おでかけたいむす

名所・旧跡・B級スポット、釣行記までおでかけ情報を現地取材した情報を写真入りで紹介。

辻堂海浜公園の交通公園 (神奈川県藤沢市)

2011-02-06 22:07:31 | 公園
◎神奈川県◎

交通公園

辻堂海浜公園には「交通公園」が併設されています。

交通公園

楽しみながら交通ルールを学べる公園で、横断歩道や信号機などが公園の中にあります。なんだか教習所みたいですね。

この公園の乗り物は自転車がメイン。ゴーカートや家族で乗れるファミリー自転車、小さい子供向きの自転車練習コースもあります。

スカイサイクル

そして空中にはスカイサイクル。優雅に空中散歩も楽しめちゃいます。

小田急2600形電車

電車もあります。この小田急の2600形電車は昭和40年から平成6年まで使用された車両。

2600形電車

座席はそのまま残っているので休憩するのにちょうどよい場所です。

遊具

乗り物の他には変わった遊具がいくつもあって子供たちには人気の場所になっています。

↓よろしかったら投票をお願いします
blogram投票ボタン

辻堂海浜公園の交通展示館 (神奈川県藤沢市)

2011-02-05 21:21:30 | 美術館・博物館・資料館
◎神奈川県◎
交通展示館

辻堂海浜公園の中にある交通展示館は小さな施設ですが陸・海・空それぞれの交通(乗り物)がそろっています。

スーパーライダー

宇宙船?のようなものは「スーパーライダー」音と動きと映像の体験マシンだそうですが、運転時間が決まっているため今回は断念。

鉄道ジオラマ

鉄道のジオラマ模型は自分で車両を操作できるので、人気コーナーの一つになってます。

列車の運行状況

東海道線を走る車両が多いですが東北新幹線などもあって種類も豊富です。

鉄道シュミレーター

こちらも人気の鉄道シュミレーター

飛行機

揚力の実験装置

天井には飛行機が・・・
なぜ飛行機が飛ぶのか? 揚力の実験装置で学習できます。

カットモデル


車のカットモデル、縦置きになっているのはスペースの問題?

新日本丸

海のコーナーでは帆船から近代のハイテク船までを紹介してあります。

セーフティー・カー

2階は図書室とセーフティー・カーがあります。セーフティー・カーって何かと思ったら・・・

クイズの時間です
問題です

クイズマシーン 教習所に通ってた頃を思い出します。車の免許を持っている人なら正解は解りますよね?


辻堂海浜公園

月曜日は休館日となります

↓よろしかったら投票をお願いします
blogram投票ボタン


井田の菜の花 (静岡県沼津市) 早春の西伊豆

2011-02-04 22:30:16 | 花の名所
◎静岡県◎
井田

沼津の井田地区ではすでに菜の花が見頃になって、1月24日には「菜の花まつり」も開かれました。
煌めきの丘から菜の花畑を見下ろすと「井田」の文字がくっきり。煌めきの丘は菜の花と富士山が一緒に見られる格好の撮影スポットになっています。

菜の花

菜の花畑まで行くと、菜の花の香が・・・見るだけでなく味わってみたくなりますね。

沼津市井田

↓よろしかったら投票をお願いします
blogram投票ボタン