4d90bd899b.jpg)
「サンザシ全容」桜が岡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/7e/c9c88846436207e0154e8998d4cd0d58.jpg)
「サンザシの実」桜が岡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e5/2493706977fb2cc3cdb3a83888b0b690.jpg)
「シデコブシの実」梅林
兼六園では秋本番というばかりに葉は序々に色づいてきており、実も次々となってきています。
琴柱灯籠周囲のモミジはゆっくりと色づいてきていますし、「サンザシ」の樹木は全体に赤い実が生って華やかです。
「シュウメイギク」は淡紫色と白色の花が咲いており綺麗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/fe/5dc248afaebfbea962a5ac7884c0e5b0.jpg)
「琴柱灯籠周囲」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/91/c27446fb3c5190d45798e12aa8e77060.jpg)
「琴柱灯籠周囲」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/de/9cfe710a75ffa0cb4b7d56c0c4e44b82.jpg)
「マイクジャクの紅葉」時雨亭後ろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f0/a9c637476a8e4ad4b0cb583ac7deff74.jpg)
「シュウメイギク」不老坂下
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/bc/ba1567166b8e6cb56e95ee16b1016d1e.jpg)
「シユウメイギク」梅林
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e7/0961e9e83de8190fbacf4837221c6bec.jpg)
「シュウメイギク」梅林
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/07/77eced2251a9306defcc0f4d90bd899b.jpg)
「サンザシ全容」桜が岡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/7e/c9c88846436207e0154e8998d4cd0d58.jpg)
「サンザシの実」桜が岡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e5/2493706977fb2cc3cdb3a83888b0b690.jpg)
「シデコブシの実」梅林