◎静岡県◎
![カグラ根その1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/3f/df50304918e63b13067632a675fa8bad.jpg)
前々回の記事で竜宮窟を紹介しましたが、竜宮窟の磯はカグラ根と呼ばれる釣り場になっています。
ポイントAは竜宮窟の遊歩道を登って神社の脇から降りる。降り口にはロープが設置されていますが、かなりの急こう配(というか崖です)
ワンド内はかなり浅く砂地混じりの岩礁なのでクロダイやキスなどが狙えそうですが魅力としてはイマイチかも?
![カグラ根](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/85/304fa2eb68adcca5757d4d9391c79a1f.jpg)
本命のカグラ根はポイントB、先ほどの降り口より少し先に下る道があります。ロープの手すりがありますが十分に注意してください。
![カグラ根](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ca/4c59a8f660d61254823d4ea274b89da9.jpg)
足場はほぼ平坦で広さもあるのでフカセから投げ、カゴもできそうです。
![カグラ根から見た風景](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/13/e13ed21c51675a204dcaef3882ed76e1.jpg)
白く見える斜面は田牛サンドスキー場、浜から続いている島は元根。元根の方がメジャーな釣り場のようですが元根へ行く場合は別ルートになります。
![カグラ根付近の地図](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/cc/be4b3ee33d61a47ccddb5fc3d178c414.jpg)
↓↓↓
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www103_20.gif)
![カグラ根その1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/3f/df50304918e63b13067632a675fa8bad.jpg)
前々回の記事で竜宮窟を紹介しましたが、竜宮窟の磯はカグラ根と呼ばれる釣り場になっています。
ポイントAは竜宮窟の遊歩道を登って神社の脇から降りる。降り口にはロープが設置されていますが、かなりの急こう配(というか崖です)
ワンド内はかなり浅く砂地混じりの岩礁なのでクロダイやキスなどが狙えそうですが魅力としてはイマイチかも?
![カグラ根](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/85/304fa2eb68adcca5757d4d9391c79a1f.jpg)
本命のカグラ根はポイントB、先ほどの降り口より少し先に下る道があります。ロープの手すりがありますが十分に注意してください。
![カグラ根](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ca/4c59a8f660d61254823d4ea274b89da9.jpg)
足場はほぼ平坦で広さもあるのでフカセから投げ、カゴもできそうです。
![カグラ根から見た風景](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/13/e13ed21c51675a204dcaef3882ed76e1.jpg)
白く見える斜面は田牛サンドスキー場、浜から続いている島は元根。元根の方がメジャーな釣り場のようですが元根へ行く場合は別ルートになります。
![カグラ根付近の地図](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/cc/be4b3ee33d61a47ccddb5fc3d178c414.jpg)
↓↓↓
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www103_20.gif)
![blogram投票ボタン](https://widget.blogram.jp/images/bgButton1_gre.gif)