今日(11月19日)は一日中天候の悪い日でした。
朝から寒く、金沢市内中心地では日中は雨・アラレ・ミゾレに加えて小雪が一時降り初雪が観測された様です。寒いはずです。
早朝に金沢城公園の玉泉院庭園と二の丸辺りの紅葉状況を撮影してきました。
現在二の丸辺りは紅葉の盛りで玉泉院丸庭園の短冊積み石垣周囲の紅葉は色づき始めてきたという感じなので一週間以内には最高潮になる様な気がします。
又、本丸の戌亥櫓台に上って東側方向をみると、一時太陽が出て石川門から奥億卯辰山方向を見ると、霧がかかった様な光って幻想的に観察しました。こういう光景は今まであまり見られなかった様な気がします。
尚、この後本丸へ回りましたが、紅葉はまだ色づかず見ごろは一週間以上過ぎてからと推測しますので、金沢城公園の紅葉の楽しみはまだ下旬まで見られそうです。

「ヤエサザンカ」玉泉院丸

「色紙短冊積み石垣と紅葉」

「色紙短冊積み石垣と紅葉」

「玉泉院丸庭園」

「ドウダンツツジの紅葉と三十間長屋」

「紅葉と切手門」

「裏口門から二の丸の紅葉」

「二の丸の紅葉と三十間長屋」

「本丸附段東側石垣辺りの紅葉」

「朝霧・・・???の橋爪門続櫓石川門」
朝から寒く、金沢市内中心地では日中は雨・アラレ・ミゾレに加えて小雪が一時降り初雪が観測された様です。寒いはずです。
早朝に金沢城公園の玉泉院庭園と二の丸辺りの紅葉状況を撮影してきました。
現在二の丸辺りは紅葉の盛りで玉泉院丸庭園の短冊積み石垣周囲の紅葉は色づき始めてきたという感じなので一週間以内には最高潮になる様な気がします。
又、本丸の戌亥櫓台に上って東側方向をみると、一時太陽が出て石川門から奥億卯辰山方向を見ると、霧がかかった様な光って幻想的に観察しました。こういう光景は今まであまり見られなかった様な気がします。
尚、この後本丸へ回りましたが、紅葉はまだ色づかず見ごろは一週間以上過ぎてからと推測しますので、金沢城公園の紅葉の楽しみはまだ下旬まで見られそうです。

「ヤエサザンカ」玉泉院丸

「色紙短冊積み石垣と紅葉」

「色紙短冊積み石垣と紅葉」

「玉泉院丸庭園」

「ドウダンツツジの紅葉と三十間長屋」

「紅葉と切手門」

「裏口門から二の丸の紅葉」

「二の丸の紅葉と三十間長屋」

「本丸附段東側石垣辺りの紅葉」

「朝霧・・・???の橋爪門続櫓石川門」