長野灯明まつり 2015年02月10日 | 演奏会 2月7日から15日まで善光寺山門・本堂等のライトアップと、中央通り権堂入口から大門~表参道にかけて灯篭がともされる灯明まつりが開催される。初日の7日見に行った。今年で12回目だそうで最初の頃見に行った以来およそ10年ぶりだ。昨年は南木曽の水害・御嶽山噴火・神城断層による白馬・小谷の地震と災害に見舞われた年だったが、今年は長野市では引き続き3月14日の新幹線金沢への延伸開通・4月5日から5月31日までの善光寺御開帳と多彩な年だ。 本堂東側 本堂西側 ←鐘楼 本 堂 仁 王 門 山 門 大 本 願 大 勧 進 中 央 通り ・ 門 前 町 の 灯 篭 « 前の記事へ | トップ | 広重美術館・久能山東照宮の旅 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます