![ぶどう峠への道](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/36/a4253a334043ddbf3a1861d93cc7842b.jpg)
長野県と群馬県の県境にあるぶどう峠越えのルートはは勾配もカーブもきつい道路ですが、長野・群馬を結ぶ数少ない道路なのでと十石峠と並ぶ重要な道路ではないでしょうか。
![ぶどう峠](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/94/792f27aad71ef8a15db2870f53d00e9f.jpg)
積雪期や大雨の時はすぐに通行止めになってしまいます。あらかじめ道路情報を調べて行くのが無難です。
![ぶどう峠](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/10/391b4560acd66efda78f3723dcbae820.jpg)
峠にはお地蔵さんと石碑が建っています。石碑には「ぶどう峠」と彫られている
![武道峠](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a1/94743e1766fce3c5de29d16bfdfae4ed.jpg)
今は完全舗装されていますが、昔は未舗装の林道でした。未舗装の時代にここを走ったオフロード好きの方もいるでしょう。
地図や標識等では「ぶどう峠」の表記ですが「武道峠」が本来の名前のようですね。
![ぶどう峠からの眺望](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ce/dfa0fe622c249a2d535ca3fb3636b27d.jpg)
長野側は視界が開けているので天気が良ければ八ヶ岳連峰も見ることができるかも?
![ぶどう峠付近](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/22/fe277c83e13fc8d4903d625107b96a25.jpg)
↓↓↓
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www103_20.gif)
![blogram投票ボタン](https://widget.blogram.jp/images/bgButton1_gre.gif)