ぶるーべりー奮闘記2(ピクニック1)

つくばでオーガニックのブルーベリー育ててます。2009年から開園。
2018空調設備の整った休憩所もできました。

雑草対策

2009-08-30 | Weblog
今日は朝早くから、ブルーベリー園の雑草除去・・園をひらいている間はなかなか雑草とりができません。そして暑い夏は早朝が勝負。暑さの中では作業が進みません。わが園のネックは息子の寝起きの悪さ・・何度起こしても、う~んと起きません。これが親子のジレンマ。アルバイトなら緊張感で起きるのでしょうが・・・

今年は、もう待たずにくるみと畑に出発・・・すると、30分遅れ~1時間遅れ~・・それ以上の時も・・・でバイクで息子がやってきます。去年までは、車でないと来れなかったので、息子が、起きるのを待たなければなりません。日が暑くなる前に一仕事できればだいぶ違います。今日は9時ころから小雨、霧雨が降って来ましたが、息子の期待に反し、大雨にはならず・・・

農業はお天気との勝負もあります。仕事にとりかかる時間も、雨が降らないうち、涼しいうち、夕方の暑さが退いたあと・・・畑と家が離れているので、タイミングもかなり影響します。

今日はあまり暑くならなかったので、通路の除草も気が遠くなるほど、捗らないのですが、それでも、かなり、こなせた感じです。カヤの根っこを鶴嘴で土を砕く感じでなるべく根茎を探り掘りしながら除去します。

以前に敷いた麻袋はかなり分解していますが、縫い目の糸が分解しないで残っています。これが草はらい機にからまると、いちいち取り除くのに手間どります。

ということは芝刈り機にも絡んでくるわけで、、竹箒で木屑を寄せながら、この糸も取り除くようにします。

ブルーブラスで通路を管理しようと思いましたが、この糸の絡みが心配なのでナギナタガヤを植えて、夏は敷きわら状態になるようにして、除草作業が無くて済む形で対処することに変更しようと思っています。せっかく種を入手したのですが・・


ヤギを借りてきて、斜面の雑草食べてもらいたいね、、と、話をしながら、息子と剪定したり、残りの実を摘んだりしました。

この雑草との戦いはこれからも、一番の課題です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする