10月25日は110月下旬とすると貴重な有難い天気でした。
日中は暖かくとも朝晩は冷え込んでいるので、その分良い色彩の紅葉を期待しています。
この日金沢城公園を回りましたら、本丸で「マムシグサ」の実が三分の二ほどですか綺麗なオレンジ色に変化してきましたのでここ一週間ほどで全体が見事になる様な気がします。
紅葉も城内の所々で色付いてきています。これから比一日と綺麗になっていくので楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/71/1681809731424ef87be7c2d04753e498.jpg)
「マムシグサの実」本丸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/09/436bca113a7fcf542ab3fa9d50ed3abb.jpg)
「シャリンバイの実」丑寅櫓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c9/e2572ab1b1864f9ad1fc1642b3985e35.jpg)
「新丸から見る菱櫓の夕刻」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e8/80c39f5afd7f4faaa4125dabd0bb0383.jpg)
「ドウダンツツジ」大手門から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/67/c7fb39b2ea477a262207f3aab5ef7819.jpg)
「紅葉と鶴の丸休憩館」戌亥櫓から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/63/3bda9ec8d474e5282ce626e3d4db9376.jpg)
「紅葉と鶴の丸倉庫(金沢城土蔵)」橋爪門二の門傍から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/db/a2c9747363bb5a98c845e36775fa6e1c.jpg)
「紅葉」河北阪下
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/9c/d47158640f097a8ea39c932533449a03.jpg)
「紅葉」新丸東側
日中は暖かくとも朝晩は冷え込んでいるので、その分良い色彩の紅葉を期待しています。
この日金沢城公園を回りましたら、本丸で「マムシグサ」の実が三分の二ほどですか綺麗なオレンジ色に変化してきましたのでここ一週間ほどで全体が見事になる様な気がします。
紅葉も城内の所々で色付いてきています。これから比一日と綺麗になっていくので楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/71/1681809731424ef87be7c2d04753e498.jpg)
「マムシグサの実」本丸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/09/436bca113a7fcf542ab3fa9d50ed3abb.jpg)
「シャリンバイの実」丑寅櫓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c9/e2572ab1b1864f9ad1fc1642b3985e35.jpg)
「新丸から見る菱櫓の夕刻」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e8/80c39f5afd7f4faaa4125dabd0bb0383.jpg)
「ドウダンツツジ」大手門から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/67/c7fb39b2ea477a262207f3aab5ef7819.jpg)
「紅葉と鶴の丸休憩館」戌亥櫓から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/63/3bda9ec8d474e5282ce626e3d4db9376.jpg)
「紅葉と鶴の丸倉庫(金沢城土蔵)」橋爪門二の門傍から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/db/a2c9747363bb5a98c845e36775fa6e1c.jpg)
「紅葉」河北阪下
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/9c/d47158640f097a8ea39c932533449a03.jpg)
「紅葉」新丸東側