おでかけたいむす

名所・旧跡・B級スポット、釣行記までおでかけ情報を現地取材した情報を写真入りで紹介。

ネオパーサ駿河湾沼津 (静岡県沼津市) 東名方面からのルート

2012-04-30 22:12:41 | 道の駅・SA・PA
◎静岡県◎

今回は東名方面からのルートを紹介したいと思いますが、写真を撮ってないので地図だけで・・・

地図画像が少し古いのですが、現地には看板があるのでわかるかと・・・

東名・沼津IC付近

東名沼津ICから愛鷹広域公園、免許センター方面へ向かいます

あとは東名の側道を道なりに

愛鷹PA付近

免許センター入り口→愛鷹PA→富士通入り口と、ひたすら側道を走ります


富士通付近

富士通の入り口を過ぎたら、右折してY字を左です(看板があります)


駿河湾沼津SA付近

ひたすら道なりに進むと新東名に出ますが、いったん南進してすぐ北上(ここがわかりにくいかも)

上り方面、下り方面と分岐しますのでお好きな方へ






↓よろしかったら投票をお願いします
blogram投票ボタン



川尻城跡 (愛知県新城市) 三河奥平氏のスタート地点

2012-04-29 20:23:41 | 
◎愛知県◎

川尻城跡

川尻城は奥平貞俊が上野国から三河国作手に移り最初に築いたとされる城

城跡は公園として整備してありますが、縄張りの説明板がないので詳しく判りませんが主郭と小曲輪を持つ構造のようです。

冠木門と柵
中腹付近には冠木門と柵があり、冠木門の先には小曲輪があったと推定されます。

川尻城小曲輪

小曲輪と思しき場所

川尻城本丸

本丸の広場。現在は忠魂碑が建てられている所は物見台の跡かも

川尻城の東側

東側には搦め手口があったと思われます。

川尻城跡の地図

↓よろしかったら投票をお願いします
blogram投票ボタン

野田城跡 (愛知県新城市) 信玄公狙撃の城

2012-04-24 20:38:19 | 
◎愛知県◎

野田城跡の説明版

野田城は永正5年(1508年)に築城したと言われており北側より三の丸、二の丸、本丸と連鎖的に続く構造の城です。

野田城・三の丸跡

三の丸跡

三の丸より

川を堀として利用した山城であることがうかがえる。
野田城は小さな城だが攻めるのが難しく、武田軍は金堀人足を使い城の水脈を断ち城を奪ったそうです。


野田城・二の丸跡

草ぼうぼうで立ち入るのが難しい状況

二の丸と本丸

左側が二の丸、右側が本丸。

野田城の石碑

本丸付近だけは整備されています。

信玄公の狙撃場所

信玄公の狙撃地点と伝えられている場所

一説によると笛の音に誘い出された信玄公を狙撃したと言われています

笛の盆の幟

また、この話をもとにして「笛の盆」と呼ばれる行事が行われているそうです。


野田城跡付近の地図


↓よろしかったら投票をお願いします
blogram投票ボタン