おでかけたいむす

名所・旧跡・B級スポット、釣行記までおでかけ情報を現地取材した情報を写真入りで紹介。

鉢伏山 (長野県岡谷市・松本市) お手軽絶景ハイキング

2014-05-10 21:18:46 | ハイキング
鉢伏山地図


鉢伏山がる筑摩山地は比較的なだらかな山が多く手軽にハイキングを楽しめる
今回はお手軽ハイキングの定番? 鉢伏山駐車場→前鉢伏山→鉢伏山駐車場→鉢伏山のコースを辿ってみた。

お手軽に・・・とは言ったが下界に比べ気温が低く風が強い時などはかなり寒い、低山だからと舐めないで防寒装備などはしっかり持っていこう。

鉢伏山駐車場

さて、起点となるのが鉢伏山駐車場
ここまでは高ポッチ山経由または崖の湯温泉経由してマイカーOK、ただし駐車場代は500円だ。

鉢伏山登山道

準備を済ませて、登山道へ。 看板の下に鐘がぶら下がっていたので遠慮して叩いてみた。

鉢伏山分岐点

左に行くと前鉢伏山、右に行くと鉢伏山。どっちからでもいいけど、やっぱり“前”から?

前鉢伏山への道

道はなだらかで、ほとんどアップダウンがないので楽ちんだ。

前鉢伏山山頂

あれよあれよという間に山頂へ到着

前鉢伏山から見た鉢伏山

振り返ると鉢伏山が見える、一度分岐点まで戻り今度は本命の鉢伏山へ向かう

休憩スポット

見た目はなだらかな登り道だが、最近運動不足のせいか・・・疲れたら無理をせずに一休み

鉢伏山山頂

山頂にはこれといったものはないが、少し先に小さな祠と展望台がある

鉢伏山展望台

展望台のある場所はスペースも広く眺望も良い


展望台から

展望台からは諏訪湖、南アルプス、中央アルプス、北アルプスも見渡せる大パノラマだ

なだらかで眺望の良いのが魅力だが、体力や参加メンバー、時間の都合などによっていろいろなコース選択ができるのもこの周辺の山々の魅力の一つではないだろうか。

鉢伏山周辺の地図

↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

blogram投票ボタン

生命の海科学館 (愛知県蒲郡市) 見てさわって作って体験できる科学館

2014-05-09 21:23:42 | 美術館・博物館・資料館
生命の海科学館

蒲郡市生命の海科学館のテーマは「地球・海・生命の誕生と、生命と地球の共進化」 なんだか難しそうだが
地球の歴史・生命の進化を体験できる科学館で展示内容は化石や鉱物などがメインだ。

アンモナイト

立派なアンモナイトの化石はレプリカではなく本物。普通は展示物に触ると怒られるけど、これは触りたい放題だ。
(ただし持ち上げるのは厳禁)

隕石

これは我が国最大級の隕石でもちろん本物、これも触ることが出来る。

ほとんどの隕石は磁石にくっつくというが、それを実験できる。こんな大きな隕石で実験できるとは贅沢な。

シアター

展示物は他にもたくさんあるけど、ミュージアムシアターも人気だ

このシアタールームはちょっと変わっていて、階段状の所に座るようになっている。
普通の椅子席よりリラックスできてなかなかいい感じ。

ミュージアムシアター

上映内容はその時々で変わるのでホームページで内容や時間をチェックしておくといいだろう
子供向けの内容が多いが、大人が見ても楽しめる

生命の海科学館で作った作品

サイエンスショーや工作を行うワークショップのイベントも行われるので、興味のある人は事前にチェックしておくといいだろう

蒲郡市生命の海科学館

蒲郡市生命の海科学館の地図

↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

blogram投票ボタン

大房岬の要塞群跡 (千葉県南房総市) 帝都防衛の要塞

2014-05-06 21:51:47 | 近代戦史
大房岬からの眺望

房総半島から東京湾に向かって突き出た大房岬は、東京湾に侵入する艦船を迎え撃つには絶好の場所である
幕末から大房岬には砲台が築かれていたが、戦争時には帝都防衛の要となるはずであった

砲台跡

丸い花壇のような場所、ここには不要となった巡洋艦から外した対艦砲があった

幕末の砲台跡

こちらは幕末の砲台跡、現在はわずかに土塁が残るのみである

要塞施設の一部

要塞跡

コンクリート製の壕、岬にはこのような施設跡が点在している

灯探照格納庫

灯探照(サーチライト)の格納庫、この岬で最大の施設跡だ

探照灯格納庫


縦穴が天に向かって伸びている、幅も高さもかなりあり大きな探照灯を使っていたのがわかる

大房岬の要塞化が始まったのは昭和3年で4年の歳月かけて完成し太平洋戦争終結まで運用されていたそうだ

大房岬の地図

↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

blogram投票ボタン


堀内公園 (愛知県安城市) 駅から直結のミニ遊園地

2014-05-03 19:50:37 | 公園
堀内公園駅

名鉄西尾線の堀内公園駅を降りると目の前が堀内公園

堀内公園


それほどまず目につくのは観覧車だ、ここは乗り物がいくつもあって気分はミニ遊園地
入園料は無料だが、乗り物は別料金になっている


豆汽車

豆汽車・メルヘン号

メリーゴーランド

メリーゴーランドも人気だ、大人も子供と一緒になって楽しんでるみたいだ
バッテリーカーやサイクルモノレールなどもるが、全部の乗り物に乗っても、○○ハイランドよりははるかに安い

そりすべり

乗り物以外にはアスレチック遊具やそり滑り、芝生の広場などがあるのでお金のかからない遊びもできる

堀内公園付近の地図

↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

blogram投票ボタン