◎山梨県◎
![鹿留入口付近](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/66/51f48bae7a728d77838e21567e606066.jpg)
鹿留林道は都留市から忍野村との境界にある二十曲峠を結ぶ林道です。
![まだ舗装してあります](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/bc/dde0f14f83b26839729366002d72df1a.jpg)
都留市側からは国道139号の鹿留入口から入ります。
![未舗装路](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/cb/1cb4c40f1318f4d2d95f7ab06ffb7edb.jpg)
渓流釣りの管理釣り場「FISH・ON鹿留」を過ぎると未舗装路になりますが、フラットな道路なので四駆でなくても通ることは可能。
![林道にある標識](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f5/41e57f252ac6b14c12052cc899007012.jpg)
ただし路面は滑りやすく、落石などもあるので十分に注意して走行してください。
![鹿留川](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/5f/d0b4edcefcf18f77ba2fef4b1cc0fa05.jpg)
林道は途中まで鹿留川に沿って進んでいきます。鹿留川の上流では渓流釣りの良ポイントとなっているようです。
![お地蔵さん?](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/38/83586cbe0f02e690a96ce8cd61dd8b88.jpg)
道路脇にお地蔵様?が幾つかありました、ちょっと不気味。
![休憩小屋](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/39/7e1ebadc15c4df0035866d1874b2adef.jpg)
林業の人が休憩する小屋でしょうか、これを過ぎると舗装された道路になります。
![二十曲峠から](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e8/565ad1887d2fb95e5876833533e29abd.jpg)
林道の終点である二十曲峠は富士山のビュースポットとしても有名。
![二十曲峠の水](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b4/91c6bb7d8596fe995307b361d99d1473.jpg)
また、石割川の源流から引いた水があり、この水を汲みに峠を訪れる人も多いようです。
↓よろしかったら投票をお願いします
![鹿留入口付近](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/66/51f48bae7a728d77838e21567e606066.jpg)
鹿留林道は都留市から忍野村との境界にある二十曲峠を結ぶ林道です。
![まだ舗装してあります](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/bc/dde0f14f83b26839729366002d72df1a.jpg)
都留市側からは国道139号の鹿留入口から入ります。
![未舗装路](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/cb/1cb4c40f1318f4d2d95f7ab06ffb7edb.jpg)
渓流釣りの管理釣り場「FISH・ON鹿留」を過ぎると未舗装路になりますが、フラットな道路なので四駆でなくても通ることは可能。
![林道にある標識](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f5/41e57f252ac6b14c12052cc899007012.jpg)
ただし路面は滑りやすく、落石などもあるので十分に注意して走行してください。
![鹿留川](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/5f/d0b4edcefcf18f77ba2fef4b1cc0fa05.jpg)
林道は途中まで鹿留川に沿って進んでいきます。鹿留川の上流では渓流釣りの良ポイントとなっているようです。
![お地蔵さん?](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/38/83586cbe0f02e690a96ce8cd61dd8b88.jpg)
道路脇にお地蔵様?が幾つかありました、ちょっと不気味。
![休憩小屋](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/39/7e1ebadc15c4df0035866d1874b2adef.jpg)
林業の人が休憩する小屋でしょうか、これを過ぎると舗装された道路になります。
![二十曲峠から](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e8/565ad1887d2fb95e5876833533e29abd.jpg)
林道の終点である二十曲峠は富士山のビュースポットとしても有名。
![二十曲峠の水](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b4/91c6bb7d8596fe995307b361d99d1473.jpg)
また、石割川の源流から引いた水があり、この水を汲みに峠を訪れる人も多いようです。
↓よろしかったら投票をお願いします
![blogram投票ボタン](https://widget.blogram.jp/images/bgButton1_gre.gif)