おでかけたいむす

名所・旧跡・B級スポット、釣行記までおでかけ情報を現地取材した情報を写真入りで紹介。

金沢にし茶屋街・西寺町 (石川県金沢市)

2018-11-29 21:50:54 | 町歩き
西茶屋街

金沢でも歴史的な建造物が多く残るのが茶屋街と寺町、江戸時代初期に城下町を再整備したときに金沢城の西、東、南にそれぞれ寺院をまとめ、江戸時代後期になると茶屋街も西と東にまとめられました。

金沢の茶屋街はひがし茶屋街がの方が有名かもしれませんが、今回はにし茶屋街と西寺町をぶらりと散策してきました。

にし華の宿

にし茶屋街


にし茶屋街はそれほど広い茶屋街ではないのですが、独特な二階建ての茶屋建築が通りに並んで当時の賑わいが偲ばれます。
カフェや資料館になっていて中の見学もできる建物もあります。

西寺町

犀川沿いの台地には寺町の寺院群があります。


妙立寺

なかでも異色なお寺は別名「忍者寺」の妙立寺。写真は裏口でひっそりしていますが、表にまわったらすごい人!

妙立寺

堂内には隠し階段や落とし穴や仕掛けがたくさんあるらしいです、見学する場合はなるべく予約をしてからの方が良いでしょう。

龍雲寺

異色といえば、こんなお寺も! 幼稚園を経営しているお寺は多いけど、山門をくぐるとすぐに遊具があるのにはビックリ。
街歩きをするときは、ちょっと路地に入ったところの方が面白い発見があったりしますね。





内灘町サイクリングその3(石川県内灘町)風と砂の館~内灘駅

2018-11-25 21:20:57 | 美術館・博物館・資料館
風と砂の館

前回に引き続き内灘シリーズです。

総合公園から内灘町歴史民族資料館・風と砂の館に移動、この辺りは観光スポットが近いので移動が楽です。

粟崎遊園

内灘闘争

風と砂の館では主に「粟崎遊園」 「内灘闘争」 「世界の凧」 の三つの展示ブースになっています。
粟崎遊園は北陸の宝塚とも呼ばれたレジャーランドでしたが昭和16年に閉園しました。内灘闘争は内灘海岸が砲弾の試射場になると決まった時の反対運動です。この2つの出来事が内灘町の歴史に大きく関わってきたのがよくわかります。

粟崎遊園の門

粟崎遊園の跡地は住宅地とかになっていて痕跡がないけど、かつて粟崎遊園に設置されていた門が資料館の隣にある公園に移設されていました。

さて、ここからは一気に内灘駅へ戻ります。

内灘駅

電車が来るまで時間があったので駅の裏手の方も見てきました。

浅野川線の終点

北陸鉄道浅野川線の終着駅の内灘駅。粟崎遊園があった頃はこの先から海岸まで線路があったそうですが、その痕跡もないですね。



内灘町サイクリングその2(石川県内灘町)サンセットパーク~内灘町総合公園

2018-11-24 17:48:46 | 公園
内灘町マップ

道の駅サンセットパーク

内灘町を自転車で観光の続き、恐竜公園から数分の走ると道の駅サンセットパークに到着。

内灘大橋

内灘の海岸

ここはサンセットブリッジ内灘(内灘大橋)と海岸のビュースポット、サンセットというから夕焼時はもっときれいに見えるんでしょうね。サンセットブリッジ内灘はライトアップもされるようなので、機会があれば夕方から夜にまた訪れてみたいです。

内灘町総合公園の大型遊具

船の遊具

サンセットブリッジ内灘を渡り向かったのは内灘町総合公園。ここは船の大型遊具や球技場の他にサイクリングターミナルになっていて宿泊施設もあります。そして、ここにも展望の良い場所が。

内灘町総合公園の展望台

なんかUFOみたいな展望台、階段を登るのに疲れました。

河北潟

展望台からは河北潟も見渡せます。内灘町は河北潟を干拓して農地にした所が多く、酪農も盛んだそうです。





内灘町サイクリングその1 (石川県内灘町) 内灘駅~海岸~恐竜公園

2018-11-21 23:50:45 | 名所
内灘駅前のタクシー

内灘町観光案内所

金沢のすぐ隣の町、内灘町。小さな町だけど観光名所が多いよね? と思い行ってみることに・・・

金沢から北鉄浅野川線駅に乗って終点の内灘駅に。町内の移動手段は路線バスかコミュニティバスがあるけど、気ままに動ける自転車で観光です。
駅前(タクシー会社の隣?)に観光案内所があって電動アシスト自転車がレンタル出来ます。料金は3時間で500円(17時まで) 

内灘町マップ

案内所の人が主な町内の見どころや大まかなコースなど親切に教えてくれましたので参考にして、内灘駅→内灘海岸→ハマナス恐竜公園→道の駅サンセットパーク→内灘町総合公園→風と砂の館→内灘駅のルートでいざ出発!

内灘砂丘

まずは駅から真っ直ぐに海岸を目指します、意外とアップダウンがあってアシスト自転車で良かったよ。
この辺は内灘砂丘と呼ばれている砂浜が10キロほど続いています。きれいな砂浜ですが昔は米軍の砲弾試射場があったそうです。

内灘の道路

内灘町は自転車で町おこしをしているようで海岸線沿いに自転車道もあり快適に走れます。高い建物は金沢医科大学病院、ここの展望レストランが景色が一望できてオススメと観光案内所の人が言っていました。

内灘町の恐竜

自転車道から離れて町中にあるハマナス恐竜公園に。なんで恐竜公園なんだろう? って思ったら本当に恐竜が居たよ!

恐竜の遊具

大きな恐竜の遊具もありました (・o・)
この公園は地元住民のための公園のようなので観光者用の駐車場はないみたい、訪れる際には近隣住民に迷惑にならないように気をつけましょう。



北陸O型きっぷ 静岡県東部から鉄道で金沢に安く行く

2018-11-18 19:08:01 | 鉄道
O型きっぷとは出発駅と到着駅が同一で一度通った駅は二度通らない環状ルートのきっぷ、血液型がO型の人は割引になるきっぷではありません。一周乗車券とか大回り乗車券とかも呼ばれますね。

何年か前にこの手法で反時計回りで北陸に行ったので、今年は時計回りで北陸に行きました。

果たして安くなるのか検証

・ 三島(新幹線)→米原(特急)→金沢(新幹線)→東京(新幹線)→三島 を基準として
・ 三島(新幹線)→米原(特急)→金沢で往復
・ 三島(新幹線)→東京(新幹線)→金沢で往復
上記の各ルートで新幹線及び特急の指定席を使用(旅行時期が11月なので閑散期の場合で算出しました)

きっぷ比較
ルート金額差額
三島→米原→金沢→東京→三島27,250円0円
三島→米原→金沢往復27,740円+490円
三島→東京→金沢往復35,180円+7930円

という結果で一周した方が安い!
しかし、もう少し安くしたいのでケチって実際に買ったきっぷは

O型きっぷ
きっぷ
しらさぎ特急券
はくたか特急券

・ 三島(東海道本線)→静岡(東海道新幹線 自由席)→名古屋(東海道本線・北陸本線 指定席特急)→金沢(北陸新幹線 指定席)→大宮(上野東京ライン・東海道本線)→三島

新幹線の利用区間を短くすることで23,460円でした (^o^)v
区間を細かくしたせいか全区間がきっぷに印刷されなかったみたいで駅員さんが手書きで「大宮東北東海道」と追加。手書きで追加してあるのもレアなきっぷかも(笑)