風景と植物ー団塊世代

自然は素晴らしい

金沢城公園内本丸と本丸附段の紅葉

2015-12-03 08:23:14 | 写真
今日は石川県立美術館で講演会があり聴講してきましたが、その前に時間に余裕があったので金沢城公園内の本丸辺りを散策してきました。
本丸附段の三十間長屋前の林では素晴らしい色彩になっていました。
本丸に足を延ばすとまだ赤みになった葉が思ったより少なく近日中には見頃になるのではないかな???と思い今度の土・日曜日あたりに再び撮影に行く予定です。
又、辰巳櫓のドウダンツツジの紅葉も美しい紅葉になるのは数日後でしようか・・・
しかし、現在の午後9時頃には風が強く明日も気象予報では天気が荒れると言っていたので色づいた葉がちっていまわないかな???と心配しています。


本丸附段

本丸附段

本丸附段

本丸戌亥櫓

本丸

ドウダンツツジの紅葉(辰巳櫓)


石川県庁19階展望台からの遠望の山々

2015-12-01 18:34:04 | 写真
今日、早朝は最近としては最低気温でさすがに起きる時は寒さを感じます。これから日一日と寒さが増して冬になっていくのだろうが。
どちらかというと寒さに弱い私にとって暫くは我慢というか季節に応じて仕事に生活をしなければならない。

それでも今日の日中は気温があがり素晴らしい青空の日でしたので、午後から講座があるので出かけましたがその前に石川県庁19階展望台から白山や立山の写真を撮影しようと急に思いつき午前10時頃展望台に行くと白山や立山連峰が白く光って見えたので思わず夢中で撮影した次第。
しかし、天気が良すぎて太陽光線が強すぎたので山が薄いというかやや霞んで見えたのは残念。まぁこういう素晴らしい日が余りないので撮影できただけでもありがたいと自分で納得した次第。


立山連邦

立山と剣岳

白山???

大門山と大笠山?