今日の金沢城公園の植物 2014-05-20 20:07:37 | 写真 ★湿生園 「スイレン」 「カキツバタ」 「キショウブの虫」「キショウブ」の花弁に虫が止まっていた。なんという虫だろうか??? 「コウホネ」 「スダジイ」の大木 「スダジイ」の大木と菱櫓 ★東の丸 「シャリンバイ」 「マユミ」 « 兼六園の「カキツバタ」が見頃 | トップ | 大野湊緑地公園の「カキツバタ」 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 おはようございます。 (LEE) 2014-05-21 09:45:22 おはようございます。カキツバタにキ?ショウブスイレンと見頃ですね。スダジイとはなじみのない木ですが、大きいですね。兼六園周辺も新緑と相まって今が見ごろなのでしょうね。 返信する LEEさん、コメント有り難うございます。 (団塊世代) 2014-05-21 10:11:16 LEEさん、コメント有り難うございます。兼六園や金沢城公園始め方々では新緑が美しい盛りです。私はほぼ毎日兼六園周囲を散策していますが、森林浴そのままなので気持ちが良いです。「スダジイ」は別名「しいのき」と言って、金沢城公園の本丸で酒齢300年とも400年とも言われる大木でありますし、城内では他に3本巨樹があります。それよりもLEEさんは旧県庁前にある二本の「しいのき」の大木は良くご存じで懐かしいと思っているとも思います。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
カキツバタにキ?ショウブスイレンと見頃ですね。
スダジイとはなじみのない木ですが、大きいですね。
兼六園周辺も新緑と相まって今が見ごろなのでしょうね。
兼六園や金沢城公園始め方々では新緑が美しい盛りです。私はほぼ毎日兼六園周囲を散策していますが、森林浴そのままなので気持ちが良いです。
「スダジイ」は別名「しいのき」と言って、金沢城公園の本丸で酒齢300年とも400年とも言われる大木でありますし、城内では他に3本巨樹があります。
それよりもLEEさんは旧県庁前にある二本の「しいのき」の大木は良くご存じで懐かしいと思っているとも思います。